にゃー太のふわ毛日記

2005年4月18日から我が家のボスになったにゃー太の日記です

ツールドしものせき2019 に参加してきました

2019-06-18 20:10:18 | サイクルイベント
6月16日(日)
ツールドしものせき2019 ロングコースに参加してきました
 
家を5時過ぎに出発
天気予報では晴れるようですが、昨日からの雨で道路はベチャベチャ
途中の、豊田、菊川辺りではまだ雨が降り続いています
こりゃダメか
おとおはん初の雨中ライドを覚悟します
が、下関に入った途端、路面はドライ。乾いてます
おとおはんのサイクルイベント連続晴れ記録は続きます
 
6時半頃オーヴィジョンスタジアムに到着しますが、会場内の駐車場はすでに満車(でしょうね)
約3km離れた安岡中学校に行くように言われます


自転車の準備をして、いざ会場へ


一年ぶりのオーヴィジョンスタジアム(下関球場)


まずは受付へ
おはようございま~す
邪魔になるので、参加賞の引き換えはゴール後にします(去年の教訓です)


すでに大量の自転車が並べられています           


去年同様真ん中辺りにシロちゃんを並べます


時間まで会場内をウロウロ


ゴール後の記念撮影ボード


せっかく球場に来てるんだからグラウンド写しときましょう


天然芝がキレイですね


で、8時になり先頭がスタートしますが、前はまだまだこんな状態で当分出られません
2度目の参加なのでこれは想定内です


強風注意報と、雷注意報が出ているとのアナウンスがありました
この次がおとおはんの番ですね


8時30分スタート
楽しみましょう


まずは下関北運動公園の回りを走ります


R191の合流地点


信号待ち


第1エイドの豊浦エイドポイント到着


水分補給をして


大量のバナナ


川棚温泉饅頭


塩あめもゲット
 
ゲストライダーの牧野ステテコさんが写真撮影に応じています
小心者のおとおはんは近寄れず遠くからパチリ


室津ヨットハーバーです


ヨット写しとかないとね


まだ第1エイドなので大人数が詰まってます


さて、まだ疲れてもないのでトイレを済ませてとっとと出発しましょう
9時44分(1時間14分経過)


19km
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は豊北エイドポイント、土井ケ浜弥生パークを目指します


途中の信号待ち


めっちゃいい天気じゃん


ちょっと記念撮影


どんどん走ってきますねぇ    


そして向かう方向には不吉な雨雲が見えますね


この渋滞は・・・・        


踏切です
去年とコースが変わった


随分かかって、ようやくここまで来ました


響灘を左手に見ながら北上して行きます


で、豊北エイドポイント、土井ケ浜弥生パーク到着


ここでのお楽しみは、さざえ飯のおにぎりですね


さざえ飯のおにぎり、青海苔羊羮、二見饅頭、アミノバイタル、バナナ、水ゲット


さざえ飯のおにぎり美味い


ここで牧野ステテコさんが目の前に
写真をお願いすると気さくにポーズをとって下さいました
握手もしてもらっちゃった


それと、未来から来た青いネコさんにも写真を撮らせてもらいました
勝手にブログに載せちゃったけど素顔分からないからいいよね
この方どこのエイドでも大人気でしたよ
ちなみに頭に竹コプターが付いているのに自転車漕いでました(飛ばないの


11時8分(2時間38分経過)


45km
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次はフォトポイントの角島を目指します
途中、道の駅豊北のマスコットキャラクター「ほっくん」が応援に出てきてくれています


ほい、到着


いつ来てもいい景色ですな


記念撮影待ちの行列
おとおはんは地元民なので、ここはパスして出発します
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粟野の私設エイド
今年も水分補給をさせて頂きました
ありがとうございます


お茶頂きました

ちょうどステテコさんと同時に出発になったのですが、おとおはんの貧脚ではあっと言う間に千切られました
さすがチャリダー坂バカ女子部
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここからはこんな山道を進んで行きます


