goo blog サービス終了のお知らせ 

YUMMY KIWIFRUIT CAFE

ニュージーランド移住の主婦が文化の違いに奮闘しながら伝える日々の出来事や食生活。

生姜のミニマフィン お引越し

2006-11-22 | cooking

こちらは初めてコーンミールを使って作った生姜風味のミニマフィン。旦那は生姜の入ったお菓子が大好きで、中でも以前作った生姜クッキーは大好物。甘い生姜は体にもいいので、通常のお菓子を食べるよりもどこか体にいい感じがします。

コーンミールは通常主食として食べられるものですが、残りわずかな量だったので、小麦粉の代わりとしてお菓子にも使用してみました。食感がどこかもさもさしており、旦那も気に入っていた様子。ミニサイズなので、旦那も会社に持っていくのも簡単らしく、あのシリコンのミニマフィンケースも大活躍。。

 

一番上に乗せたのは、生姜の砂糖付けのスライス、この下にはホイップクリーム。見た目にも綺麗ですし、ミニサイズなのでパーティーなどにもいいのかもしれません。

<レシピ>

  • コーンミール50グラム
  • 小麦粉100グラム
  • 溶かしバター70グラム
  • 白身3個
  • 砂糖4分の1カップ
  • ブラウンシュガー4分の1カップ
  • 生姜パウダー小匙1と半
  • ベーキングソーダ小匙1
  • しょうがの砂糖漬け2個

1)まずコーンミールと小麦粉、ベーキングソーダ、生姜パウダーを混ぜ合わせておきます。そしてその粉類の中に溶かしバターを入れて、混ぜ合わせます。

2)次に白身と砂糖を混ぜ合わせ、メレンゲを作ります。そして1)の粉類とメレンゲを混ぜあわせたら、ミニマフィンケースに流し込み、そのまま180度にセットしたオーブンで20分から25分焼いていきます。

3)最後に焼きあがったマフィンの上に、ホイップクリームを乗せて、更にスライスした砂糖漬け生姜を飾れば完成。

そんな私たちは昨日から旦那の家族の家にお引越し。。以前住んでいた家の家具もすっきりなくなり、掃除もやっと終わった後は、すっかり人の気配のなくなったガランとした部屋に。。。

そんなすべて片付いて引越しをする前日。最後に外から家の写真をパシャリ、、。何だか夕方近かったのもありますが、夕日が沈む前のちょっと薄暗い家の写真は更に気持を寂しくさせるものがありました。

こちらのランキングに登録してます。応援ポチッを、、、 

こちらの人気ランキングへのポチッもよろしければ、、、、


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しんでくださいね☆ (エディ)
2006-11-22 07:30:55
住み慣れた家から出ると少し寂しいですね。
私が日本にいたとき忙しかったのでその分も全部読み返して日本行きの話理解しました。
日本はきっと楽しいですよ。
NZ大好きな私が日本で毎日忙しく動き回ってたくらいですから。
お料理もいろんな素材が日本だと手に入るし
旦那さんも日本を楽しめると良いですね。
2人で
で力をあわせて頑張ってくださいね
返信する
思い出いっぱい☆ (べるにゃ)
2006-11-22 09:27:16
日が落ちる時って寂しくなるの分かります思い出とか振り返って回想しちゃいますよね
生姜は紅茶とかに入れて飲むのが好きです
返信する
ついに (HIRO)
2006-11-22 09:53:54
寂しくなりますが、楽しい事の方が多いよ。
あ、そう言えば僕の日本行きは仕事の為キャンセルに・・・。なんてこった~。よいフライトを・・・。
返信する
お引越し (akko)
2006-11-22 10:54:45
お疲れさまでした。。。
大変だったでしょう・・・
そんな中でもスイーツを作る事を忘れないYukaさん。
甘いモノは疲れた心と体を癒してくれますものね。
旦那様のご実家に移られて、それからすぐに日本でしょうか。。。
とうとうですねっ!
首を長くして待ってますよっ☆
返信する
サンパウロより (平凡亭日常)
2006-11-22 10:55:18
どうも、初めまして
北海道出身
現在ブラジル、
サンパウロ市在住の平凡亭日常といいます

