しまだりかのmake home-make life

建築・インテリアに関わること、くらしや不動産に関わること、働きながらの子育てなど、女性の気になる情報を綴っていきます。

ようこそ

私が私らしく暮らすために。
あなたがあなたらしく暮らせるように。

建築・インテリアに関わること、くらしや不動産に関わること、働きながらの子育て、資産形成や経営のことなど、女性の気になる情報を綴っていきます。

よろしくね。

facebookページ始めました。
「いいね!」を押していただくと、facebookのタイムラインに最新情報が載ります。
facebookページではブログ+αの情報をお届けしています!

★こちら

水道メーター周りのメンテナンス

2009-06-30 | 不動産経営(大家さん向け)

バルブ周りの配管に漏水が起き、さびが出ているのが見えますか?

メーターボックスを空けると水道メーターがあります。
マンションに住んでいる方なら、メーターボックスは玄関の横などにあることが多いので、見たことがあると思います。
戸建て住宅の方は水道の検針の方が見るくらいで、なかなかご自分では見ないかもしれませんね。

水道メーターの交換は水道局が無料で定期的に行っています。
メーターを交換する際には、写真のようなバルブを回して水を止めてから交換します。
このメーターやバルブの前後の給水管が腐食していたりすると、交換したり水を止めたりする時に折れてしまうことがあります。
そのため、水道局から「腐食した配管を直さないとメーター交換が出来ない」というような手紙が来ます。

上の写真は漏水してさびが出て、さびによって漏水している箇所の穴がふさがれて、一時的に水は止まっている状態です。
この状態は気をつけないといけません。
漏水していれば気がつくこともありますが、この状態になると、保温材の中でさびが広がってどんどん腐食していることになります。

これをほおっておくと・・・


・折れたらザーザー水が出ます。

・バルブ手前で折れたら、直すために建物全体の水を止めなくてはいけないので、全戸に迷惑がかかります。


そうなる前に!

賃貸マンションやアパ-トなどの賃貸経営をしているオーナーさんは、定期的に、建物全体でまとめて点検することをオススメします。
バルブ手前の腐食は工事時に全部屋の給水を止めて工事をしなくてはいけないので、漏水する前に機会をみて耐圧性ビニル管への交換工事をしておくと良いでしょう。

水道局ではマンション用のメータユニットの設置を推奨しています。
メーターの交換が簡単になり、交換時の断水時間が短くてすみます。

「うちはどうなの?」と心配な方は、ご相談下さい!
当社グループ会社の『合同会社ゴールドフィッシュ・水道設備シマダ』にて給水管の腐食調査を行います。

防水のメンテナンスでも書きましたが、建物を長持ちさせるには、早め早めのメンテナンスが必然です。
せっかく建てた建物ですから、大事に長く使いたいですよね。
東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利

用 facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 
株式会社純建築設計ホームページ


無料!建築相談会開催します

2009-06-29 | お知らせ

クジャクにエサあげてみたり。
伊豆、楽しかったです。

残念ながら日曜日はあいにくの朝から雨でしたが。
吹きガラス体験をしたり、オルゴール組み立てたり、博物館巡りをして結構楽しめました。


さて。
今週末に当社の不動産部で、土地と中古住宅の2物件の売り出しがあります。
中古物件ではオープンルームを開催します。
そのときに、同時開催で、無料の建築相談会を開催します。

7月4日(土)、5(日) 11:00~15:00


都営三田線 西台駅より徒歩
東武東上線東武練馬駅よりバス

東京都板橋区西台2丁目

●家を建てるには!?
●バリアフリーってどうしたらいい?
●修繕方法がわからない!
●悪徳リフォームにだまされたかも!
●リフォームしたいけど、予算はどのくらい?
などなど・・・

お気軽にご相談下さい!

詳しくは不動産部のブログjandsの庭をご覧下さい


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 
株式会社純建築設計ホームページ


伊豆に来ました

2009-06-27 | 子育て・日記
3年ぶりの家族旅行!
しかも3年前より一人増えてるし(^_^;)

昨夜、仕事が終わってから、子どもたちが月曜日に持って行く体操服とかを大急ぎで洗濯してから出発。

11時ころホテルに着きました。


今日は朝から、海底が見える船でクルージングを楽しみました。

午後は伊豆シャボテン公園へ。
子どもの頃、何度か来たけど…
広くなったのか、施設が増えたのか、なんだか印象が違いました。
やたらと動物がいて、しかも結構活発で生き生きしていて。

入り口すぐのチンパンジーが走り回ってやりたい放題。
面白かった~!

