プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

Kids Hurt Too Hawaiiでドリームキャッチャー作り

2013-04-05 20:15:13 | あれこれ
Kids Hurt Too Hawaii
一般的には、理事って役割の人は
そうそう頻繁に現場には行かない
ものなのでしょうが、
ほかに行くところがないので、
火曜日&木曜日に自主的に居候してます。

朝、部屋のカギを開けるというのが任務です。
前日のグループで出た洗い物をしたり、
おもちゃを片づけたりという任務もあります。
中華街が徒歩圏内。出雲大社が隣りという
なかなか、魅力的な立地です。

今はインターンの人たちが来ていて賑やかです。
英会話の勉強にもなります。
若者の言葉は早いし、つながってるし、
聞き取るのがすっごい大変ですが、
彼らも私向けにちょっとゆっくり目で
話してくれているようです。

子どもたちを対象としたグループは
死別体験、喪失体験、フォスターケアの子どもたちと
3つのグループがあり、それぞれ月に2回セッションがあります。
夕方6時からみんなで食事をして、6時半から遊び始めて8時に終わり。
ファシリテーターは5時に集まってチェックインのセッションをやり、
終わった後1時間、デブリーフィングのセッションをやります。

土曜日、日曜日にはメンタープログラムといって
サーフィンやパドリングをしたり、poi畑に行ったり
というイベントが頻繁に行われています。



これらのプログラムはほとんどがボランティアによる運営。
資金はほとんどが寄付。あとは州からの補助です。
州からの補助はしょっちゅう遅れて振込まれるので、
運営にはかなり苦労しています。
でも、あのスペースは何ものにも代え難いですからね。
なんとか、寄付を集めるべく、理事たちみんなで頑張るわけです。

そんなわけで、今日はファンドレイズも兼ねて
ドリームキャッチャーワークショップ。



ドリームキャッチャーは悪い夢をからめとり、
いい夢だけを通すと言われている飾りです。
クモの巣のように紐を渡して、紐にビーズを
通したり、羽をつけたりします。

ファウンダーの一人であるヒロさんから
ドリームキャッチャーの由来と子どもたちと
このワークをやって、どんな体験をしたか
といった話を聞いたあと、みんなで作り始めました。

結構、のめり込んでしまって、2時間ほどがあっという間。
これは楽しい。自分で枠を探してきても面白いし、
バラバラになってしまったネックレスのビーズを使っても面白い。
今日は8角形になるような紐のかけかたをしたけれど、
5角形や7角形でも作れるみたい。

傷つきからの回復にアートはとても力になると言われています。
みんなでいっしょに作りながら、夢の話とかをすることもできます。
もし、ホノルル近辺でやってみたい方がいらしたら、
キッズハートツーハワイまでお電話ください。
ホームページ
に電話番号が載っています。

6-7月にKids Heart Projectとして、東北に行きますので、
東松島や釜石、南三陸などでワークショップを開く予定でおります。
こちらについても、ご関心がありましたら、プリメイラあてに
メールをくださいませ。
purimeira001@gmail.com(半角にして送信してください)
詳細が決まり次第、ご案内します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。