らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

'13.10.30. 猫森集会2013 オールリクエスト in 青山円形劇場 1日目

2013年10月31日 | 深夜らじお倶楽部・谷山浩子さん研究
青學の向かいに

太郎がゐる。
中に児童館の親方のような施設があるんだね。

劇場は円筒形建屋3Fにある。


谷山浩子101人コンサートスペシャル、東京での会場はここだった由。
おれ的端境期であって行けなかった。
今般「曰本を賣り飛ばすでし」政策の犠牲で解体企劃が勃発し、
急遽『猫森集会2013』の通常ではDプロの替わりに、
『オールリクエスト in 青山円形劇場』として行われた。

事前に図面を見ていたが、ほんとにすり鉢状の劇場なのよ。
底部分が舞台で、客席部分はせり上がっている。
独特の狭隘感がさながらお座敷のようでもあり、
椅子に敷かれた座布団もうれしい。

おれの座席は、ピアノの右後であって、浩子さんまで3mあるかないか。
お稽古以来の至近距離での演奏鑑賞だ。
おれから見て左前に浩子さんPf.Vo、正面AQさんSyn.Vo(一部)、斎藤ネコさんVn.
正面を12時とすると2時にVn. 4時にPf. 10時にSyn. 3人は内向きに座る、
という配置(わかるかな?)。
スタッフの方が撮ったtwitterの写真リンク貼っておくね。

あのさーあ、譜面が全部あるわけじゃないんだよね。
歌詞カードは出てくるのだが、たまにコード書いてあるくらい。
つーか、近いので浩子さんの歌詞カードに書き込みがあるのも見える。
10年前なら文字も見えたとおもう。
んでお題頂戴で歌ってくれるのか。
末廣亭みたい。(AQさんは「ホームパーティ」と評していた)

---------------------
手元の時計載せつつ、老眼鏡をかけずに手暗がりで書いたメモを解読し、
記憶をまさぐる。(文責:らじお)

1902 開演 MC
赤いチェックのワンピースに紺のシャツジャケット(と云うのか??) 薄茶の靴、
髪は伝統のおかっぱ かわいいなあ。
つーか近い! マジか!!

さっそくつーか全曲リクエスト。
方式は半券を特製「北の海女」手ぬぐい巻き箱に入れて、浩子さん抽出の抽選による。

2名
『海の時間』 『カイの迷宮』
「この2曲やったら終わるよねコンサート」

スタッフが歌詞カード,譜面を探す。
浩子さんの歌は500曲以上あるといわれている。
電話帳のような感じ。譜面はもーこんなんなってるゾ。

1912 『海の時間』 『カイの迷宮』

いきなりの大作。壮大ナリ。


1925 「これで今日のコンサートは終わりました」

北の海女箱3名
『私の愛した人』 『マイケルという名のパン屋さん』 『ヒスイ』

2人目のとき浩子さん吹き出していた。
当たったのはAQさんの奥さんの「へべ」さん。
「食いものが好きなんですよ」とAQさん。
スタッフが歌詞カード,譜面を探す、探す、探す。

浩子さん曲順を考えつつ、ピアノと旋律を思い出す。
「『私の愛した人』なつかしい。わたしの3回目のデビューアルバムの4曲目で。
ほら歌詞カード手書きですよ(みんなに見せる)。Dmか。高いかな? Cmにします」←おいおい

(MCはみな要旨ですからねあくまでも云っときますけど)

「『マイケルという名のパン屋さん』はラジオ関西でわたしがやっていた『ギャルギャルコーベ』という番組のなかの、
歌詞を募集して曲を付けるというコーナーがあって。
それに応募してきた詞なのですが、何度も呼びかけたけれどお名前を言ってくれなかった。
だから今でも「作詞者不詳」になっています。
今からでもいいので名乗り出てください。
ウソはだめですよ。筆跡完璧に覚えていますからね」

