動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

各務原実験航空団”航空祭”

2009年10月12日 14時31分25秒 | 日々起きたことや
12日今日はお隣の市、各務原で自衛隊の航空祭が催されている。

午前中に3回ほどデモンストレーション飛行が有りました。

ブルーインパルスは今年も曲芸飛行をしたのかな?

家の上を飛行するジェット機。画像クリックで動画が観られます。
期待するほどの動画ではないです(^^;
各務原実験航空団航空祭


ついでに庭のナツメの木を見たらほとんどの実が実りすぎて

食べられないが、一つ葉っぱの影に有るのを発見。

早速採って写真に収め

最後のナツメ(棗)
dPA090011dPA090011 posted by (C)しげじい

今年最後のナツメの生食です(^^)

ナツメを食す
PA090012PA090012 posted by (C)しげじい

後、実が生っているのはキウイが実っているが

今年はかなり少ない。

まともな物は20個ぐらいか?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェストハイウエーダーの修理

2009年10月11日 14時24分03秒 | 釣り
前から持っていた安いチェストハイウエーダーの底の

フェルトが剥がれていて、暫く10年ぐらい放ってあった

そいつを修理して、ワカサギ釣りの時、使おうと思う

厳冬期はボートの上は寒いのだ、

このチェストハイはぶかぶかなので厚めのズボンを着ていると

暖かい(^^)

それにもう一つ利点がある。

それは、餌を付ける時、普通のズボンだと仕掛けのハリが

玉にズボンや服に刺さって取れなくなる。

ハリが小さいので怪我とかはしないが、

たくさん付けたハリが使えなくなるのが惜しい。

このチェストハイを履いていれば、

ハリが刺さらないので好都合です(^^)



PA090002
PA090002 posted by (C)しげじい

まずフェルトの接着する方をガスコンロで炙って表面を溶かす。

ゴム系接着剤をフェルトと靴底に充分塗り込める。

天気の良い日なら5時間ほど放置する。

目安は接着剤を触ってみて指に付かないぐらい乾燥してから

慎重に合わせて貼り付ける。

きっちり張り合わせ、ヒモなどで剥がれないように堅く縛る。

充て木やバイスを使っても良い。

PA090015PA090015 posted by (C)しげじい

私はヒモにフライラインの使用しなくなったもので縛る。

これがなかなか頑丈で色々な物を縛るのに重宝している。

廃品利用ですね(^^)



接着後充分乾燥させる。私はほぼ3日放置しておいた。

縛ったヒモをはずし、靴からはみ出たフェルトをカッターで

切り取る。(手を怪我しないように)

型どおりカットしたら、削った面をライターで炙り、

ほつれ等をなくして完成!!

PA110003PA110003 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関アウトドア・ナイフ・ショー

2009年10月10日 14時23分37秒 | 日々起きたことや
今日は地元岐阜県関市の刃物祭りが開かれました

日にちは今日10日と11日の2日間です。

その中でもアウトドアーに関する

関アウトドア・ナイフショーに行きました。

PA100006PA100006 posted by (C)しげじい


入場無料。

PA100005PA100005 posted by (C)しげじい



実は”薩摩のぶにせさん”が鹿児島からはるばる1000キロの道のりを

車で飛ばしてナイフを出展されることになり、挨拶かたがた伺ってきました(^^)

私もナイフを購入させていただき、

釣りに、家での魚の捌きに活用させていただいてます(^^)



PA100003PA100003 posted by (C)しげじい


薩摩のぶにせさんのブログ
田舎 半農その日暮らし

アピセ会館一階の入場口から入って直ぐ左側が

のぶにせさんのスペースとなっています。

コンクールに出品された16丁だしカスタム・ナイフを筆頭に

数々の素晴らしいナイフを出展されています。

PA100004PA100004 posted by (C)しげじい



もちろん購入も出来ます。

PA100002PA100002 posted by (C)しげじい


上品質ながらかなりお値打ちに購入することが出来ますので

興味の有る方は是非会場に足を運んでください(^^)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来シーズン用フライをタイイングする

2009年10月09日 15時01分47秒 | 釣り
最近はフライから遠ざかっているように思われる方も

みえるでしょうが、、、

さにあらん(笑)

着々と来シーズン用のフライを巻き溜めているですよ。(^^)

