スタンダール、久々の日本登場。佳作でよかった!


 スタンダールというと、『赤と黒』『パルムの僧院』でなければ『恋愛論』ということになります。こんなクサい題の本を書いているもてない中年男、ってそれだけでユーモラスな存在ですね。

 そのスタンダールをフィーチャーした小説が最近日本で出ました。水野敬也『運命の恋をかなえるスタンダール』というのです。

 読んでみました。

 まあ、誰でも考えるとおり、スタンダールが出てきて、地味な女の子に恋の指南をするわけですが。

 ユゴー『レ・ミゼラブル』からの引用?も大きな部分を占めますが、本当はスタンダールとユゴーというのは犬猿の仲だったんですよ。なんだか可笑しい。

 うん、でも、たしかに軽いけど、佳作でよかったです。いやらしくない。
 それで十分です。
 まあ、世界文学としてのパワーは、本家の『赤と黒』が100とするとこの本はだいたい27くらいか――なんで27だ?根拠はなんだ?――と思えるのですが、好感を持てる作品で、ほっとしました。

 ところどころ、ふいに、何気ないところで、軽くはっとさせてくれたりして。

 「・・・本さえあればどれだけでも楽しい時間を過ごすことができますから、本が好きだという時点で、私たちの人生は勝ったも同然なんですよ」

なんてね(ヒロインの女の子は図書館につとめているのです)。

 そのとおり。

 でもわたしの場合、それに加えて:

 「音楽があれば――というかだいたいいつも頭の中で音楽が鳴ってるんだけど――いくらでも楽しい時間を過ごすことができますから(タワーレコードみたいだな)、音楽が好きだという時点で、私たちの人生は幸福と決まったも同然なんですよ」

と言っておきたいですね。

 ・・・なんだかこの話もクロさんでしめたくなりました。ほんとにこの夏はクロさんの影に支配されたところがありますね・・・

 いやなに、スタンダール研究者の小さなサークルでは、本名を Chloé Pelletier-Gagnon というクロさんは、スタンダールの母方の家系がGagnonといいますから、この氏族からカナダに移民した一族の末裔ではないだろうか、という話がでているのですよ。いや、わたしが出したんですけどね。(汗)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 文学のつながり No music, no ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。