豊田エイドポイントみのりの丘農業公園へ入って行きます


エイド


塩むすび
めっちゃうまい


そば


いただきます


それとジビエウインナー


ピントが合ってない


黒豆アイス


ここではまるごと一本バナナ


シマノのサポートカーが停まってます。カッコいいですね


屋根にこんなに乗せられるの


シマノってロードバイク作ってたっけ


山側の雨雲を心配していましたが、雨も大丈夫でしたね


13時41分(5時間11分経過)


85km
 
 
 
 
 
 
 
 
 
田園風景から


木屋川沿いを進んで行きます
 
菊川エイドポイント、菊川総合支所駐車場到着
去年はブラスバンドの演奏でお出迎えしてもらえたのですが、今年はタイミングが合わなかったようで休憩中みたいです(残念)


ミニコーラ
沁みるねぇ~


ボランティアスタッフの女の子たちの大きな声が響きます


ここでは菊川そうめんが頂けます
美味い


田部っこクッキーと塩あめ
「頑張って下さい!」と、女の子が手渡してくれます
おじさん頑張っちゃうねぇ~
おっさんホイホイは今年も健在です


これですね


さて、出発しましょうか

菊川エイドポイントを出たときの時間と距離を撮るの失念
出発してから気づいたけど、途中で記録しても意味がないので記録なし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだまだ続く田園風景の中を走ります  
去年はこの区間で足がつって見知らぬダンディから薬を頂きましたが、今年は気温もあまり上がらず快調に走れてます
 
最後のエイドポイント
深坂エイドポイント、深坂自然の森・森の家到着
ここは水分補給とお菓子だけなので、スルーして行く人も多いようですが、おとおはんはエイドが目的なので確実に止まります(意地汚いとは言わない)


下関のおいしい水とブラックサンダーを頂きました


15時32分(7時間2分経過)


119km

さあ、あとは坂を下って行くだけ。行くぞい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
球場前の信号待ち
ここを渡ればゴールです


詰まっててなかなか渡れません
これも想定内なので粛々と進みます


ようやく横断歩道のところまで来ました
次ですね


ゴール
15時48分(7時間18分経過)


123km


平均速度 21.2km/h


缶バッチと抽選会の参加引換券が入った袋を渡されます


ゴールのご褒美、瓶コーラ
あ~うまい


そしてお馴染みふく鍋とそよ風ヨーグルト


そよ風ヨーグルトめっちゃうまい


抽選会ではタオルが当たりましたよ

ゴールしてから知り合いのMさんたちと合流
以前から一度一緒に走りたいねと言っているのですが、なかなか実現しません
今日もスタート地点が真ん中と最後尾で、途中会うことはありませんでした
しばらく話し込んでからお別れ(またね
 
 
帰る前に参加賞の引き換えを忘れずに

これにて「ツールドしものせき2019」終了です
今日も一日楽しく遊べました
お疲れさまでした~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完走証


参加賞のサコッシュとアミノバイタル
サコッシュは使いやすそうな大きさ


あとはサザンセトロングライドと、ながとブルーオーシャンライドの案内などが入ってました

途中、結構風の強いところもありましたが、いい感じで追い風に乗れるところもあり気持ちよく走れました
気温もあまり上がらなかったので去年のように足がつることも無く、牧野ステテコさん、ドラえもんとも一緒に走ることができてとても楽しかったです
この「ツールドしものせき」獲得標高は1122mしかないのですが、他のイベントと比べて結構走った感が強いのはなぜでしょう
おとおはんだけ
サイクルイベントにも慣れてきたので去年よりも楽しんで走ることが出来ました
また来年、縁があれば(クリック合戦に勝てれば)参加させて頂きたいと思います
 
