Wonderful Days!

なんでも楽しむ。
そんな日常を綴っています。

予防接種のスケジューリング

2012-10-29 18:41:43 | 子育て
ママになって初めて知る大変さ、いろいろありますが、
まさか、予防接種のスケジューリングがこんなに大変だとは・・・
医学の進歩に伴い、予防接種できるワクチンが増えたようで、
ここ数年で、どんどん複雑極まりない状況になっているそうです。

うちの場合、私が動けない&目が痛い&里帰り中だったために、
リサーチを怠っておりました。
4ヶ月直前でヒブと肺炎球菌をようやく打ちましたが、
ロタを逃すことになりそうです。

っていうか、産後のくそ忙しい時に、
予防接種を打つべきか、から始まって、
何をいつ打つかスケジューリングするってのは、
健康なママにとっても凄く大変なはず。

産後のふにゃふにゃな脳みそを活性化させる注射こそ、ほしい。。。

お医者さんにとっても、大変みたいですね。
毒を吐いてるお医者さんがいて、ちょっとウケました。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20111203


もう嫌だーなんて思ってたら、いいアプリを教えてもらいました。

予防接種スケジューラー
http://www.know-vpd.jp/vc_scheduler_sp/pre.htm

ケータイ母子手帳
http://www.ynavi-dsc.info/kbtc/index.html

ケータイ母子手帳では、なんと、誕生日を入力すると勝手にスケジューリングしてくれます。
何かを受けるたびに、修正してスケジューリングしてくれるっぽいです。

予防接種スケジューラーは、一つ一つのワクチンについて、細かい情報を載せてくれているし、
今月打てるワクチンを教えてくれます。

ありがてー。
この二つを使ってやってみよう。

優しさと厳しさ

2012-10-26 07:15:46 | 子育て
優しい人間になりたいな~と思う。
そして、厳しさを自分の中から捨てたいな~と思う。

ちょっと前までは、無責任に優しくしちゃその人のためにならないとか、
優しさと厳しさはセットだとか、
そんなふうに考えてた。

今は、その反対。

こう思うようになったのは、傷つけてしまった人がいたり、
みんな進む道は同じじゃないと気づいたから。
あと、「フルーツバスケット」を読んだから(笑)



子育てでも同じだな~と思う。

「自分が○○ができなくて苦労したから、子供に○○の力をつけさせることが子供のためだ」
なんて思っても、
子供は、私と全てが同じではないので、苦労しないかもしれないし、
きっと、彼女の力で私とは違う道を切り開いていく。

前は、苦労は若いうちにしておいた方がいいな~と思っていたけど、
それは自分にとってそうだっただけだなと、今はわかる。
苦労させようとしなくても、乗り越えないといけない時というのは、いずれ自然とやってくる。


子供は自分のクローンではない。
先回りして道を用意して、彼女の可能性を閉じることがないように気をつけよう。


ちなみに、フルーツバスケットは、優しくてニコニコしている主人公のまわりで、
自然と人がどんどん良い方向に変わっていくお話です。

輝ける人

2012-10-24 00:09:28 | いろいろ
最近、友達の活躍っぷりに刺激を受けているrabbitです。

輝いている人達に共通しているのは、
どんな分野でも、今ある環境を最大限活用できていること、
そこで自分を活かせていること、
そして、チャンスをちゃんと掴んでいることだなーと思いました。

そういえば、前は、目標を持つことが大事だと思ってたけど、
そうとも言えないよな~と思うようになりました。

明確な目標があれば、それに向かって突き進み、何かを成し遂げられることができる。
でも、それ以外のことを見落としたり大事にできなかったりして、失うものもあったりする。

目標が曖昧な場合、突き進みきれないストレスがあるけれど、
失うものとか少ないし、曖昧でも目標があるから自然とアンテナが立って、一歩一歩進める。

目標が見つからない場合、見つからないことがストレスになることがあるけれど、
今やれることをやってたら幅広く色んなことを身につけられて、
目標が見つかった時に、早く、そして他を犠牲にすることなく成し遂げやすい。