ブログを楽しく拝見させて頂きました。
これから毎回チェックしていきたいと思います

私もブラジル関係のサイトを作成しているので
もしよろしければご覧ください
南方見聞録 ~日常的ブラジル生活~
http://blog.livedoor.jp/snowmanxtc/
まだ、ブログを始めたばかりで記事が少ないですが
これから充実させていきたいと思います。
もし、記事のリクエストかなにかあれば言ってください!
返信する
いよいよですね・・・ (Ai)
2006-11-22 10:56:50
Yukaさん、またまたご無沙汰してしまいました。ですが、毎日見させていただいております!お忙しいなかコンスタントに更新され、本当にすばらしいと思います。
ご主人のご家族のおうちへは、日本行きの前の一時滞在でしょうか。住み慣れた場所を出るときは、これまでのいろいろな思い出がいっぺんに頭をよぎりますよね。でも、これからまたここちよい場所、そして心地よいキッチンを見つけていってください☆
つくづく、やっぱりYukaさんのご主人とうちの夫は共通点が多いです(笑)うちも生姜のお菓子が好きなんですよ~。この間Yukaさんのカレーコーンブレッドを作ったときのコーンミールがあまっているので、このレシピはすぐにでも挑戦したいと思いまぁす。
では、残り少ないニュージーの空気を思いっきり吸って、日本行きに備えてくださいね!お体壊さないように・・・。
返信する
引越し (ミースケ)
2006-11-22 11:39:03
引越しの日もブログを更新するとは、えらいですね!
頑張り屋さんの感じがしました♪
生姜のマフィンおいしそう!!
旦那さんの好きなものをせっせと作る素敵な奥さんですね♡
日本での生活も楽しんでくださいね!
落ち着いたらお茶しましょう(❀ฺ´∀`❀ฺ)
何区に引っ越されるのですか?
近かったら嬉しいな~♬♪♫ ♬♪♫
返信する
疲れないように (オレンジ)
2006-11-22 11:47:06
引越しは本当に大変なのであまり頑張りすぎずにやってくださいね。Yukaさんはかなり頑張り屋さんなので。こちらはもう冬に向かってまっしぐらですので風邪などひかないように。
日本での生活もまた楽しんでくださいね。
返信する
残り少ないNZ生活 (FUKI)
2006-11-22 11:48:39
コメントを読んでいていよいよ日本に・・・って感じですね。
思いでいっぱいの家にお別れするの淋しいですよね。
でもまた、素敵な出会いと日本での新しい生活が待っていますよ。
日本でまた素敵な生活をこのページから拝見させて頂きます。

ショウガの砂糖漬けってNZで売っているの?
日本でもなかなか見ません
見かけるのはデパーととか観光地のお土産屋とか。
あっ!駅とかに来ているドライフルーツ屋とかにあったかな。
甘納豆とかショウガの砂糖漬けとか外人さん達にもOKなんですね~。

国立ですか、私は川崎市なので東京のお隣です。
東京23区ではないですが比較的緑が多い所ですね。
すぐに都心にも出れるし、国立での生活エンジョイして下さいね。
返信する
お待ちしておりま~す♪♪♪ (Keiko)
2006-11-22 12:57:45
YUKAちゃん
引越し終了、お疲れサマンサ・フォックス

引越しの日まで、ブログの更新とお菓子作りをやってるなんて・・・ほんと頭が下がります。

今夜はN.Z.最後の夜だね。
ご主人の家族とディナーかなぁ?

美味しいもの食べて、ゆっくり体を休めて、長旅に備えてくださいネ

もうすぐ、YUKAちゃん達に会えるのを旦那ともども楽しみにしてるよー

今週末の東京は、お天気崩れそうなので暖かくしてきてね~
返信する