 
距離 124.7km
獲得標高 1122m

ツールドヤマグチ湾2019に参加してきました

2019-05-28 19:23:20 | サイクルイベント
5月26日(日)
ツールドヤマグチ湾2019に参加してきました
去年に続いて2年連続参加です
 
 
7時半頃、きらら博記念公園北駐車場到着
お天気はどよよ~んですが、予報では晴れるとのこと
そして気温は30度を越える真夏日になるらしいです


自転車の準備をして会場の2050年の森へ移動
まずは受付へ
おはようございま~す


最初の振る舞いもの、SOYJOYとしょうゆ飴を頂きます


それと計測タグ。サドルの下に取り付けます


会場ではこんなのやってイベントを盛り上げてます


8時15分から開会式が始まります
参加者は北海道から鹿児島まで約500人(ロングコース)


色々な方々のご挨拶が続きます
(ヘルメットの上にドラミちゃん


けっこう長い時間で30分ぐらいありましたかね


この後、全員で記念撮影が行われ


スタート位置へ移動


今年は会社の後輩S君も参戦
もちろんマウンテンにフラットペダル


10人ずつで出発です


9時8分スタート
さあ、楽しみましょう
 
 
まずは、きらら博記念公園を抜けて行きます


県道212を山口方面へ


なが~~~い信号待ち             


まだ行けない            


第1エイドまでは何度も信号待ちを繰り返しながら進んで行きます       


第1エイドの山口市中央公園


ここでの頂き物は、米粉パン


これですね


ゲット


はちみつが置いてあるので


お好みでかけます


それとバナナ


頂きます


山口市中央公園はこんなところです


10時31分(1時間23分経過)


25km







県庁前の信号待ち
去年とは微妙にコースが変わってますね


宮野の信号待ち 


第2エイドの仁保地域交流センター
去年は第1エイドから矢原河川公園までの30km超エイドがありませんでしたが改善されましたね


ここではこの袋を頂きます


中身はシフォンケーキと仁保の郷せんべい


第1エイドの米粉パンのお陰かあまりお腹が減らないので、シフォンケーキだけ食べて仁保の郷せんべいはフロントバッグの中へ


11時37分(2時間29分経過)


43km





 

県庁所在地とは思えない田舎道を進みます


第3エイドの矢原河川公園


おにぎりと


柑味鮎塩焼き


ゲット


木陰をキープ


頂きます


ここは木陰が多くて涼しい


食べ終わった頃に、S君が到着
そしてS君が食べ終わるまで休憩して、お先に出発
この後もずっとこのペースで進んで行きます
(S君のバイク)


12時49分(3時間41分経過)


60km







椹野川沿いのサイクリングロードを進みます     
ここから後はずっと平地が続きます


R9に合流したところでの信号待ち


第4エイドの山口南総合センター


名田島湯豆腐


秋穂とまとカレー


頂きます


エイド


13時34分(4時間26分経過)


71km







名田島の麦畑直線道路を進みます
この辺りから風が出てきました


周防往還自転車道
秋吉台以外にも自転車道ってあるんだ


海(秋穂湾)が見えてきましたよ
やっぱり海はいいよね~


最後の第5エイド 美濃ヶ浜


車えびみそ漬とふたじま饅頭


漁師鍋


エビカニアレルギーはありません(花粉だけです)


紙袋の中にエビが二匹
風が強くて上手く撮れない
あまりキレイに写ってませんが、美味しく頂きましたよ


漁師鍋
ハモ団子入り


海を眺めながらの食事


めっちゃ強風だけどそれが気持ちいい
矢原河川公園以外のエイドは日陰が少ないなと感じました


14時55分(5時間47分経過)


91km







絶景ポイントの周防大橋


ここまで来ればゴールはすぐそこ


100kmだけど坂がほとんど無いので、もうゴールしちゃうの という感じ


暑い


きらら博自然公園に戻ってきました    


ここを抜ければゴールです


すぐゴールするのももったいないので止まって写真撮影


去年もゴール前こんなことしてたな


で、ゴール


15時33分(6時間25分経過)
まだ体が暑さに慣れていないので、エイドでしっかり休憩を取ったので去年より30分ぐらい遅いですね


走行距離 103km


平均速度 22.1km


完走証発行待ちの行列


ゴールのご褒美、くりまさる甘酒
これにて「ツールドヤマグチ湾 2019」終了です
楽しかった~
 
 
 