道の駅で足湯に浸かってボーっとしたり、下の娘をただひたすら追いかけたり。
家族時間を満喫です。

夜は宿で舟盛り!
伊勢エビまで付いて、大満足です。

軽くワインを飲んで
貸切家族風呂と貸切家族露天風呂を満喫し
みんな疲れてパタンキュ~です(-.-)zz

究極の手抜きメニュー

2009-06-26 | 子育て・日記
ダーリンがいないときはコレ

アナゴ乗せ雑炊


下の子が卵アレルギーなので、溶き卵は入れずに温泉卵を乗せます
(割れてしまった)

うまいんだ、コレが
ご飯があれば15分かからず出来上がり

たっぷりダシとって
タマネギたっぷりを煮込んで
鶏肉があれば鶏雑炊にしたりして
ネギを散らして


子どもたちも大好き!
働くママにオススメです

ちりも積もれば

2009-06-25 | 子育て・日記

写真の取り方で、建物の裏面もかっこよく見えますね(^_^;)
いえ、実際、裏とはいえ、見えるところなので気を遣ってデザインしてありますが。

さて。
うちのダーリンは設備会社を経営しています。
設備屋ってのは、夜とか休みにも呼ばれるので、あまり休みがありません。
それに加え、断れないのか趣味なのか、
PTAだのなんだの、あちこちで役員とか会長とかやってます。
おかげで、ずっと「旅行したい」と言っているのに、土日の連休で休める日がありません。
半年以上前から二人で申し合わせて、やっと今度の土日は連休です。

やっと行ける旅行だし。
2年ほどちょこちょこちょこちょこ貯めてた500円玉貯金と、
10年くらいでっかい缶に貯めてた約5キロの500円玉以外の小銭を持って
銀行に行って来ましたよ。

この金額により、豪遊度が決まりますから、ドキドキです。

結果。
154,406円でした~!

家族3人(+ちっこいの1人)で15万あれば、結構食べて遊べますね。
楽しみです♪


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


どこでも好きに造れる訳じゃない

2009-06-24 | インテリア

玄関の高い吹き抜けは気持ちが良いですね!
お客様を招き入れるときの家の空気が違います。

でも、照明ランプが切れたらどうするか・・・
計画段階から、交換方法も検討しておきましょうね。
最近では電動で下まで降りてくる器具などもありますから、利用すると良いと思います。
その都度職人さんに来てもらってランプ交換するよりよっぽど安い。
あとは蛍光ランプを選ぶこと。
寿命が長いもので、交換の手間を省きましょう!


ぐわっしゃんぐわっしゃんと、普通では考えられない勢いと配慮のなさで家の中を壊し、
施主に計画の説明もしたのかしないのかわからないうちにガンガンつくり、
「へえ~」「ほえ~」とレポーターが感心して、
それっぽくシリアスな解説が流れる某テレビ番組がありますが。
あれで、前に、吹き抜けの空間は使えるスペースだとかなんだとか言って、つくってしまったわけですよ。
床を! 部屋を!

ええええええ!!!???
床面積、変わっちゃうじゃ~~~んんん!!!!

たまたま私の見る回がそうなのか(ほとんど見ないんですけど)、そのあと見たときは、壁が柱が腐ってるからと、今ある壁の外に壁を造ってたんですよね。
・・・床面積、増えてるでしょ、それ。
と、テレビの前で突っ込んでましたよ。

いくら小さい面積でも、東京都内23区内はたいてい防火地域か準防火地域に指定されていますから、
「床面積を増やす」=「増築」は、地域によっては建築確認が必要な建築行為になります。
気をつけましょうね!