そう考えると、目標が明確な時期も、曖昧な時期も、見つけられない時期もそれぞれ意味があって、
目標を持つことよりも、「今を生きる」ことの方がずっと大事だな~なんて思う。

というわけで、
私、なんも成し遂げてきてないな~と思ったり、
結婚してからずっと停滞してる感がぬぐえないけれど、
今ある環境を最大限に活用しようと思います。
(つまり、明日からも、だんなさんやチビrabbitと楽しい時間を過ごそうと思います。)

シャンプーハットを卒業

2012-10-23 01:12:22 | 子育て
日曜日、だんなさんとお義母さんと一緒に、ようやくお宮参りに行ってきました。

おばあちゃんに可愛くしてもらってます。


退院した時は、シャンプーハットに頭を突っ込んだような感じでした。


シャンプーハットではなく、ドレスの襟に見えるようになるほど、大きくなりました。

お宮参りの後に神社近くの写真屋さんで記念撮影をしてもらいました。
赤ちゃんの泣き止ませテクニックにびっくりしましたが、
それよりも、
「それ後でいいから、こっちやって。こっちやって。こっちやって。」
という感じで、毎回早口で同じ言葉を3回繰り返すおじさんと、
ニコニコしながらも、無視し続けるアシスタント(?)おじいさんのコンビが、
面白くてたまりませんでした。

そういえば、神社は七五三で賑わっていたのに、写真屋さんがガラガラだったのは、
みんなスタジオア○スに行くということなのかな?

1st week back in Osaka

2012-10-20 02:11:51 | 子育て
「こんな可愛い子を連れて帰るんかよ~」と父が嘆き、
「寂しいな~」と声をかけてくれる近所の皆さんの言葉に母が目に涙を溜める中、
6週間の里帰りを終えて、先週土曜、大阪に戻ってきました。

寂しい思いをさせて申し訳ないな~と思いますが、
情が移るほど長く一緒にいられたいうことですね。

友達にも会えたし、子供の頃からお世話になっている人達にも沢山会えたし、
ゆっくり養生させていただけて、里帰りして良かったです。

ラーメンとカレーで生き延びただんなさんは、毎週末来てくれて、
今年は秋の高山祭も見てもらえました。

もうひとつ良かったな~と思うのが、
だんなさんのお母さんとお姉ちゃん夫妻にも、高山を楽しんでもらえたことです。
ちゃんと歩けるようになって、もっと案内したいな。


さて、果たしてやっていけるのかと思った夫婦二人での子育てですが、
意外にいけるもんですね。

そして、赤ちゃんっていうのは、お世話をすればするほど、可愛さが増すもんですね。
最近、あやすと笑ってくれるようになったのもあって、
毎日、「かわいい!」と言いながら、あまりに可愛すぎて涙が出ます。
なんで涙が出るのかわかりませんが、嬉し泣きではなくて、可愛すぎ泣き。

まだ恥骨などが痛むので、一人で赤ちゃんを連れて外に出られませんが、
だんなさんと一緒に、育児を楽しんでいます。

受け取る育児

2012-10-11 00:22:55 | 子育て
最近読んだ本で、いいなと思った言葉があります。
「与える育児よりも、受け取る育児」
というものです。

0歳の赤ちゃんの気持ちがわかる本


何を与えようかを考える、つまり、親発信で行動を起こすのではなく、
赤ちゃんがしぐさや表情で発信していることを受け取った上で、起こす行動を決めるべき、
そのためには、赤ちゃんをよく観察することが大事、
という考えに基づいた本でした。

赤ちゃんにも、自分で学び、成長していく力があるからです。

これは、大人同志での接し方においても、通ずるものがあるなーと思いました。
「聴く」「観察する」を通して、相手を知ることこそが、
コミュニケーションで一番大切な気がします。
(rabbitの弱い分野だからそう思うのかもしれませんが。)

子育ても、自分の苦手なことを克服していくいい機会ですね。
チビrabbitがチビrabbitらしく育っていけるよう、
色んな機会を与えたり、一緒に色んなことを体験しつつも、
チビrabbitが出すサインを受け取っていくように心がけようと思います。