 

家に帰ってから持ち帰った分をパチリ
SOYJOYとしょうゆ飴


仁保の郷せんべい


ふたじま饅頭


そして完走証
 
 
参加賞はサイクルキャップでした
 
 
終盤の強風には苦労しましたが、コースは坂もほとんどなく楽しく走れました
ガチなローディーには物足りないでしょうが、おとおはんのようなホビーサイクリストにはぴったりなイベントで、無理せず楽しめます
ひとつだけ思ったのはエイドでの日陰が少ないことぐらいですかね
日陰の涼しいところで休まないと熱中症の危険がありますからね
まぁ、それは各自で勝手に日陰を見つけて休憩すればいいだけですけど
コース設定やエイド等も前年より改善されていて、スタッフのみなさんには感謝です
また来年も、参加させて頂きたいと思います
 
 
距離 105.3km 
獲得標高 上り 390m

瀬戸内ロングライド試走会「シマクル」(2019)に参加してきました

2019-04-24 19:02:09 | サイクルイベント

4月21日(日)
瀬戸内ロングライド試走会「シマクル」(2019)に参加してきました
 
以前より周防大島を走りたいと思っていて、去年サザンセトロングライドに申し込んだのですが、西日本豪雨の復旧が進まず中止
なのでGWに行こうかなぁ。って考えていたときにこのイベントを知り、即エントリーしました
 
まずは前日20日(土)に前日受付

道の駅「サザンセトとうわ」へ


ゼッケンは無く、「シマクル」のシールをヘルメットに貼るだけです


会場では自転車の試乗会が行われています  
cannondale


MAVIC


TREK


MULLER


お高い自転車が並んでいますが、壊してはいけないので見てるだけ~

試乗して欲しくなっても高くて手が出ないしね



道の駅には顔出し看板。ちょっと惹かれる

道の駅の裏には、干潮時に道がつながる神秘の島「真宮島」があります(多分これだと思う)

明日のスタート・ゴール地点

 
周防大島は同じ山口県内ですが長門からだと朝移動はしんどいので今回は前日入りしました

夕方、宿にチェックイン(窓からの景色)


明日に備えて早く寝ましょう
 
 

 

 

 

 


 
当日
8時頃会場到着

前日受付を済ませているので、自転車の準備をするだけ 


参加者はロング、ショート合わせて300人の募集だったのですが、実際の参加者は130人程度みたい

なんでこんなに少ないの? と思いましたが、小ぢんまりとしてていい感じです

おとおはん的にはこれぐらいの小規模なイベントの方が落ち着きます


時間になりスタートグリッドに並びます

前にカープ坊やとリラックマが並んでいます

 
 お天気はいまいちですが、予報では晴れるとのことなので雨の心配はしなくて済みそうです


9時7分スタート

楽しみましょう

まずは東へ向かってGO 

スタートしてすぐにこの景色

さすが周防大島 期待を裏切りません


まだ第一エイドにもたどり着いていないのにすでに満足

ちょっと霞んでるのが残念ですが、それでもいい景色です


第一エイドの陸奥キャンプ場へ入ります


エイド


ここではサザエのつぼ焼きが頂けます


それではひとつ


いただきます


それと、ライザップ印のミネラルウォーター

すべてのエイドでペットボトルの水が頂けて助かりました


周防大島は瀬戸内のハワイと言われています


陸奥記念館


なぎさ水族館

とても小さな水族館です


9時52分(45分経過)


12km


次は第二エイドの片添ヶ浜海浜公園を目指します
ここからオレンジロードをグングン登って行きます


みかん見っけ

その後、一気に下って一旦元の道を戻って行くようになります

これは・・・


かなりカオスな作りのお店ですね

食事ができるようです

海にせり出したところに星のモニュメント
みなさんが立ち寄っていたので、おとおはんもちょっと寄り道


海岸沿いの景色も素晴らしいですが、登ったら登ったでいい景色

霞んでいるのがちょっぴり残念

この後も登っては下り、登っては下りを繰り返しながら進みます 


第二エイドのサンシャインサザンセト到着

ここは甥っ子の結婚式で訪れたことがありますよ


ここで頂けるのはサンシャインサザンセト特製カレー


瀬戸内のハワイ


うん。ハワイかな?(行ったことないけど)


