~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

白雲岳山頂より

2008-06-21 20:18:37 | Weblog
ただいま。

急斜面

2008-06-21 20:17:27 | Weblog
白雲岳山頂直下の急斜面、横から見るとこんな感じ(6/19)。

白雲岳山頂下

2008-06-21 18:28:06 | Weblog
雪渓の上り口(6/19)。
この日はまだ登山道と雪渓がつながっていたので、右手から回りこんで、比較的緩めの斜面を歩く事が出来ました。
が、もうすぐ、登山道と雪渓が離れてしまったら、正規の登山道は岩場の急斜面です。
岩についた急斜面の残雪を上り下りするのは、凄く恐い。
特に下りは滑落注意!
雪がなくなるまで、しばらく行きたくないなぁ…

白雲岳へ

2008-06-21 18:17:30 | Weblog
まず雪渓の全貌はこんな感じ(6/19)。

エゾオヤマノエンドウ

2008-06-21 18:13:19 | Weblog
北海平ではまだほとんど咲いていなかったエゾオヤマノエンドウ、高根が原では見頃でした(6/19)。
20日の小泉岳周辺では、まだここまでの株は見当たりませんでしたが、咲き始めていました。

白雲小屋下

2008-06-21 18:05:14 | Weblog
白雲小屋から高根が原方面への雪渓、小屋を振り返るとこんな感じ(6/19)。

ホソバウルップソウ

2008-06-21 17:59:50 | Weblog
高根が原分岐周辺でのホソバウルップソウの開花の平均は、この写真か、これよりやや小さいくらいかな(6/19)。

高根が原分岐

2008-06-21 17:57:03 | Weblog
2008年6月19日(木) うすぐもり
高根が原分岐のホソバウルップソウの群落は、まだこんな感じ。
この周辺では、エゾコザクラ・ミヤマキンバイなどが咲いていました。
他、ミネズオウ・ウラシマツツジ・コメバツガザクラ・キバナシャクナゲ(場所によっては下り坂)・エゾオヤマノエンドウ・メアカンキンバイ(まだ少し)・イワウメもパラパラ開花ありと言う感じかな。

白雲小屋

2008-06-21 17:47:38 | Weblog
白雲分岐下より白雲小屋遠望(6/18)。
分岐から小屋までの斜面の雪渓は、写真の場所(沢筋)に10-15m弱?残るのみ。
白雲小屋テントサイトの雪もすっかり解けて、地面も乾いていました。
白雲小屋周辺で咲いている花:ミヤマキンバイ・チシマアマナ・キバナシャクナゲ。少し下がってコメバツガザクラ・ウラシマツツジ・ミネズオウ・エゾオヤマノエンドウなど。

振り返る

2008-06-21 16:20:57 | Weblog
花の沢の雪渓の全体的な雰囲気がわかりますか?
写真:6/18