この3曲ともにあんまりやらないそうで、それぞれ準備がたいへんだ。
曲順決定。

1933 『私の愛した人』 『ヒスイ』 『マイケルという名のパン屋さん』

『私の愛した人』Vn.用の譜面がなかったらしく、ネコさん一番の繰り返し前の部分で、
ノートに鉛筆で音取って記していた。よく見えないがコードネームでなしに♪のように見えた。
しかも名演奏ってどーなってるんだ。

『私の愛した人』は、おれに浩子さんを教えてくれた友達が、たぶん1977年に彼の自室でLP聞かせてくれたのだ。
夭逝した彼とあの部屋をふとおもいだす。
おれの自宅でも聞いてるのにね。

『マイケルという名のパン屋さん』いいなあ、これ好きなんだよなあ。
ふわーとしてて。
「くりーむうー」て云うとこなんか特に。
LP『時の少女』は名盤なのですり切れかけました。
えっとたしか103Dはすでに使ってて、403とかなんとかいう\45Kのやつでだよ。


1946 (浩子さんの好きな)ゲームコーナー
浩子さんはゲームが好きであり、フアンの集いなぞは、あなた2時間通しでゲームですよ。
おもしろいのでぜひ。つっても不定期開催だもんね。今年の夏やったんだもんね。
おれ初めて行ったんだもんね。
記録によると1983年にもやってるのに、倶楽部員であり権利有りなのに行っていないんだよね。
行くかどうか悩んだ記憶も無いんだよね。
しかもこの手の通信記録等は全部持ってるはずなんだよね。
ほら証拠もあるもんね。
たぶん郵便事故なんだろうね。

そっくり人形展覧会的に『○○さんを探せ』
10の項目を挙げ、当てはまる項の多い人が勝ち。
「指を折って数えてください。あくまでも自己申告ですが、ウソをつくとあなたの人生に」

血液型の1項目しか当たらなかった。
(これとて10程年前に初めて知ったのだけども。興味ないものはなーんにも知らないのよね)

10項目から初めて、6項目まで該当者なし。
「えー。斎藤ネコさんを探せなのですが」

5項目で4名。
『ねこ曜日』 『子守唄を聞かせて』 『夢の歯車』 『(ふつうの)ひまわり』
スタッフが歌詞カード,譜面を探す。

「『子守唄を聞かせて』歌えるかなあ。(高田みづえさんへの提供曲)ららららー(鼻歌で旋律を探る)」
『ねこ曜日』はCmだったかと。

2001 『子守唄を聞かせて』 『夢の歯車』 『ひまわり』 『ねこ曜日』

『子守唄を聞かせて』多少あやしかった記憶がいえいえありませんですとも。


2020 『夢の歯車』の演奏を過去にネコさんがやった(浩子さん)とか、やってない(ネコさん)とか云ってもめる。

北の海女箱2名
『うさぎ』 『紅マグロ』
「『うさぎ』よろこんで!」
「『紅マグロ』はい。食材シリーズですね、うさぎと紅マグロ」
スタッフが歌詞カード,譜面を探す、探す。

「あっ『紅マグロ』は『べ』じゃあないです。『す』です」
(歌詞カードは五十音順にファイルされている)

『紅マグロ』の譜面が『私はとっても寝起きが悪い』になってる(ネコさん)とか、
それは同じ曲で歌詞が違うもの(浩子さん)とか云ってもめる。

『うさぎ』E♭と記してあるけどね、おれのメモには。
AQさんはCD-ROMらしき打ち込みデータを入れている。
そうだ照明さんへの説明で、打ち込み有り無しも云ってたんだった。

2025 『うさぎ』 『素晴らしき紅マグロの世界』←「す」でしょ。

手慣れた2曲であり、弾き語りの後ろ姿も楽しそうだ。
うきうきしてくる。


2031 「楽しかった」
浩子さんは楽しいときに、必ず「楽しい」と云う。
たぶん、だから素敵な演奏できるのだとおもう。
だって「音楽」であり、「音学」でないでせう。
(「音響工学」なんか、まったく別物だなあとつくづく。ハンセイせねば)