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


防水のメンテナンス

2009-06-22 | 建物の修繕・維持・メンテナンス

この写真、なんだかわかりますか?
恐ろしいことに、屋上のシート防水のシートが風でめくれ上がっています!
「雨漏りがする」
との相談があり、見に行ってビックリ。
雨漏りしますよ、これは。
さすがにこんなのは稀ですが。

屋上がある方!
賃貸マンションのオーナーさんや、鉄骨造、RC造(鉄筋コンクリート造)に住んでいる方だと思いますが…
屋上防水をしてから、何年経ちましたか?

屋上防水は防水工法や材料を発売しているメーカーの『商品保証書』と、施工会社の『施工保証書』の2つの保証が10年つくのが普通です。
※条件により、10年の保証書が付かない場合があります。

保証が切れたからといって、10年で防水をやり直す方はなかなかいないと思いますが。
特に上がれない屋上は、メンテナンス用タラップなどからたまにあがってみると良いかもしれません。
※くれぐれも気をつけて!

さあ、どんな状態でしょう…

ドレンが詰まって、水が溜まっていませんか?

目地に溜まった土に、草など生えていませんか?
風で飛んできた土に混ざってた雑草のタネだったり。
鳥が屋上で何かの実を食べてタネを捨てたり。
この場合、草ではなく『木』です。

植物は強いです。
防水層を突き破ってしっかり根を張ることがあります。
そんなことになったら、もちろん防水が破けるのですから、雨漏りします。



この写真はドレン周りです。
古くなった防水層が劣化して切れているのがわかりますか?


この写真は「防水したのにまだ雨漏りする」
と相談を受けた物件です。
防水工事業者が手抜きをして、屋上においてあるものの形に防水していない状態です。
水はどんな隙間も入りますから、これでは意味がありません。




この写真はシート状の防水を重ねてある部分が、きちんと接着されておらず、カパカパでした。
ここから水がはいります。
きちんと施工されていなかった例です。


手抜き工事は別問題ですが、防水の老朽化を放っておくと、大変です。

雨漏りした部屋の内装も直さなくてはなりません。
部屋の壁や天井の下地は石膏ボードが多く使われます。
石膏ボードは水に弱いので、濡れるとグズグズボロボロになります。
ですから、下地から直さなくてはなりません。
また、水の垂れた下にパソコンなんかあったら壊れますし、電化製品に水がかかれば壊れるだけでなく、感電や漏電の恐れもあります。


賃貸で貸してる部屋なら、オーナーさんが全て保証しなければなりません。
防水工事以上にお金がかかります。

保険は老朽化が原因の事故には大抵出ません。(契約内容を確認してみてください)
建物の持ち主の管理責任があるからです。

建物メンテナンスの中でも、防水工事は早め早めに点検することをオススメします。

建物は、ほおって置いては長持ちしません。
日本の住宅は長持ちしないのではなく、日本人にメンテナンスをこまめにする習慣がないから長持ちしにくいのだと思います。
(あとは建築基準法が改正しすぎで、きちんと建てても何年かすると違法建築になってしまう(既存不適格)ことも、建てかえを増進していると思いますが)

アメリカ映画なんか見てると、しょっちゅう自分でペンキ塗ったりしてますよね。
たとえば鉄部のペンキも、こまめに塗れば持ちます。
完全にさびてぼろぼろになってからでは取り替えるしかありません。

「メンテナンスにお金がかかる」
ではなく、
メンテナンスを繰り返すことで建てかえなどの大きな出費を抑えられるのです。


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


壁画でサンタフェ気分!

2009-06-20 | インテリア

「マーカーをつかいこなせ!」の回で、コピックマーカーが紙だけでなく壁紙にも書ける話を書きました。
写真はお客様宅のトイレです。
カフェのトイレみたいで、ちょっと爽やかでしょ?
クロスが貼り終わってから、脚立持って腰袋に道具入れて、現場で描きましたよ。


こちらは子ども部屋。
「マーカーをつかいこなせ!」の回に載せた写真の壁画と同じ型紙を使いました。
型を作っておくと、同じ型でも型の組み合わせで、いろんな表情の絵になります。

植物にしても生物にしても、単色でただ塗るだけでは味がないので、1枚の葉にも3~4色をグラデーションさせています。
塗り壁よりも、クロスの方が凹凸が少なくて描きやすいですよ!
最初から絵を描くつもりで選ぶなら、凹凸の少ないクロスを選ぶと良いと思います。