11時3分(1時間54分経過)


27km

 
 
 
 
 
 
 

走っている途中で突然、厳島神社の大鳥居が出現

本家と同じでちゃんと海の中に立っていますよ


 
サイズ感はこれぐらい

 
沖家室島へ渡る橋の前でパチリ (コースには入ってないので渡らないけど)


景色が良すぎて度々止まって写真を撮ってしまうので全然前に進みません

気が付けば伴走の方から「ここが最後尾ですよ」と言われてしまいました

写真を撮っていては進まないので、ここからは走ることに専念しようと思います

きれいな景色を写真に納めたいという気持ちはありますが、きれいな景色の中をロードバイクで疾走するというもう一つの欲望を満たしましょう

 
第三エイドの庄南ビーチ到着


大量のいちご大福


ここでは、いちご大福とお茶が頂けます

外国人ファミリーと思われる方々がビーチで遊んでいます
これはもうハワイだな(行ったことないけど)


12時15分(3時間8分経過)


49km

 
 
 
 


 

 

景色が良いのでやっぱり止まって撮ってしまう

景色が良すぎて前に進まない問題再発

角島をはじめとする日本海側のきれいな海を見慣れているとはいえ、瀬戸内海は水平線に浮かぶ島々が印象的でこれはこれで素敵ですね

 
周防大島の玄関口


大島大橋のところまで来ました


去年は西日本豪雨、貨物船の橋衝突による断水と色々大変でしたね


こうしてサイクルイベントができるまでに復旧して良かったです

スーパーボランティアの小畠春夫さんが一躍有名になったのも周防大島でしたね


第四エイドの椋野漁港到着


ここでは、あかもく肉ぶっかけうどんが頂けます

出汁が濃いめで疲れた体に沁みます。おいしかった~

13時37分(4時間30分経過)


75km






さあ、後はゴールを目指すだけ。 行きましょう 


 ここはハワイです(行ったことないけど)


もうハワイです(行ったことないけど)


すごい海がきれい


最後の記念撮影


で、ゴール
14時30分(5時間23分経過)


92km


平均速度 22.2km/h

おとおはん的には十分早いスピードですが、もうほとんどの方がゴールされていたようです

せっかくのいい景色なんだからもっとゆっくり走ろうよ
 

ゴールのご褒美は「みかん鍋」

 
生まれて初めて食べました

みかんが鍋に合うというのは食べてみるまで信じられませんでしたが、不思議と合いますね

 

これにて周防大島遠征、瀬戸内ロングライド試走会「シマクル」終了です

お疲れさまでした

楽しかった~ さあ、帰ろう

 

 


 
 

参加賞はTシャツ


温泉入浴券 (怪我をしてるので温泉はパスしました)


完走証

 

今年初のサイクルイベント参加となりましたが、念願の周防大島を走ることができて大満足です

ずっと海の香りがする潮風の中を気持ちよく走ることが出来ました

標高の高い山や、激坂と言われるようなところも無く走りやすかったですが、ひたすら続くアップダウンが地味に脚に来ます

なので距離や獲得標高以上に走った感がありました

シマクルロングコース 92.3km 獲得標高 上り 1406m

今度来るときはスカッと晴れた瀬戸内の島々が見たいな


ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2018 に参加してきました

2018-11-26 21:16:21 | サイクルイベント

11月24日(土)
ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2018 サイクリングコース(ロングコース)に参加してきました

去年のトレインコースに続いて2年連続参加です
これで今年のサイクルイベントの締めくくりとなります

前日受付を済ませているので、8時頃自走で会場へ 
地元開催なので楽ちんです


今年は職場の後輩S君もトレインコース(ミドル)に参戦
しかもマウンテンバイクにフラットペダル
どんな強者かと回りの人たちをビビらすには十分でしょう


ウエイブニャン

いい天気

そしてこの人数 

去年の倍以上はいるのではないでしょうか
イベントが浸透してきたのか、ただ単に「サザンセトロングライド」が中止になったことで、こっちに流れてきた人が多いだけか、とにかく人の多さにびっくりです