スタッフが北の海女箱を出しているにも関わらず
(浩子さんの好きな)ゲームコーナー
じゃんけん大会。
おれなんか一撃轟沈。

数人残った後、浩子さんは本気出していた。

1名 
「じゃんけん強いですか?」「少し強いです」「どーして強いんですか?」「さあ」「なぜか強い人がいるんです(的な発言だったかと)」
『時の少女』
スタッフが歌詞カード,譜面を探す。

2035 『時の少女』

これ生演奏いいな。せつなくもなまめかしい。
この間ワープしてた気がする。
おれが買った初めてのLP1曲目だ。
名曲名演奏名アレンジ。
針を落として一発で「これだ!」とおもった。


2041 退場
EN要請拍手。
狭い空間なので容易に同期現象が起る。
∵ヱネルギー的に同期したほうが有利になるのよね。

2042 再登場(これがまたすぐ脇を通るんだなあ)

「すみません。短いとおもって怒って拍手(^_^;) わたしが間違えて抽選を一回抜かしました」
多少の告知タイムの後。

北の海女箱2名
『テングサの歌』 『鏡』
スタッフが歌詞カード,譜面を探す、探す。

補充:
「『鏡』よりにもよってC♯mなのか。だからピアノ弾いてもらったんだ」と云ってたはずだ。
おもいだしたので補充するよ。

「『テングサの歌』汽車じゃあないって云われた。ディーゼルでした。でもさーあ汽車でいいじゃないねえ。
あっ、叫ぶのやろっか! (キターーー!!!!)
えっと1番の『人間のいない地球ってきもちちのいいものね』の後は、
えと今自分が一番欲しいもの。お金なら『お金!』って。
2番の『人間のいない地球ってもぎたてトマトみたい』の後は『トマト』で」

むふふ。
そーはいかないのであった。
おれ的復活コンサートで『テングサの歌』のリクエストがあり、
固唾を呑んでゐたら、いつかふ叫ぶ気配がなひ。
もはやオトナなのかとおもつてしまつてゐたのだが。
きました、来ました、きましたよ。

いきます。

2049 『鏡』 『テングサの歌』

紀勢本線きました。
テングサきました。
サビきました。
『人間のいない地球ってきもちちのいいものね』 「ヒロコ!!!」
瞬間浩子さんの背中がくすっと笑ったのをおれは見逃さなかった。

当然に、2番は「トマト」の大コール。
おお、楽しいなあ。
生きててよかった\(^_^)/


2101 「これから用意していたENの歌を」
「豊崎愛生さんへの提供曲で3回目のB面。B面がなんだかわからない人はそうゆうのかなあでいいです」

2101 『FANTSY』
のはずであるが、AQさんが打ち込みのデータ媒体を間違えおもいっきり違う曲が出る。
しかもとっちらかり、媒体をはらはらりと落とし取りに行く。

「あのね。そうゆうのはリクエストのときにやってください」

2102 『FANTSY』

脳内をミトコンドリアとエンドルフィンとが渦巻く。
ライヴでは最近よく演奏されているようなので、そのうち録音してくれるかな。
SABAみたいに。


2007 退場(これがまたすぐ脇を)

EN要請拍手。止まず。

2009 掛員が「あの終わりです」 終演

----------------------------------
楽しかったなあ。

久々にヱントリはりきっゃったよ。


セトリね。

ECに3曲入ってるのは、そのようなわけです。


帰路の地下鉄で、脳内ミトコンドリアが鳴り止まなかった。


ここ、音がいい。
おそらく意図されたものであり強く主調(主張でも可)したい。
比較的に狭いのでピアノにPA入ってない。(かったとおもう)
音が粒立ってる。



とても楽しい劇場なので、マジに止めるのやめてほしい。
だいたいさーあ「児童館(こどもの城)」止めちゃってどーすんのよ。
ちょこっと見たけどおもしろそうだったもん。
だから名前書いてきましたよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« L O V E  ラブリー ワ... | トップ | インプレッション »

コメントを投稿