※凹凸の少ないクロスは下地の凸凹を拾いやすいので、光の当たり具合でボコボコに見えることがあります。
 貼り替えの際には業者さんに下地処理もお願いした方が良いです。


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


照明にこだわる

2009-06-19 | インテリア

ステキでしょ。
以前住んでいた家のダイニングの照明です。

照明を変えるだけで、ずいぶんと部屋のイメージは変わります。
蛍光灯も、最近はいろんな色が出ていますから、部屋の用途や季節によって変えても良いですね。
昼白色は夏場、さわやかな印象に。
電球色は冬場、暖かなイメージになります。
白熱灯と蛍光灯を比べてみましょう。

■白熱灯
・照明器具が安い
・温度が熱くなるので、ダイニングのペンダントなど、近い場所にあると、夏などは暑い。
・電気代が高く、寿命が短い

・透明の電球などは雰囲気が出るので、電球をむき出しにする器具などではデザイン性が高い。
・ハロゲン球やクリプトン球など、大きさもいろいろあるので繊細なデザインの器具が多い。
・すぐにつくので、トイレなど長くいない場所には良い。
・調光ができる。

■蛍光灯
・照明器具は高い。
・電気代が安いので、リビングなど長くいる場所に向いている。
・寿命が長いので、吹き抜けなど電球交換をしにくい場所に向いている。
・色がいろいろあるので、勉強部屋などには明るい色がおすすめ。
・電球型蛍光灯などが発売され、便利にはなったものの、大きいので、ゴツいデザインが多い。
・調光はできない。

リビングなどでは中央のメイン照明と、四隅のベース照明を別回路にすると、用途によって照度が調整できます。
家族の団らんにはメインのみ、
お酒を飲んだりするときにはブラケット照明のみ、
友人が大勢きてパ-ティーの時にはベースのみ、
本を読んだり、家事をしたりするときにはベースもメインもつけて、など。
メインを昼白色、ベースを電球色など色を変えると、同じ部屋でも雰囲気の違いを楽しめますよ。

ちなみに、こだわりがあって、我が家のリビングの照明を白熱電球にしていました。
100ワット4個。
電気代があまりに高いので蛍光灯に変えました。
透明の白熱灯で、きれいだったのに・・・苦渋の選択です。
そしたら、電気代が月に5000円安くなりました。
ここまで変わると思わなかったので、びっくりしました。


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 
 
株式会社純建築設計ホームページ


階段下の癒し空間

2009-06-18 | インテリア

写真は、新築住宅で階段下にディスプレイをした時の写真です。
新築時にインテリアデザインやディスプレイまで一緒に計画すれば、こういった明かり取りなども計画できるので、よりまとまったインテリアコーディネイトが出来ます。
岩は茨城まで探しに行って来ました!
テーブルやカウンターの無垢板、写真のような岩などは、遠くまで探しに行きますので、
行って、見つけて、写真撮って、確認していただいて、また行ったらもうなくなってた、なんてことがあります。
ある程度はお任せディスプレイ、お任せインテリアコーディネイトにすると、
材料も良い物を見つけたらすぐに押さえられるので、お得かもしれません。
当社ホームページにもギャラリーコーナーがありますので、見てみて下さいね。


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション  建築 注文建築facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅  設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート  鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