巻き溜めたフライの一部を紹介します。


1,全く普通のドライフライ。

パートリッジ・ウイング、テールはコップ・デ・リオン

ボディは何でも良いが細目にする。

このドライフライはインジケーターがないと全く見えないので

鮎用ピンクのインジケーターを付けた。


パートリッジ・ウイング
PA070005PA070005 posted by (C)しげじい


2,CDCナチュラルは川では見にくいので鮎用インジケーターのピンクを付けた

ボディにハックルを密に巻いて浮きを良く、エルクヘアカディスのCDC版です。

CDCカディス
PA080001PA080001 posted by (C)しげじい

3,CDCだけでも浮くがCDCが濡れてしまった後もパラシュートに巻いた

ハックルで浮くと思って作ってみた。

パラシュート・CDCカディス
PA090006PA090006 posted by (C)しげじい


4,フックを上向きにして水面をフワフワ流す。

一応メイフライ(カゲロウ)を模したものでボディは適当に(細目が良い)

ウイングにパートリッジを使いそれらしくする。テールはコップ・デ・リオン

CDCをハックルを巻くようにして下部のCDCは上になぞる。

キール・タイプ メイフライ
PA090008PA090008 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えてしまった釣りの種類

2009年10月08日 16時25分33秒 | 釣り
ハゼを釣ったのは先日が初めてです^^;

まして食べたのは長い釣り人生で2回目!

興味はあったのですが、長良川を下流に走るなんて

今まで私の頭の中に無かったことです。

で、釣り道具はハゼツリ仕掛けセットを3点ほど

去年買ってありました。

それにワカサギ釣り用にとルアーロッドが買ってあったので

それを使うという、まあいい加減な気持ちから

始めたわけですが、、、、

とうとうハゼ釣り専用BOXが、、、、、
PA080002
PA080002 posted by (C)しげじい


元来釣りそのものが好きで、

色んな制約で鮎とフライに絞ってた訳ですが

それが、ワカサギ釣りに今度はハゼ釣りと

増えてしまいました(^^;

ハゼ釣りのシーズンは6月頃から11月まで(立田橋付近では)

ワカサギ釣りは9月中から次年の4月まで

フライフィッシングは2月から9月まで(管理釣りは別で)

鮎友釣りは6月から9月まで。

こうしてみると、重なる釣り期はどうするか、ですが

その時のやりたい釣りを優先するしかないな~

チョイとかじるだけのつもりだったが

いざ!やってみると、あれやこれや不満があって

仕掛けや諸々が増えてしまった(_ _;

あ~~~あっ!!



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼ釣り仕掛け自作とテンプラで頂く

2009年10月07日 13時08分39秒 | 釣り
ハゼの下ごしらえは結構手間が掛かります^^;

ただ小さいのは頭とワタを取れば良いようなので

次回はこれで行きます。

ウロコは正直面倒ですね!インターネットで検索すると

ナイロンのネットに入れて、塩を大目にまぶしてゴシゴシ

擦るとウロコもぬめりも取れると有った。(^^)


釣ったハゼはテンプラで頂きました。

衣が一杯付いているのは愛嬌で、

文句言ったら次回から作って貰えませんからね(笑

今回は大きくても12センチだったので骨もそのままに

しました。それほど苦にはならなかったです。

PA060002
PA060002 posted by (C)しげじい


さて今回のハゼ釣りで一番苦労したのは

ロッドがルアー用のウルトラライトというか

軽いルアーをキャストするためのロッドを使用したため

市販の片テンビンはちょっと重すぎた!

キャストがしずらく、後ろのススキに何回か引っかけた(苦笑)

市販の片テンビンのオモリは15グラムと12グラム程度です

それで12グラム(写真の赤くて丸いオモリ)をはずして

5グラムに交換しました。

それから丁度ステンレスの細い棒があったので

それを曲げて自作してみました。

1個は6グラムぐらい。もう一つは5グラムです。

家の前で試投してみましたが、旨い具合に投げられます。

次回のハゼツリはこれでバッチリです(^^)

左側2個が市販品で2個目はオモリを交換。

右側2個が自作右端のは作り方が不味く、ちょっと無様に曲がった(笑)

PA070010
PA070010 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのハゼ釣りに行く

2009年10月06日 13時49分34秒 | 釣り
昨日5日は初めてのハゼ釣りに出掛けてきました。

去年仕掛けを購入して行く機会をうかがってはいましたが

なかなか行く気にならず、ようやく決心した次第

長良川を北上せずに南下するのは、なんとも変な気持ちです(笑

長良川堤防道路をひたすらに南下木曽三川公園たもと

交差点を右に折れ、長良川、木曽川と立田橋を渡ります。

橋を走行中、木曽川左岸で釣りをしているのが見えたので

まずは偵察をかねて、川に降りれる道を探し、

ボート船着き場まで行き、釣りをしている方に聞きました

どうやらこの辺りで釣れるよう(^^)

左側木の辺りに見える橋が立田橋。
立田橋上流左岸02立田橋上流左岸02 posted by (C)しげじい




インターネットで調べて置いた釣り具店へ向かい

餌のゴカイを購入(ひとつまみ600円)

川に戻ります。

時間は8時半丁度満水のようで水中の様子が分かりませんが

まずはルアー竿に仕掛けをセット!第一投!!