8時10分頃から開会式が始まります


開会式が長引いて約15分遅れて8時40分頃からのスタートとなりました
スタートもグダグダで、最初のスタートで一気に50台ぐらいが出たのではないでしょうか
こういう緩いところが長門らしい(笑)


その後、5~6台ずつのスタートに変わります
そして、おとおはんもスタートグリッドに並びます


8時44分スタート
さあ、楽しもう


スタート直後は毎度お馴染みの信号待ち渋滞を繰り返しながら進みます          


こればかりはどうしようもないですね             


朝日に向かって進んで行きます               





宗頭の峠を上がって行って
第一エイドの秋吉台リフレッシュパーク到着


ここでの頂き物は「石窯パンの秋吉台高原牛100%バーガー」


ドリンクはコーラ


バンズが温かかったらもっと美味しいのに


エイド全体 


秋だねぇ。道路の温度計は2℃
めちゃめちゃ寒い


トイレを済ませて、出発
10時19分(1時間35分経過)


21km





ここを曲がって秋吉台に上がって行きます


ほら、いい景色


天気も抜群


途中でシロちゃんの記念撮影 


ガンガン進みましょう


車も少なくて走りやすい


第二エイドの別府弁天池到着


この大釜で作られているのは


弁天池の特製豚汁


温まる~


11時36分(2時間52分経過)


43km

そう言えば弁天池見てなくね





ちなみにこんなところです(別の日の写真です)








於福の峠を抜けて俵山を目指します 


第三エイドの里山ステーション俵山到着


ここではトレイにお料理を乗せてもらいます


かなりの種類がありますよ


俵山豆腐と鹿肉のハンバーグ
味噌おでん
俵山産穂垂米のおむすび
おこめプリン
長門ゆずきちの秋野菜ピクルス
野菜サラダ

俵コロッケ
猪肉のスープパスタ
ホットゆずきち

すげー豪華

トイレを済ませてから出発
そんなに水分摂ってないのに寒いからかトイレが近い
13時5分(4時間21分経過)


66km






俵山の工事信号待ち


手書きの標識がカワイイので撮ってみた


エイド3~4間の頂上
さあ、下りだ


フォトジェニックな橋


いつもは誰も通らないところですが、ローディーが入ると画的にいいね      


途中でも撮っておきましょう


なんでみんな写真撮らないんだろう


キャンピングカーが細い道に入り込んで立ち往生中
お陰で渋滞


掛淵川沿いを進みます 


第四エイドの大浜海水浴場到着


ここでの振る舞い物は、長州黒かしわ地鶏カレー


ここで衝撃の発表をします・・・・
全然腹減ってねえ


でも完食
美味しいと食えちゃうよね


いい天気だ


今年参加したサイクルイベントは全て晴れ
おとおはんの日頃の行いの良さです


14時22分(5時間38分経過)


87km





東後畑の棚田到着


これで登りは終わり~
疲れた~


休憩されていた方に声をかけられてシャッターを押して頂きました
もちろんおとおはんも押してあげましたよ
こういう交流がサイクルイベントのいいところですよね


最後のエイド 黄波戸口集会所到着


お洒落なお店みたい


コーヒーとガトーショコラを頂きました


めっちゃうまい


15時17分(6時間33分経過)


100km






後はゴールを目指すだけ
只の浜でパチリ


シロちゃんとおとおはんの影


で、ゴール


15時53分(7時間9分経過)


走行距離  112km
ちょっと短い
サイコンが時々反応しなかったからかな

 

平均速度  19.8km/h


ゴールのご褒美その
アイス


ご褒美その
長州黒かしわ餃子

お値段が高いからか半分(笑)