自分の時間の作り方

2009-06-18 | 子育て・日記
荒川土手でまったりしたときに撮った写真です。
心が洗われるような青空でした。

働くママ!
自分の時間、ありますか?
仕事と家事と育児と夫の面倒(でっかい子ども(>_<)に追われて、自分の時間がとれない方も多いのではないでしょうか。

仕事の時間も自分の時間も、時間なんて作らないと出来ないもんです。
でも、考えようによっては専業主婦で小さいお子さんがいる方より、時間が作りやすいかもしれません。

電車で通勤している方。
電車の中の時間って、自分の時間です。
寝て無駄に過ごすもよし。
本を読んでもよし。

昼休み。
一人でランチは一番の「自分の時間」

夜、子どもが寝た後。
ここは、もしかしたら夫婦の時間かもしれませんね。

朝、家族より早起き!
静かな自分だけの時間。
ここで家事をこなしてしまえば、気持ちも良い一日になるかもしれません。

私は・・・。
通勤時間がないので、『電車の中の至極集中できる自分の時間』がない!!
昼はたいていスタッフや夫と一緒なので、おしゃべりして終わり。
このおしゃべりは打ち合わせだったり、情報交換だったりで、私にとっては大切な時間なので、これはこれで私的にはよし。
夜は・・・「うるさい!」ってくらい夫がしゃべり続けるので(しかも仕事の話だから、ミーティング状態)、しゃべり疲れた夫がコテッと寝てからが自分の時間。
朝は夏場は早起きですよ。
家族が起きる前に、屋上の野菜たちを手入れして収穫して。
夏は毎日やらないと、どんどん成長しちゃいます。

とっておきの私の時間は、土曜日。
会社は土曜日は各週で休みなのですが、平日は落ち着いて事務仕事が出来ないので、電話も少ない土曜日がマイペースお仕事の時間。
お施主さんがサラリーマンだったりすると、打ち合わせが土曜日になることが多いので、結局休んでません。
なので、子どもは保育園です。
合間合間で自由な時間がとれるので、自分の時間に充てています。
近所の温泉に行ってアカスリしたり。
たまった家事を一気に片付けたり。
一人でカフェに行って本を読んだり。

自分の時間をうまく作れると、気持ちに余裕ができる気がします。
子どものことも怒こらなくなったり・・・・はしないかな(^_^;)


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 
株式会社純建築設計ホームページ

梅雨でもスッキリお洗濯!

2009-06-16 | 暮らしのコツ

この時期、洗濯物が乾きませんね~。
うちは子どもの服(保育園って何であんなに着替えるんでしょう)と、夫の作業着で、毎日の洗濯物の量は多いのに洗濯が追いつきません(>_週末ともなると、体操服だの給食のかっぽう着だの昼寝用のシーツだの、1回では間に合いません。
もっぱら洗濯は夫の仕事なのですが(^_^;)

お風呂に乾燥機があればベストですよね。
浴室乾燥機は、雨の季節だけでなく、花粉症の季節にも活躍します。
外に干さなくて良いというのは花粉症の人にとっては大事ですよね。

浴室乾燥機を付けないまでも、浴室に物干しバーがあるのは便利です。
換気扇を付けるだけでも、そのまま部屋に干すよりよっぽど早く乾きます。
脱衣室の天井付近に太めの耐荷重が大きいタイプの突っ張り棒をつけても良いですね。
洗濯機が脱衣室にある場合、干す作業そのものが楽になります。


家の中に干すときには、出来るだけ隙間を空けて干します。
空気の通り道を確保しないと、生乾きのイヤなにおいが残ります。
洗剤のCMで「生乾きのにおい」ってやってますけど、あれ、干しすぎです。
半分の量にして半分の時間で乾かす方が、良いです。
洗濯物に向けて扇風機を回すと、すっきり乾きますよ。
除湿器を併用すると、梅雨でも部屋干しでも、気持ちよく乾きます。

なにより部屋干しは、インテリアの天敵!
せっかくのお気に入りインテリアの囲まれていても、台無しです。
だめなんですよね~、私。
洗濯物が干してあると、部屋の中が雑然と見えて、落ち着かない。
あ、よそのおうちでは全く気にならないから安心して下さい(^_^;)

1.浴室や脱衣室など、見えにくいところに干す。
2.早く乾かす。
この二つを何とかすれば、雨の日も気になりません♪ 

暑くなってきて、まだ衣替えをしてな~い!という方!
梅雨時期はちょっと待って!
衣類を収納するのは、2~3日晴天が続き、室内の湿度が低くなっている日を選びましょう。
午前中に終わらせるのがベストです。

部屋の中でも湿気は低いところにあります。
長期間保管する衣類、カシミヤや絹などは出来るだけ上の方(タンスの上段や、押入の天袋など)に入れると良いですよ。
除湿剤は下の方に置くのが効果的です。


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


オール電化住宅はエコか。

2009-06-15 | 建築・リフォーム

結論から書くと。
エコではありませんね。全く。
そしておすすめはしませんね。
かといって、電化のすべてを否定はしません。
メーカーに偏らず、公平な立場で経験上のメリット、デメリットをまとめてみました。

