東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

茶色のニット帽子

2007-12-15 | とりあえず自作!
角つきの変わった帽子です。。。

ではなくって、編んでる途中でかぶってみました。 
ドングリじゃありません。

 
 久しぶりに四本針で輪編みしたらつなぎ目が緩んでしまいました。 
 
かなりキツく引っ張らないといけないんだけど、加減は糸によって違うんで
目安を誤まりました。 編みがシンプルだと目立つんだよね~
途中からは一目づつずらして編んだので大丈夫。
後で蒸気か何かで上手くごまかすことにします。

 
 中細糸3玉目の糸端が全然見つからなくて、とんでもないことに!
 2/3ぐらい引き出してしまいましたぁ~ 

グチャグチャの糸を見るのが嫌なんで、一気に編み上げました。

 

 出来上がりを 電気スタンドにかぶせてみたりして。 

 

 オリジナル見本はこれ。 
 残念ながらカシミヤ混のグラデーション毛糸は売ってるのを
 見たことがありません。 高価になりすぎるからでしょう。

色もデザインも地味なんで、こっちに花をつけることにしました。
余った糸で作ったら、2cmほど残してギリギリ、アメマした。 えっ…w
もとい、編めました。