東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

たった3戦で予選通過?

2007-12-04 | 気ままな日記
野球の五輪予選って始まったばかりじゃなかった?
見てなかったけど、(世界バレーみてた)もう予選突破したのね。 
おめでとう。 

でも、野球っていいよね~ 
たった3戦勝っただけで出場できるんだから。
サッカーなんか長期にわたり2次予選まであって、十戦以上するというのに。
W杯にいたっては、3次まであって2年がかりです。

“ついに!”とかいわれても、“何が!”ってツッコミたくなりました。 
野球って番狂わせ少ないでしょ。
だから予選突破は確実視されてると思ってました。
胴上げは金メダルとってからにしようよ。

星野ジャパン五輪出場決定 台湾に10-2で快勝

でも次のロンドンオリンピックからは野球は無くなるんだそうです。
競技国が少ない上に、ヨーロッパでは誰もルールしらないスポーツだし、
当然なのかもしれません。
日本の人気スポーツを聞かれ、野球と答えたら驚かれたことが何度かあります。
イギリス人にとっては「アメリカのスポーツか?」くらいの認識でしょう。
五輪のためだけに球場建設するのはデメリットしかなさそうです。

日本にとっては、希少なメダルの取れる競技だから無くなるのは痛いかも。

異物混入

2007-12-04 | 気ままな日記
食品偽装はなんだかブームのようになってますね。 乗り遅れるな~って?w
報道されるのは有名どころばっかりだけど、
実際、個人店舗レベルでは相当あるんだろうなと思います。

崎陽軒のしゅうまいなんて、「帆立の量が玉ねぎより少ないからって
大したこと無い、大量破棄のほうが問題」と思ってしまいます。
(もし“これ限定の偽装なら”が大前提だけど)
少なくとも赤福餅の原材料で一番多いのが砂糖というのよりは、
インパクト低いです。 
崎陽軒のような制裁的過剰反応が見え出したら報道ブームの終焉は近い
のかもしれません。

ところで写真は数年前に買った中国製のサンザシのお菓子です。
プラスティック片が練りこまれてました。 
購入した店は輸入しただけなので、何も悪いわけじゃないけど、
他にも入ってて被害者が出るといけないので写真をメールしたら、
詳しく聞きたいのでお電話していいですか?と
すごく丁寧な対応でかえって好印象を受けました。
すっかり忘れた約1ヵ月後にも調査結果を報告する手紙が届きました。
だからその後も同店は利用してます。

小学生の頃、祖母が近所の市場で買ってきたロッ○だったか明○の
ミルクチョコに1mm以下の小さな虫がたくさ~ん這ってたことがあります。
銀色の薄紙のどこかから入り込んだんでしょうか。
大体あの店、古い商品置いてそうな感じだったもんなぁ。
何事にも決して動じない祖母にいったら、

「そ~か、ほなほっとき(=捨てろ)」 チ~ン 終了w 

こんなことが2、3度ありました。
さすがに2回目は「お気づきの点が…」と箱に書いてある住所に送ったら、
同じ商品が2-3枚届きました。 ラッキ~  

のんびりした時代でしたね~ あぁ昭和!  
不可抗力ならそれくらいでいいんじゃない って思いません?

検索で環境貢献

2007-12-02 | エコライフ

緑のgooというテンプレに変更しました。
今日からできる環境貢献によると、
「緑のgooが収益の15%相当分を環境保護団体に寄付し、活動を支援します」 

検索するだけで、貢献できるようです。
プラグイン、ツールバー、ブログパーツ色々あるようで、
私はとりあえずgoogleに変えて、IE7のプラグインを緑gooにしました。
データベースが同じなので結果は変わりません。

ナススイーツ@Potagier

2007-12-02 | うまいもんはうまい!
ちょっと前の写真だけど、
ポタジエのナスモンブランとかぼちゃのロールケーキです。

かぼちゃのほうは、スイーツ定番だもんね。間違いないってかんじ。
甘くソテーしたナスはあっさりしてて、面白い風味でした。

それにしても、すっごいショッキングピンクですね~ 
聞かなかったけど、ナスの皮の色かな? 食紅じゃなさそうな気がします。
「ベーキングパウダーは添加物ですがアルミ(みょうばんのこと)を
含まないものを使ってます」とわざわざ店内表示があったくらいだし。

私もラムフォード社のに買い換えようかな。

年間ポイント発行1兆円!

2007-12-01 | エコライフ
日本国内にある様々なポイントサービス。
その国内の年間発行総額は、驚くことに約1兆円だそうです。
せいぜい億単位かと思ったら、兆いきますか~ 

そういや今年はマイルで沖縄航空券もらったし、そんなもんかもね。

ポイントカードって一体何枚あるんだろうってくらい持ってます。
私の財布にはクレジットカードを除いて、
スーパーx2、ショッピングセンターx1、ローソンx1、ドラッグストアx1、
その他x2 計7枚ものカードが入ってます。
家においてあるものを含めたら、そりゃも~すごい数ですよ。

さらにネットショッピング等のポイントもあります。
楽天では累計するとこの2年間だけで6000円以上のポイントをもらってました。
ミネラルウォーターを買ったりして、ちゃんと有効に使ってますよ。 

近所のコンビニのローソンでは、カードに貯まったポイントで
お菓子などがもらえたりします。
いままでで、こんなにたくさんもらってしまいました。 

アロエヨーグルト
フローズンイチゴチョコ 
チョコアイス
じゃがりこ
梅酒ソーダ 
おせんべい
ミルキー 
ガーナミルクチョコ(←ん十年食べてなかったので、懐かしかったわ)

20-30ポイントでもらえるので、2500円につき1個ぐらいかな。
得した気分になります ←単純