ご褒美その
長門ゆずきちのコンフィチュール
持っているのはS君


あ~楽しかった


おうちに帰ってから完走証にシールを貼って
(猫ブログなので、にゃー太さん登場)


完成


ながとブルーオーシャンライドwith 秋吉台 2018 終了
これにて今年のサイクルイベントは全て終了です

お疲れさまでした


参加賞はサイクルキャップでした

ながとブルーオーシャンライドwith 秋吉台 サイクリングコース

距離 115.9km

獲得標高 上り 1436m

コースマップ

参加者も増え、ローディーの間では「ながとブルーオーシャンライド」も浸透してきたようですね

これから下関や益田のように一般の方も一緒になって楽しめるようなイベントになっていくといいですね

それにしても寒かった


益田INAKAライド2018 120kmカメさんコースに参加してきました

2018-09-04 20:48:00 | サイクルイベント

9月2日(日)
島根県益田市で行われた、益田INAKAライド2018 120km カメさんコースに参加してきました
初の県外遠征です

朝4時前に家を出発
途中、阿武町を通過するところでどしゃ降りの雨
もう終わった…

ところが、降っていたのはそこだけで益田は快晴

5時半頃、指定されていた市民学習センターの駐車場に到着


準備をして会場のグラントワへ     


温かいおにぎりが頂けます


これは嬉しい
海苔もありますよ


一旦、参加賞を置きに駐車場へ戻ります     


裏には「行くゼー」


荷物を置いたら再びグラントワに戻ります     


いい天気


6時半頃から開会式が始まります


そしていよいよスタート地点へ


7時5分


参加者は約600名
160kmスーパーウサギ(平均速度26km)
160kmウサギ(平均速度23km)
120kmウサギ(平均速度23km)
に続いて
120kmカメさん(平均速度20km)が並びます
ほぼ最後尾
その後ろには60kmホッとHOTコース
60km先の匹見温泉に入って送迎車で戻るコースの人が並びます


ようやく動き出します
ここから萩石見空港までパレードランです              


今回で4回目のサイクルイベント参加となりますが、サイクルイベントにも慣れてきて要領も分かってきたので、今回は無理せずゆっくりのんびり走るつもりです
だからカメさんコース

そして萩石見空港到着
この益田INAKAライドのメインイベント、空港滑走路を走ります
ただ、制限区域のため写真撮影は不可なので、ありません。HPとかでアップされるのを見てください

小さな空港とはいっても600台のロードバイクが滑走路を疾走するのは圧巻です

ただひたすらアホみたいに「すげー、気持ちいい~」を連発します

これを走れるだけでも参加した甲斐があります

空港を過ぎてからはグループライドからフリーライドとなり、それぞれ自分のペースで走り出します
まずは持石海岸沿いを西へ走ります
しばらくして160kmの参加者とコースが分かれ、160kmの人は約20km遠回りしてコースに戻ってくるようになります


なので、120kmと60kmコースの人だけになって山へと入って行きます


で、ここはチェックポイントではありませんが、給水ができるようです


青汁を頂きました


エイド全体


柿本神社の下です


今日のライドが無事完走できますように


8時36分(1時間31分経過)


29km





あらためて最初のチェックポイント横田を目指して走り出します


いつもサイクルイベントでは前も後ろも連なって走るので、途中写真を撮るために止まるということができませんが、160kmの人たちが遠回りしているので、早くもバラけて写真を撮る余裕もあります


竹のトンネル


で、横田チェックポイント到着


どこのエイドでも冷たいおしぼりが提供されるのがありがたい


まずは水分補給


そして茄子の浅漬けで塩分補給


すごい色 (※カメラのせいです。本物はこんなエグい色ではありません)


杏仁豆腐


浅漬けの後の甘い杏仁豆腐がうまい


あま~い


それと、スイカ


おとおはん、野菜、果物関連は好きではないのですが、出されたものは食べます
何年ぶりに食べるだろう? 今年初なのは間違いない


9時25分(2時間20分経過)