■IHクッキングヒーター
おすすめキッチン設備の回でも書いたようにおすすめです。
電磁波の影響がどうかという話になれば、
「ドライヤーに比べたら、電磁波は出ていないに等しいから問題ない」
と東電の担当者は言っていましたが、長年の経過データがないので何とも言えません。
高さがちょうどおなかのあたりなので、妊娠中はお湯を沸かす間は離れる、など、私は気を付けた方が良いんじゃないかな、と思います。
最近は2歳の娘の頭の高さなので、近づけさせないように気をつけています。
気をつけるに越したことはありませんね。

■床暖房
リフォームの時など、厚みが薄いので工事が簡単です。
ガスの床暖房よりイニシャルコストも安いです。
が、私の経験上、腹が立つほど故障が多いです。
冬の寒い日に故障したら、住んでる人はたまらないですよね。
新築でしたら、多少工事費が上がってもガスをおすすめします。
ランニングコスト(ガス代と電気代)については、当然のようにガスの方が安いです。

■エコキュート
まず、わかす段階で毎日14リットル(460リットルタンクの場合)もの水がただただ排水溝に流れています。
あまりの排水量に、「故障か!?」とメーカーに聞いたところ、当然のように言われました。
2リットルのペットボトル7本分ですからね。
毎日ですよ。
30日で420リットル。
お客さんは使ってないのに水道代を払っています。

エコキュートはタンク内のお湯に水を足して適温にする仕組みです。
追い炊きをすると、お湯を大量に使うので、貯湯機内のお湯の残量が足りなくなります。
ですから、沸かし直しは良くないので、ぬるくなったお湯は捨てて再度湯張りをする方が、タンク内のお湯は減りません。
タンク内のお湯が大切か。
節電や節水など、エコが大切か。
「お湯が足りなくなる?追い炊きしてませんか?お湯を張り直した方が良いですよ。」
そう、平然と回答するメーカー。
エコをうたい文句にしているんじゃないの?と、疑問に思うのは私だけでしょうか。
貯湯タンクのお湯残量を気にして、こまめにお湯を止めるようになったら、結果的にエコになりますね。

そして電気代
最近、広告の表現に改善の注意が出されたそうですが。
夜間電力は安いです。
しかし、結局は夜間電力だけでは足りません。つまり、節約は出来ません。
そして昼間も電気を使い、相当の電気料金がかかることになります。
これはメーカーも東電も認めていて、「冬は特に、節電モードでは無理です」と言い切りました。

そして衛生面。
貯めた水(お湯)です。
衛生上よろしいと言えるはずもなく。
説明書にも「飲用しないで下さい」と書いてあります。
キッチンのシングルレバーだと、ついお湯が混じりますから、水道から出した水は飲まない方が良いです。

それから賃貸住宅の大家さんへ
住人が退去した際、通常ブレーカーを落としておきますよね。
住みたいという内見希望者を不動産屋さんが連れてきてくれたときは、ブレーカーをあげれば電気が付きます。
しかし、エコキュートや貯湯式給湯器を使うと、電気自体を止められてしまいます。
なので、内見の際、電気が付きません
前もって「何日に電気が使いたい」と東電に電話をすれば良いのですが、内見はたいてい突然です。
暗い部屋を見て決めるお客さんは少ないし、夜の内見は出来ません。
せっかくのお客さんを逃がすことになりかねません。

なにより、まず。
電気はエコなのでしょうか。
原子力発電所で大量のプルトニウムを使い、必ずしも地球のためになっていないことは明らかですが。
『電気は火を使わないからCO2排出量が少ない』=『エコ』
というのが東電の宣伝文句です。
CO2さえ少なければよいのか?
発電所では、発電の際に熱くなったタービンを冷ますのに、海水を使います。
発電所が海の近くにあるのはこのためです。
そして、冷ますのに使った海水は7度水温が上がった状態で海に排出されます。
水温差7度以下にする事、と決まっているから、そこまで冷ましてはいますが、7度。です。
水温度が0.5度上昇することで、ハリケーンの発生件数が40%増えるといわれているのに、7度。です。 


