ぽてちの「人とはちがうモノ」日記

「人と同じことはしない」ぽてちが選んだ、いろいろなモノたちのお話。

「六花のつゆ」と、とまチョップ

2022-11-22 12:59:00 | 食べモノ

先日北海道に帰省しました。

おみやは六花亭のお菓子とわかさいもとホッキのひもの珍味。

 

六花亭の「大平原」は今どきのバターこってりのマドレーヌではなく、

あっさりめでしかもコクのある秀逸なバランスですな。(早々に食べてしまったので、画像は無し)

ぽてちの子供の頃からの好物。

 

わかさいもって有名なのかな。これも子供の頃から好きです。餡がこれまた絶妙な甘さで、ほんのりしょっぱい。

(こちらも画像無し)

 

唯一画像があるのがこちらの「六花のつゆ」です。

かわいい缶にヤラれた。欲しい!と思わせるわー。

 

6種のボンボンで構成されています。

 

かわいくて、しかもちゃんと味の違いが感じられ、それぞれのお酒が効いてます。

見かけよりずっと大人向け。使用後は切手入れになるとおもいます。

 

 

苫小牧はホッキ貝で有名で、有名な市場の食堂にも行ってホッキカレーをいただきましたよ。

ただ、ルーが凝りすぎでしょっぱく、ホッキも固く、しかも従業員の態度が悪く、いいとこ無しでした。二度と行かないと思います。

 

でもとまチョップは可愛いです。

これは現地で買ったのではなく、全然関係ない、ゆるキャラ専門のネット販売で買ったもの。

すごく欲しかったの。ぬいぐるみは品切れだったが、あれば絶対買ってたな。

 

ホッキのひもの珍味は(また画像がない。)ほんのちょっぴりで、しかもカナダ産で、600円くらいと高価だった。

でも大きなとまチョップの絵が描かれていたので、許す。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2022-11-22 22:11:30
いきなりの六花亭のデザインにキュンときました。
実は六花のつゆはまだ食べたことありません。そんなに美味しいなら今度買ってみます。
個人の意見ですが、六花亭は何でもおいしいと思います。

わかさいも!これも有名ですね~道産子のDNAとかってCMしてますね。子どもの頃はお土産といえばって感じで、少しなめて?ましたが、しばらく買えなかった時を経るとこんなに美味しかったんだ!と感激しました。

とまチョップ、よく知りませんでしたがかわいいですね。アイスホッケーしてるところが苫小牧らしくていい感じです!
六花亭は (ぽてち)
2022-11-23 09:29:46
なんでもおいしいです、たしかに。

とまチョップは北海道のご当地キャラの中で人気コンテスト1位をとったこともあったと記憶してます。

また何か買いたい!(キーリングとか)

コメントを投稿