よう追いついたけどな・・・
ロッテ3-4オリックス ハイライト
昨日を見事な逆転勝利で飾り,勢いに乗るか!?と臨んだ一戦は,先発吉見くんが見事に水を差すピッチング。初回イ・デホに2ラン,2回にタケにソロを浴び,5回3失点と余りといえば余りにデフォルトな内容。一方,打線は今日も粘りを見せ,4回にもはやHRバッター?のネモティのバースデー2ラン,そして5回に1死1,3塁から2ゴロフィルダースチョイスで同点とすると,双方,勝ちパターンを惜しみなくつぎ込む継投に。こちらは7回1死満塁からサブ・カッキーが平野くんに討ち取られたのが響き,大谷くん,薮田さん,益田くんと,それぞれランナーを出しながらも打ち取るも,9回満を持して登場の内君が伏兵大引くんにまさかの勝ち越し弾。最後も岸田くんに対しエラーのランナーを出すも後続が打ち取られ,残念な敗戦と相成りました。
いやー,まあ,しつこいようだが,吉見君は吉見君だよなあ。2日連続先発が打ち込まれ悪い流れであっさりと3点を献上し,その後要所を三振で仕留めるも(なぜか三振取れるんだよね),やっぱり5回までしか持たずのピッチング。何度も言うけど気合は買うんだが(努力は認めるし,他の選手も見習うべき何かはあるとは思う),力的にはやはり限界のような気が。とにかく3連戦の最後に投げさせて必ず複数リリーフが必要というのは,チームのことを考えてもあまり得策ではないので,若い子を試してみるか,どうしても他におらんというのなら,せめて投げさせる場面を考えてほしいなあと持った今日のピッチングでした(それでも3連戦の先発で一番ましなピッチングというのが悲しい)
一方,打線の方は,今日はクリーンナップと8番が見事なブレーキ。1,2番はそれなりに出塁し,ゴリ2安打,マツに至っては,6月5日ベイスクリニック戦以来の猛打賞とチャンスメイクするも,その後が続かず。まあ,サブは今日は井口にDHを譲ってややお疲れ,カッキーも微妙に下降線(というか単にここまでがすごすぎ),マッチは物足りんけど,キャッチングは随分と安定してきたし,捕手2人制でサトも休ませる必要ありとなれば致し方なしと考えれば,こういう日もありと割り切るよりほかないように思います。向こうもそれなりに必死に来ていたわけですしねえ。
とにかく現状を考えると,6連戦2カードを,2勝1敗,1勝2敗と大きく負け越さずにしのいでいき,勝てるところで星を稼ぐというのが,考えられるベストケースのように思います。ローテの並びなどちょこちょこと改善を検討すべき点はあるかもしれませんが,まずはとにかく昨日勝っておいて良かった,そう前向きなのか後ろ向きなのか分からん言葉で締めくくりたいと思います。うーーん,でもやっぱり社会人的には翌日まで辛いので,日曜は勝ちたいですね(苦笑)
それでは
PS:そういや,えらい飛んでたなあ,トンボ。もう秋ですかね・・・(早えよ)
最後に押していただければ励みになります
ロッテ3-4オリックス ハイライト
昨日を見事な逆転勝利で飾り,勢いに乗るか!?と臨んだ一戦は,先発吉見くんが見事に水を差すピッチング。初回イ・デホに2ラン,2回にタケにソロを浴び,5回3失点と余りといえば余りにデフォルトな内容。一方,打線は今日も粘りを見せ,4回にもはやHRバッター?のネモティのバースデー2ラン,そして5回に1死1,3塁から2ゴロフィルダースチョイスで同点とすると,双方,勝ちパターンを惜しみなくつぎ込む継投に。こちらは7回1死満塁からサブ・カッキーが平野くんに討ち取られたのが響き,大谷くん,薮田さん,益田くんと,それぞれランナーを出しながらも打ち取るも,9回満を持して登場の内君が伏兵大引くんにまさかの勝ち越し弾。最後も岸田くんに対しエラーのランナーを出すも後続が打ち取られ,残念な敗戦と相成りました。
いやー,まあ,しつこいようだが,吉見君は吉見君だよなあ。2日連続先発が打ち込まれ悪い流れであっさりと3点を献上し,その後要所を三振で仕留めるも(なぜか三振取れるんだよね),やっぱり5回までしか持たずのピッチング。何度も言うけど気合は買うんだが(努力は認めるし,他の選手も見習うべき何かはあるとは思う),力的にはやはり限界のような気が。とにかく3連戦の最後に投げさせて必ず複数リリーフが必要というのは,チームのことを考えてもあまり得策ではないので,若い子を試してみるか,どうしても他におらんというのなら,せめて投げさせる場面を考えてほしいなあと持った今日のピッチングでした(それでも3連戦の先発で一番ましなピッチングというのが悲しい)
一方,打線の方は,今日はクリーンナップと8番が見事なブレーキ。1,2番はそれなりに出塁し,ゴリ2安打,マツに至っては,6月5日ベイスクリニック戦以来の猛打賞とチャンスメイクするも,その後が続かず。まあ,サブは今日は井口にDHを譲ってややお疲れ,カッキーも微妙に下降線(というか単にここまでがすごすぎ),マッチは物足りんけど,キャッチングは随分と安定してきたし,捕手2人制でサトも休ませる必要ありとなれば致し方なしと考えれば,こういう日もありと割り切るよりほかないように思います。向こうもそれなりに必死に来ていたわけですしねえ。
とにかく現状を考えると,6連戦2カードを,2勝1敗,1勝2敗と大きく負け越さずにしのいでいき,勝てるところで星を稼ぐというのが,考えられるベストケースのように思います。ローテの並びなどちょこちょこと改善を検討すべき点はあるかもしれませんが,まずはとにかく昨日勝っておいて良かった,そう前向きなのか後ろ向きなのか分からん言葉で締めくくりたいと思います。うーーん,でもやっぱり社会人的には翌日まで辛いので,日曜は勝ちたいですね(苦笑)
それでは

PS:そういや,えらい飛んでたなあ,トンボ。もう秋ですかね・・・(早えよ)

ネモティのHRは見事でしたが、相手に3本もやられるとは・・・
まあ、あれだけチャンス潰せば女神にもソッポむかれますよね。
これで私の観戦試合も4連敗(4勝7敗)。チームは貯金が13もあるのに、私だけ昨年同様の借金生活。
最後のサブの打球、打った瞬間サヨナラHRと思ったのに悔しいです!
