いつも寝不足 (blog版)

動物園・水族館へ行った記録が中心(?)。
他の話題はいつも寝不足 (信州FM版)で。

山陽旅行総括 (1)

2006年04月11日 | 外出
「総括」と言っても、自己否定するわけじゃないよ。単純に、今回の旅行でまだ書いてないことを書くってだけの話。

ところで、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に描かれているジオンの議会で「意義なーし!!」や「ナンセンスー!!」なんて声が飛んでいるのを見ると、ヒトラーは忘却の彼方なのに、全共闘は知られているみたいだな、と思う。スペースノイドは知識が片寄ってる?

尾道で行ったのは千光寺公園のみ。下にある『男たちの大和』ロケ現場も尾道市ではあるが、造船所の中なので除外。千光寺公園は今が盛りと桜が咲いていて、遠来の観光客と近場の花見客でごった返していた。そのため、千光寺公園到着が1時間以上遅れ、結果として鞆の浦が蔑ろにされてしまった。
千光寺の桜

岩割の松の脇にあるのは、頼山陽の漢詩。「磐石座す可く松拠る可し」で始まる七言律詩なのだが、私は読めない。『放浪記』というと、森光子がでんぐり返しをするということしか知らない。
岩割の松 放浪記

映画のセットだから当然なのだが、ベニヤ板などで造形し、着色している。リベットの頭なんかは、ピンポン球を半分に割ったものを使っているみたい。大きさにもよるが。
大和船首 大和主砲

以上が初日。

2日目は倉敷美観地区散策から始まった。しかし、月曜日なので大原美術館をはじめとするほとんどの施設がお休み。アホか。本当にツアーの企画者は何を考えているのやら。

冒頭の写真は、倉敷美観地区の中心を流れる倉敷川にたたずむ白鳥とサギ(多分コサギ)。

倉敷美観地区には橋が3つあるそうだが、大原美術館に一番近い橋は今橋。この「今橋」の文字は大原孫三郎の揮毫によるものだとか。城山三郎『わしの眼は十年先が見える 大原孫三郎の生涯』のラスト近くで大原孫三郎が美術館から眺めるのも、この橋だったかなぁ(不確か)。
今橋と旧大原邸 今橋と大原美術館

大原孫三郎の富の源泉と言えば、倉敷紡績。倉敷紡績の工場跡地はアイビースクエアという施設になっていて、ホテルもある。建物の外観は昔の工場のままなので、斯業・終業の合図に使われた鉄鈴なんかも残っている。
鉄鈴 倉紡工場跡

ほとんどの施設が休みの中、年中無休でやっていたのがいがらしゆみこ美術館。館内はフラッシュを焚かなければ撮影可。三脚とレリーズを持って行こう。
くらしき物語屏風絵



文字数制限の関係上、「山陽旅行総括 (2)」へ続く。


最新の画像もっと見る