ぽてちの「人とはちがうモノ」日記

「人と同じことはしない」ぽてちが選んだ、いろいろなモノたちのお話。

「ラットマン」

2008-02-18 12:05:39 | 日記

道尾秀介の「ラットマン」を読んだ。

以前から、「それほど好きではないけど新作が読みたくなる」作家です。
「背の眼」は一言でいって「面妖な」作品で、ホラー寄りでした。「片眼の猿」あたりから小説としての幅が広がった印象。
でも、今回の「ラットマン」にしても、トリックがどうも「無理やり」感があって、最後のどんでん返しも「これでもか」みたいでちょっと疲れた。
私の好みでいうと、「片眼の猿」がベストで、コメディもどんどん加味していってもいいと思う。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ソルト)
2008-02-18 22:02:02
私のブログにコメントくださり、ありがとうございます。

「ラットマン」、図書館に予約したばかりですが、ぽてちさんの感想を読ませていただいて、私の好みの本ではないようなので、予約を取り消しました。
本の誇大広告に踊らされるのはやめようと思ってはいても、つい面白いかも知れないと思い、結果、広告ほどではなかったと思うことが多々あります。
情報社会に振り回されない生活を心がけたいものです。

これからもよろしくお願いいたしますね。

コメントを投稿