ぽてちの「人とはちがうモノ」日記

「人と同じことはしない」ぽてちが選んだ、いろいろなモノたちのお話。

マルミツポテリ

2018-06-06 14:18:21 | 小モノ

去年あたりからマルミツポテリ(なんかかわいい名前)の食器を買うようになった。

人数分揃えるとなると作家物はお高くなってしまうので。そしてこちらのショップにはお値段の割になかなかいいものがあります。

まずはカトラリー。レンゲ、スプーン(大)、茶さじ(小)です。

栗の木製。どれもボウルの深さがないので、あまりすくえません。

ぽてちは主に調味料用に数点ずつ購入。

 

ここの製品は裏がかわいいんです。

 

100均のガラスポットの中に入るような、小さいスプーンが欲しかった。ぴったり。

これまでは「昆布茶」に付属の赤いプラ製だったのでイマイチでしたが、これはなかなか気に入ってます。

 

 

カレー皿というのか、シチューでもチャーハンでもパスタでもいけそうなお皿。かなり大きいです。ランチにぴったり。

ほぼ毎日使ってるかも。裏側は釉薬がダレダレになっています。表も若干ムラあり。気にする人には向かないと思う。

 

 

グリズというカラーのディナープレート。長さ30cmくらい。メインをドーンと盛ります。

これも結構使います。汁気のあるものでもそこそこイケます。

 

 

 

 

ほら、結構なムラがありますね。ぽてちは気にしませんが。

あと、こちらの製品はレンジが使えないものが結構あるので注意が必要です。ぽてちは買いませんね。

 

 

 

本来は上にマグカップとサンドイッチなどを乗せるもののようですが、ぽてちは焼き物皿(大)として使用。

長さが24cm以上あるので、よっぽど巨大なホッケ以外は半身が乗ります。サンマもいけるのでは。

幅があるので、洋物もイケます。

 

文字の横のナイフ&フォークの浮彫がキュート。

 

 

 

小鉢、とんすい、小ボウル、くらいの器。中鉢とのあいだくらいで、底が広くて結構入る。

 

いろんな色があるようです。

 

 

グラタン皿。2人分ギリギリかな。もう一回り大きいか、幅があると良かった。

 

 

色は深いオリーブグリーンで素敵です。

 

 

これだけまだ使ってない。

 

 

最後はこのクリーマーです。予想より二回りくらい大きかった!最初から花瓶として使うつもりで買いました。

深すぎるので、中にスポンジを入れて上げ底にしてます。

庭の草木と花を入れてトイレに飾ってます。

 

多分また買うのではないかと思います。レンジが使える製品が多いともう少し選択肢が広がるのでは、と思います。

デザインは素敵。厚みがあり、ちょっと重いので、その辺も好き嫌いが分かれるのかな。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい! (ひろ)
2018-06-07 10:40:59
これは、カフェごはんみたいですね。
初めて聞く名前ですけど、それだけでもう惹かれてしまいます。
色がかわいいいなぁ〜、私も欲しくなりました。
クリーマーにお花を飾るのいいですね。
おしゃれでかわいい (ぽてち)
2018-06-07 12:28:09
ものが多いショップです。

でもいくら大きさを確認して買っても、
ちょっとズレるんです。

ネットで買う最大のデメリットですよね。

コメントを投稿