goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろき ことばかりな世を・・・

ロッテと旅をこよなく愛する日記

いやー,今年はもうアレですね(苦笑)

2009-09-15 23:16:28 | 千葉ロッテ
何かが失われている・・・

ロッテ2-3西武

ちょいと盛り上げてくれるかと思いきや,相変わらずの連勝後の連敗。相手エースとの対戦続きとはいえ,だからこそ何だか切なさが募ります。今日なんか特にチャンスはあっただけにね・・・。

まあ,もちろん打線の方は,ツヨがとかタスクがとか,言いたいことはあるんですが,やっぱりショックなのは,型がないボビー野球といわれながらも,唯一型を維持してきた自慢のリリーフ陣がもはや陰も形もない事実ですかねえ

本来なら,勝っているところで堂々と7回からリリーフが投入できなければなりませんし,ましてや9回までというのもねえ。しかも,左が続くのに左すら出せないという,全くお話にならない状況。

あえて言えば,どう考えても,犠牲フライすら打たせたくない場面ですから,シコ様を投入したいところなんですが,クローザーにするということは,こういう場面で出せないということでもあるんですよねえ,はあ・・・。

とにかく2004年以来,昨年までなんだかんだとパ・リーグ屈指のリリーフ陣を誇ってきた我がチームですが,残念ながら2008年バージョンは,1年であっさり崩壊してしまった状況。

一応面子は揃っているようにも思えるんですが,ここをどう再生していくかは見ものですねえ。本当はこれだけ左が足りないんですから,ハットリ君とか木村君とか飼い殺しにしておくよりは,何か使いようがあるような気もするんですが,どうなりますことやら。まあ攝津君のようなスーパールーキーが降臨することを楽しみにするのも手かもしれませんが(苦笑)

しつこいようですが,現代野球では磐石なリリーフ陣抜きで勝ち上がることはありえないといっても過言ではありません。来年に向けて大きな課題の1つにしてほしいところですね

それではおやすみなさい

PS:本当に帳尻王だね,井口よ2者凡退の後の2本目のタイムリーは掛け値なしに素晴らしかったので,頼むから「来年こそ」がんばってや・・・。
あ,あと,なんぼなんでも9回4番バッターでの自動スタートはやめれ,ボビー・・・。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ最後に押していただければ励みになります

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
帳尻から逆戻りか? (ちょろ)
2009-09-16 00:00:17
サブローが抹消されて、また残塁の山のパターンに逆戻りになってしまい、明日以降がどうなるか分からないロッテ打線ですね。
まー、そんな中でも角中が打撃も守備も9番としてはいい味を出していたとは思います。
遅すぎる感じですけどね(苦笑)。
塀内も代打に応えるのは驚きましたけど。

ただ、そんな打線も明日の試合は正直打ち崩してもらわないと困ると言いたいね。
西武のルーキーとかではなくベテラン投手だよ。
もう完全に楽天に照準を合わせている西武。
なめられるのもたいがいにせいという感じ。

それにしても2軍でフューチャーズ戦が見れるかと思ったらいきなり中止宣言。
体調が整わないのかな?ちと残念です。

返信する
Unknown (てつや)
2009-09-16 00:28:02
今日は現地で見てました。

残塁の山というよりは、ピンチになったら湧井がまじめに投げただけ、と見えました。

7回の井口の打席は寂しかったです。
その前の早坂の打席を見てたら、基本的に変化球しか来ない(涌井に、井口を抑えるほどのストレートの力は残ってない)と分かりそうなものですが。。。

9回表の佐藤の送りバント。あれ、塀内が見送ってたらファウルですよね。。。
まあ、見送ってファウルにしたら、打ち直しでHR打たれたかも知れない・・・とか言えばそれまでではありますが。


サブローは、私は既にマリーンズの選手と思ってないので、どうでもいいです。サブローの欠場よりも角中の3塁打の方が収穫だと思っています。(決して快音を残した打球ではなかったですが、それでも右中間を破ってしまったのには驚きました。なかなかいいパワーしてますね)
返信する
>ちょろさん (ポンタ)
2009-09-17 00:48:14
コメントありがとうございます!

今日は普通にヒットが出ませんでしたが,気づいたら勝っていたという不思議な展開でしたね。

まあ,相手先発には,それなりにきっちりと仕事をされてしまいましたが(苦笑)

理屈抜きで,明日にはナルニャンに爽快なピッチングをお願いしたいところです。
返信する
>てつやさん (ポンタ)
2009-09-17 00:50:08
コメントありがとうございます!

確かに,ワックンは,そういう老獪なピッチングができるようになってきてますよね。そういう意味でも苦しめるとかよりも,きちんとした結果を出してほしかったところですが,残念なところです。

角中君は,いきなり仕事をしてくれましたね。来年は,彼が外野の一角を占めると思うと,それなりにワクワクさせてくれるところです。

サブちゃんに関しては,まあ一応シーズンオフまでは(笑)さすがにお別れの公算が高いんでしょうけど,このまま最後まで会うことなしというのもちょいと寂しいですね。まあ,10月には復帰してくれることを祈ることにします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。