というわけで、オール電化住宅。とりわけエコキュートはオススメしておりません です。
あしからず。


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ


無料住宅相談会のおしらせ

2009-06-14 | お知らせ
6月21日日曜日。
今度の日曜日は住宅デーです。
あちこちで同時開催ですが、うちの地域では、東武東上線大山駅より徒歩4分
遊座大山商店街内の都税事務所前でイベントを開催します。

包丁を持って行くと、職人さんが包丁を研いでくれます
1本目は無料!2本目から1本200円です。
まな板を持って行くと、1枚200円でまな板も削ってくれます
新品のようにぴかぴかになりますよ!
ものを大事に使うのも、エコの一つ。
活用してくださいね。

そのほか、焼きそばや焼き鳥、お赤飯などの販売もあります。
お子様向けには無料の木工教室があり、大工さんが教えてくれて、腰掛けなどが作れます。

そして、無料の住宅相談、建築相談コーナーも開催します。
こちらでは私が担当で、一日中相談を受け付けていますので、ぜひ来てください。
毎年私が相談員なのですが、小さいことでも結構です。
何でも聞いてみると良いと思います!
希望者先着5名様には、家具の転倒防止金具の取り付けを無料で行います。
ご近所でタンスなどの転倒が心配な方、どうぞ!
また、板橋区には65歳以上のご家庭に転倒防止金具取り付けの助成金もありますので、ご利用の相談もどうぞ。
お待ちしています!!

6月21日日曜日
都税事務所前にて
10時~15時


東京 板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営   
株式会社純建築設計ホームページ

インテリアの中の木の色

2009-06-13 | インテリア

一時期は重厚感のある濃い色の木目柄が流行りました。
内装材は年々明るい新色が出て、今はほとんど白に近い木目が人気です。
特に、賃貸住宅での内装材の色は重要で、「おしゃれな部屋」イメージは色味の第一印象で決まります。
家賃にも影響しますから、フローリングを貼り替えるときは悩みどころです。
無難な色のままリフォーム代をかけずに家賃を下げるか。
フローリングを流行の色に貼り替えて家賃を維持するか。
(今時は「家賃を上げる」選択肢はないので、維持できれば御の字ですね)

さて。
この木目は、インテリアの中でも重要です。
お部屋の中が何となく雑然と見える方。
お部屋を見回してみて下さい。
木目、そろってますか?

木目はとても合わせ方が難しいので、同じ色味でそろえるとすっきりした印象になります。
床の木目と家具の木目を合わせるのは、賃貸などではなかなか難しいと思いますので、家具だけでもそろえてみましょう。
市販のカラーボックスなど、白と黒と木目しかない!なんて時は、色味の合わない木目より、白を合わせた方がすっきりします。
色味がばらばらでも、木目のテイストを合わせるとまとまりが出てきます。
木目のテイスト・・・年輪の大きさやラインの入り方、節の入り方などを合わせます。
たとえば、パインのようなナチュラルな木材でそろえる。
木目が大きめなので、テーブルなど大きい面の木目がきれいです。
パインには、杉の無垢やチェリーなどを合わせてもしっくりくると思います。

また、濃いめのアジアンテイストの家具に、濃くない色の木目を取り入れるときには、古木や籐など、アジアンテイストの素材の物を合わせたり、真っ白い家具を合わせるとベトナムのようなイメージにまとまったりします。
絶対にプリントのカラーボックスの木目を並べたりしないで下さいね!!

薄茶色、ベージュ、クリーム、焦げ茶、赤茶・・・・木目もいろいろありますね。
・出来るだけ近い色にそろえる
・近い色にならないならテイストをそろえる
・テイストもそろわなければ、木目でない物を合わせる。


東京 

 

facebookページに「いいね!」を押してね → こちら
板橋区 設計事務所 インテリア デザイン 新築 リフォーム リノベーション 建築 注文建築 意匠設計 インテリアデザイン 住宅 エコ住宅 ローコスト住宅 設計監理 建築監理 狭小 敷地 不動産 土地の有効利用 木造 RC 鉄筋コンクリート 鉄骨 3階建て デザイナーズ住宅 女性 起業 経営 賃貸経営 

株式会社純建築設計ホームページ