2012-10-10 23:04:32 | 飛騨高山
大阪で2か月、飛騨高山で1か月半。
家を出てから初めて、3か月半という長い時間を、両親と過ごしました。

そのおかげで、
母に対してようやく、心の底から感謝の気持ちを持てるようになりました。

これまでは、喜ばせたい、親孝行したいという思いや、感謝の気持ちを持ちつつも、
厳しい目で見てしまったり、価値観を押し付けたり、いろいろ要求してしまっていたなと思います。

でも、この3か月で、いろんなことに気づいたり、母のことを知ることができました。

何時間でも根気よくチビrabbitをあやしてくれたり、
「あんたも可愛かったよ」と言いながら、喜んでお世話してくれるのを見て、
母にはこんな面もあるんだなと気づいたり、
こんな風に愛情を注いで育ててくれたんだとわかりました。

高山に戻ってきてからイキイキとしている母を見て、
人が良いところを発揮するには、イキイキとしていられる環境を作ることが大切だなと感じました。

口を出さずに両親の動きを見てみたら、
自分は、効率や正確性を重視して動いているけど、
両親は、時間ではなく丁寧さを重視しているんだなということも知ることができました。
無駄が多く見えるし、何をするにも時間もかかる気がするけれども、
毎日を丁寧に生きているというのは、とても素晴らしいことに思えました。

これからは、身近な人の新しい側面を発見していける自分でありたいなと思います。

暑い大阪での仮暮らしが長くなってしまって申し訳ないと言ったrabbitに、
「一緒に暮らした時間が短かった分、今、一緒にいさせてもらえてるんだと思ってる」
と嬉しそうに言ってくれた母。

本当にありがとう。

噴水、ばんざーい!

2012-10-08 01:40:41 | 子育て
おっぱいを揉まれ過ぎて、揉み返しがきているっぽいんですけどぉ。。。

あ、助産師さんによるおっぱいマッサージの話です。

チビrabbitがあまりに良く寝てくれて、
朝にはおっぱいがぼこぼこの岩山のようになる日が続いたため、
桶谷式の助産院に通い始めました。

「良く眠ってくれるんです~♪」と言ったら、
「寝かせちゃダメなのよ」と言われました。
授乳間隔が空くとお乳が出なくなっていくからだそうです。

出なかったお乳が噴水のように湧き出るシーンをテレビで見ますが、
本当に、岩山、噴水に大変身!です。
たかーく舞ったお乳が、顔にびしゃびしゃかかりました。
もう、ええっていうくらい。

初診の時には、びゅんびゅんと噴水っぷりを披露してもらえましたが、
二回目の時には、びゅんっで終わりました。
あれって、喜ばせるためのパフォーマンスなのかな?
一度喜ばせたから、二回目はもういいでしょっみたいな。

そういう訳で、出が良くなっちゃったので、
2-3時間授乳に逆戻りです。
足らない!って怒るときもあるので、時々ミルクも足してますけどね。

噴水、ばんざーい!

(え?またこの写真?)




加圧トレーニングでリハビリ

2012-10-04 12:11:18 | いろいろ
みなさま、こんにちは。
すっかり秋ですね。(寒冷地だけですか?)

rabbitは、加圧ベルトをつけて、毎日せっせとリハビリ散歩をしています。
整体にも通えるようになり、骨の状態は良くなってきているので、
骨を支える筋肉をつけているところなんです。

日々、歩ける距離が伸びています☆
ベルトをつけないと、まだそんなに長くは歩けませんが、
ベルトをつけてだったら、2キロくらい歩けるようになりました。
スピードも、ベルトありなら普段のスピードで歩けるようになりました。

加圧トレーニングは賛否両論あると思いますが、
筋肉を早くつけてくれるし、rabbitの体質には合っているみたいです。
ベルト買っておいて良かった~☆


先週末は、だんなさんと二人で、古い町並みを少し散策してきました。

飛騨牛にぎり寿司を食べ比べ~


どっちもうまかった。

お土産屋さんでふと目に入った人形。

似てる。。。チビrabbitに。。。


そんなチビrabbitは生後3か月目に入りました。
体重が2倍を超え、首も座ってきて、毎日、成長の喜びを感ずる今日この頃です。