いきなりの根掛かり、、、、^^;

なんだよ~~(泣)

気を取り直し、もう少し横にキャストします。

ラインを張って少し待ちますと、クンッと当たりが!

合わせをくれてリールを巻くと付いてきました(^^)

まずは初ヒットです!うれぴ~~~

初ヒット005初ヒット005 posted by (C)しげじい




何せロッドがウルトラライトの柔いロッドで片テンビンの仕掛けが

重くて投げずらい!

少し場所をズラして再開してから

足下も釣りたいので延べ竿を取りだし仕掛けを付けて

こちらでもポツポツ掛かりますが沖合よりは小さいのが

釣れます^^;

2匹掛かりました0102匹掛かりました010 posted by (C)しげじい


遠投すると

一投毎に当たりがあり、釣れます(^^)

水面は少しずつ下がっていきます。

11時頃2メートルほど減水し流れが止まったら

当たりが遠のきました。

お昼時011お昼時011 posted by (C)しげじい


12時昼食を摂りながら周りを見渡すと、何人かの釣り人が何時のまにやら(笑

私の入いたポイントは浅場が5メートルほどその奥に幅が5メートルほどの

ウイード(水草)が有って、その向こうにキャストしないといけません。

朝、入いた場所はブロックや鉄骨が出ていて根掛かりは当然でした(^^;

お昼頃で約40匹釣れました!

引いていた水が少しずつ増してきますと、それに伴って

当たりも回復、3時頃が良く釣れました。

一番014一番014 posted by (C)しげじい



それでも隣の釣り人に聞くと今日は悪いとのことでした。

道の渋滞が始まるのもいやなので4時に終了し家に帰りました。

釣ったハゼの総数は60匹です。

もちろんチビも入れてですが(^^)

ちょっとぼけてます
60匹01660匹016 posted by (C)しげじい

この日一番大きいのは12センチが最高でした。
一番014一番014 posted by (C)しげじい


家に帰り下処理をします。

ウロコ、頭を取り、ワタを抜いてきれいに洗い水気を取って

下処理完了!

テンプラか002テンプラか002 posted by (C)しげじい



ちょっと面倒ですが、これをしておかないと旨くないでしょう!

これからもっと大きくなると釣具店店長が言ってみました。

次回は潮の状態を調べてから行きたいと思います。








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机のゴミの捨て方

2009年10月04日 15時14分23秒 | 釣り
最近までフライを巻く時、机の端にポリ袋を下げていたが

どうもみっともないのと、下の道具を取る時に不便だし

ポリ袋に道具が落ちて知らずに放って仕舞ったこともある^^;

で、ダンボールでつり下げ式ゴミ箱を作った。


湿気のあるゴミは箱のポリ袋に入れて、紙などは右側に

入れる。

箱にゴミが満杯になったら机とビニールマットに差し込んである

だけなので引き抜いて捨てればOK!!(^^)

PA040001
PA040001 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の垢を落とす

2009年10月03日 15時31分38秒 | 釣り
今年の最終釣行では雨のため、ベストその他濡れました。

じつゆうと釣りの最中、浮き石に乗っかり石がグラリッ!

右半身濡れたのでございます(笑

そこでベストは今シーズン終了なので

手洗いで洗濯して片づけることに

洗濯機で洗えばいいのにと、お思いでしょうが

前に洗って貰ったところフライが出てきて他の衣類に

引っかかっていたことがあり

母ちゃんから駄目出しされました(泣;

作業服用洗剤でごしごし手洗いしました(^^;

レインウエアー、ウエーダーは乾かします。

セージのキャップもついでに洗濯、

汗やホコリや汚れを洗えば多少きれいになるか(^^)


無題無題 posted by (C)しげじい

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りの楽しみは他にもあります♪

2009年10月02日 14時16分21秒 | 釣り
最終釣行はのんびりと釣り登っていきました(^^)

川の流れ、濡れた石、苔むした石、少し色が付いた木々、

そんな中で生きている生き物たち。

川面を低く飛ぶカワガラス。

名前は分からないがトビゲラも飛んでいます。


今年も遭いました。デッカイナメクジ

去年のよりは小さいかな?
無題
無題 posted by (C)しげじい


上流から流れてきて一瞬この石の上によこたわった甲虫。

君は一生懸命この山で生きたのだろうか?