明日はブルーな月曜です。
さすがに毎回、追いかける展開を作ってしまったら、ファンならずも野手にとっては精神的に溜息が漏れるしね。
ただこの試合で救いなのが最下位・オリであって上位チームでなかった事ですね。
だから言えるのですが、今日の敗戦は事故として捉えてほしい。
今日みたいなスタメン起用を見ると、徐々に余裕も出てきたし、勝負どころで主力スタメンを使えれば十分。
ま~、今日の敗戦は比較的前向きには向けそうです。
この敗戦は選手に同情もしないけど、日ハム戦でしっかり勝ち越せばチャラにしても良いという感じです。
次の試合で求めるのは、
・先発は先に失点しない。
・打線は先制点をどんな形でも掴み取る。
・抑えはしっかり3者凡退する。
これが出来れば今のロッテなら自ずと勝利できますよ。
(負け惜しみですが)結構楽しめたゲームでしたよ。
吉見は5回3失点と思っていたので、想定通りで、OKです。中途半端に四球連発や連打食らうより、イとタケに一発なら。まあ打たれるべくして打たれたわけですし、それほどダメージありませんでした。
ちなみに、近くにいたおっちゃんは「吉見だから、元々5点は織り込み済みだよ!」って叫んでました。いや、さすがに5点は・・・・(笑)。
中盤も、盛り上がりましたしね。
それもこれも、2位に5ゲームもつけてることや、昨日勝って3タテ阻止してるからで。
やっぱり貯金はえぇなぇと、改めて思いました。
貯金あるからこそ、ムリのない用兵できるし、ビハインドでもムリをしなくていいわけですよ。
一昨日、今日と、平野をムリヤリつっこんっできたオリは、絶対息切れしますって。
選手の皆さんには、余裕があるところで、のびのびとプレーして、その分良い結果を残して欲しいもんです。
でもなぁ・・。
7回の正彦の場面は、ふく~ら先生が見たかったなぁ・・・。
あと、関係ないですが。ロッテのアイスって相当当たらないようですね。某著名人がぼやいてるので、貼っておきます。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/fea1422356d4426c6c8000403fc0b6a5
おっと,応援お疲れ様でした。流れ的には勝っておきたかったんですけどね(笑)
1死満塁で点が入っていればというところですが,こういう日もあるということですかね。
はあ,サザエさん症候群の時間だ・・・。
そうですね,3戦連続で気前よく点をやられると,野手もいい加減にしろ!と言いたくなるでしょうしね。その中では,とりあえず追いついただけよくやったというべきなんでしょうね。
まあ,昨日の勝利のお陰でダメージは少ないんですが,欲を言えばきりがないものです(笑)
次カードは表ローテでハム戦なのでいままでの借りを返してほしいところですが,問題はシンゴ(と思われる先発)をどこで挟んでくるかですね。次の週も含めて用兵が一つのポイントになってきそうな気がするので,うまい配置をお願いしたいところですね。
おぉ,こちらも観戦お疲れ様でした!
なるほど,現地の方がそれなりに満足であれば,とりあえず言うことはありません(笑) 吉見くんも立て続けに点をやった割には踏ん張ったとも言えるでしょうしね。
捕手2人制は現状のメンツを見ると最善手だとは思うんですが,マッチを先発させた時に打つ手が限定されるのはちょっと悩ましいところですね。福浦様の使いどころは,数少ないうちの代打での見せ所なので,知恵を絞って使ってほしいところです。
おっ,どんな立場でもサブ擁護者の私に,あえてチャレンジングなコメントを(笑)
井口の負担を減らすというのは理解できるんですが,今日のDH井口,サブレフトというのは,ちょっとサブに酷ではありましたかね。そもそも,サブに唯一のチーム全試合出場をさせないかん理由もないと思うので,休ませてやってほしいところなんですけどね。確かに,打率も下降線をたどってるところですし。
まあ,まだペナントは先が長い中,ベテランをどう使うかはちょっと西村さんに考えてほしいところですね。
すいません,そんな注目全くしてませんでした。多分本人たちも意識してないと思います(苦笑)
そういや,あんまり当たり付きのアイスって最近買わないなあと昔を懐かしんでみたネタでした。