41km





さて、次のチェックポイント匹見を目指します
コースマップでは90kmぐらいまで、ずっと緩い登りが続きます。無理せず自分のペースで上がって行きましょう


気温は30℃まで上がってきました


いい景色だね


シロちゃんの記念撮影


登ってくると、気温が28℃まで下がりました(薄くて見えないか)


この集団について行きましょう


第2CP匹見到着


キレイに並んでますね


通過チェックをしてもらいます


こんなところです


まだ160kmの人たちがいないので、広々しています


ここでは欲しいものを自分で取っていきます


炊き込みご飯、そば、焼きそば、天ぷら、なし、大判焼き
とりあえず一通り取りました


至るところに書かれている「100ZERO」ですが、これは100km走っても信号が無い立派な田舎という意味です
さすがに田舎と言えど市ですから市街地には当然信号があります
ただ、この日ばかりは信号のところに警察官が立っていて赤でも自転車優先で通してくれるのです
益田市本気です

でも、市街地を抜けてからは本当に信号見てないかも

11時36分(4時間31分経過)


72km





次のCP美都を目指します
匹見峡沿いをゆるゆると登って行ってると、85km地点ぐらいで後方から轟音と共に160kmスーパーウサギの集団が追い抜いて行きました


ずっとあのスピードで160kmも走れるというのがすごい


途中、道の駅「匹見峡」
みなさん休憩に入って行きます
おとおはんもボトルの水が少なくなってきたので立ち寄って補給します

先ほどの匹見エイドで、隣で食事をしていた人たちが「最後の登りが激坂になるから、その手前の道の駅で休憩してから行こう」と言ってましたね
多分ここのことを言っていたのでしょう

12時48分(5時間43分経過)


90km





で、登ります
どんな激坂かと覚悟していたのですが、何事もなく「頂上まで残り200m」の看板が

ちょっと拍子抜け(笑)


ここからは今まで登ってきた分、一気に下ります



で、この子たちは誰?


美都エイド到着


通過チェックをしてもらい


入ります


ゆずジュース


ひやーい(冷たい)ぜんざい


甘さが体に染みる


ここは、ゆずプリン


ゆずが名産なのでしょう


さっきのゆるキャラはゆずなのね


13時48分(6時間43分経過)


106km





あとはゴールのグラントワを目指すだけ


夏も終るねぇ~


ゴール(いい感じの雲)


お手伝いをしている子供たちから、ご褒美のアイスキャンデーをもらいます


うまい


これはハンドバイクというのかな?
寝転がって手でペダルを漕ぐやつです


14時34分(7時間29分経過)


122km


平均速度 20.3km/h


最後に水の張られた中庭で記念撮影をしてもらい、益田INAKAライド終了です
お疲れ様でした





帰ってから参加賞の中身を確認
アミノバイタルx3


コースマップ
赤い線が120kmコースです

ところどころはみ出している紫の線が160kmコースです


INAKAライドのパンフレット


これは…


なんやねん (=`ェ´=)


また猫ブログに自転車の記事乗せてからに (=`ェ´=)


完走証
石州和紙で出来ています


カッコいいクリアファイルと寄付金の案内

7月8月と暑さを理由にほとんど乗っていなかったので、120km走れるだろうかと心配していましたが、気温もあまり上がらず、いわゆる激坂と言われる坂も無かったので、楽しんで走れました

なにより益田市民みなさんのおもてなしが素晴らしいです
朝のおにぎりに始まり、走り出せば警察全面協力のもと白バイを先頭に赤信号関係なしのパレードラン。空港滑走路を疾走。そして「自転車通過時は必ず出てきて応援するように」と回覧板でも回っているのかと思うぐらい、みなさん沿道に出てきて声援を送ってくださいます

今回ほど手を振り返したイベントは初めてです

おとおはん的には、これまで参加してきたサイクルイベントの中で一番です

益田INAKAライド2018 120km

距離 121.8km

獲得標高 上り 1331m (HPより)

走り終わってすぐ、また来年来よう。と思いました

 

追記

後日、参加賞が郵送で送られてきました