子孫繁栄の行為は終わったのか?
無題
無題 posted by (C)しげじい

なかなか渋い釣りをふと溜息をついて足下見れば、シューズになにか付いている。

良く見ると蛾です。ジ~~~としていますが、、、、
ふと足下を見たら
無題
無題 posted by (C)しげじい

息を吹きかけると、少し飛んで近くの石に止まりました。
なんという名の蛾でしょう??
P9300016
P9300016 posted by (C)しげじい

林道のサワグルミの木は今年もたくさん実を付けています。

道路には一杯落ちているので少し拾ってきました。

サワグルミ
PA010026
PA010026 posted by (C)しげじい

釣れない時はこんな楽しみもありますね(´▽`;)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年度渓流フライフィッシング最終釣行

2009年10月01日 11時54分01秒 | 釣り
フライフィッシング 渓流最終釣行

朝からの雨の中、車を走らせ、釣りお爺さんと

待ち合わせた場所に走ります。

そして合流。2台で福井に向けてひた走り、途中で本土リスを目撃(^^)

谷に到着、早速用意します。

釣りお爺さんは10年ほど前に来た谷だそうだ懐かしがって見えましたが

その頃に比べ谷は大分変わっています。


雨の中の釣りに行くぞ!!
P9300001
P9300001 posted by (C)しげじい

酷い雨でないのがせめてもの慰めか^^;

ポイントを釣り登りますがなかなか思ったように出ません。

水中を走る岩魚の姿が見えるのでそのうち釣れるだろうと

谷を上っていきます。

釣りお爺さん
P9300005
P9300005 posted by (C)しげじい


暫く行った瀬で今日初ヒット。小さいですがうれしいですね(^^)

小生初ヒット
P9300010
P9300010 posted by (C)しげじい


こんなポイントで
P9300011
P9300011 posted by (C)しげじい

直ぐに2匹目ヒット!小さいです(^^;


今度は釣りお爺さんの番とばかりに先行して貰います。

良い淵が現れそこで今日初のヒット!


釣りお爺さんヒット!!
P9300020
P9300020 posted by (C)しげじい

今日一番か(^^)
P9300021
P9300021 posted by (C)しげじい

P9300022
P9300022 posted by (C)しげじい


雨でフライが早く沈むので交換が多いですね。

この後、なんどか良い型のが見えたりのらなかったりで

午前中の釣りは終了。

車に戻り、雨の中昼食をたべ、

釣りお爺さんと1時間ほど大いに釣りで盛り上がりました!

午後からはもう少し小さい谷に入り堰堤を中心に狙いますが

渋いですね~、渇水も此処まで来るとお手上げか!

この大きさが、ようやくヒットしました。

P9300024
P9300024 posted by (C)しげじい

3時になり夕方からの仕事がある釣りお爺さんと別れ

駐車した場所から釣り登り、2匹ほどヒット(小さい)

時間が少なくなって林道途中に落ちているクルミを拾い(頼まれて)

本流を最後の場所にします。この時点で4時半

いつもの所から入り、流れは放水がないのでかなりの渇水です。

細い流れの瀬肩で16番パラシュートをキャストすると

岩魚が水中で反転!尺近いやつですが残念ながら乗らなかった!

結局これが本年最後の岩魚のアタックとなりました。

数も大物も巡り会うことはなかった最終釣行でしたが

釣りお爺さんと楽しく釣りが出来たことが成果です(^^)

5時半過ぎ、とある駅の駐車場で着替えをしていると

1台の軽が、、、、

なんとその方も釣りの終わりだったようで

話が弾みました(^^)

ナンバープレート見てびっくり!神戸ナンバーです。

一泊して最終釣行だったようで釣果はあまり大物は出なかったようで

此処にはしょっちゅう通っているそうで、来年お会いしましょうと

挨拶して別れました(^^)

使用ロッド
谷では7フィート2番、本流では8フィート4番

フライは16番主体にCDCブラックカディス

乃至はパラシュートを多用しました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする