ピラティスCafe in Shanghai

ピラティストレ-ナーASAMIのお気楽上海生活と“フィジカル+マインド”メモ

ロシアのトレーニング法

2017年02月17日 | トレーニング
こんな本を手に入れてしまった↓



ロシア格闘技を学んだ著者が贈る、

ロシア的なトレーニング方法。

一般的なトレーニング法を覆す理論も多々あり。

競技のためのトレーニング法です。

この体を作ったら、格闘技技術がやや微妙でも、

かなり強靭な人だと思います。

トレーニングと秋の空

2016年09月01日 | トレーニング
上海に戻る日、

台風直撃情報により、朝から(午後発)やきもきしていたものの

奇跡的にも関東上陸はありませんでした。

予想進路は、

なぜここで直角に関東へ!?の方向でしたが

そうはならなかったようです。

『30日だけ、台風の影響』という情報も

数年前のフライト欠航が頭によぎり、心配の原因でした。

とはいえ、当日は多少の雨だけで影響はなく、

無事に上海に戻りました。
 羽田の雲は厚かったけど。

上海に戻って、ちゃんと使命を果たせよ!!という神のお告げかしら(笑)

そんなこんなで、

上海は秋の空気になっていました。

この夏を通して、と、この秋からの計画で(個人的な)、

これからは、体を作るためのトレーニングに欠かせない、

“栄養”面でも意識していこうと思います。

運動と栄養は切っても切れない関係で、

どちらが欠けても健康な体は作れないことは、皆様もご承知のこと。


作りたい体の目的に合わせて、栄養バランスも変わってきますが、

一般的に最も多い目的は『ダイエット』ですね。

体重を落としたい、脂肪を落としたい、、、いろいろ目的はありますが

やはり、一気に落とす、よりも、

これから先の人生全体を踏まえた体作りをするためのベースを整えたいものです。

いま、さほど(見た目)太っていない場合は、

太りにくい体を作る生活習慣を構築する。

すでに、目標体重を大幅にオーバーしてしまっている場合は、

目標まで落とすサイクル(ターム)を考えて、

落としながら、生活を改善する、という方向に変えていく。

秋は、冬に向けての体の支度も始まります。

どうしても食欲が止まらなくて、という場合は、

やはり運動量も増やす必要があります。

人間は、冬眠はしませんが、

体は冬に向けて無用な消費を抑えようと体がオフになっていきます。

筋肉をしっかりと養うには、やはり数ヶ月の単位で時間が必要になってきますので

まずは、筋肉量を落とさないように、今あるものをちゃんと使ってあげることと、

そして、いつもより少し負荷を上げて、

活動量を増やしてあげるようにしてみましょう。

そして、運動したら、バランスの良い栄養と休養を!


こればっかり多すぎてもだめよん


料理はニガテなんですが、“スポーツ栄養学”はもっと学びたいと思います(笑)

トレーニング理論

2016年08月20日 | トレーニング

今回は、年に一度のNSCA受験講座CPT(パーソナルトレーナー)編に参加しました。

NSCAは、アメリカのトレーナー団体で、

ストレングス&コンディショニングを中心に活動するトレーナーに必要な

実践と理論を備えて活動しています。

日本にあるトレーナー団体は、すべて民間団体なので、

様々な団体がそれぞれの特徴をもって行っていますが、

NSCAはその草分け的存在になるのではないでしょうか。

資格には、CPT(パーソナルトレーナー)と

CSCS(ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)があります。

ここ何年か、CSCSの講座に出ていましたが、

今回は、久しぶりに、すでに取得しているCPTの復習に行きました。


トレーニング理論といっても、

非常に項目が多いため(電話帳みたいなテキスト)、

その中の選ばれた項目を二日にわたって講義していただきます。


久しぶりの座学、丸一日×2 なんですが、

量が大量なので、眠気ナシ!!

(というか、寝てる暇なし☆笑)


あれだけ勉強嫌いだった学生時代を思うと、大人になったな~とか。

学生時代、5,6限目、ほとんど意識ありませんでしたし

分野も、トータル的にやはり興味の尽きない項目なので、

筋肉、身体機能、トレーニングプログラム…

関わりあるすべての項目が、何度勉強しても勉強になる。


でも、理論はあくまで理論で、必要な知識ですが、

人の体とは、本当に複雑で難しいものだな、と思います。

(お医者さん、本当にすごい…)

一つのトレーニングが、必ずだれにでも合うわけではないし、

とはいえ、理論的には、誰にでも適応できる。

その辺を、知識を深めて、経験を積んでいきながら、

職人になっていきたいと思います(笑)


たくさんの方たちが(特に今は上海で)

健康で元気に楽しく過ごせる体作りができますように


お疲れさま~のアイス


カルピス大好き

1ヶ月トレーニング

2016年05月05日 | トレーニング
残すところあと2日ほどになりました。(7日まで)



まだ最後の難関は残っていますが、

もっともハードなピークは越えました。

スクワットとプランクのMAX日は、やはりかなりきつかったです。


この1年ほどで、たびたびスクワットは30日チャレンジをしてましたので

量は増えるけど、なんとか普通にこなしてたのですが、

プランクが思った以上に、というか

想像を絶するキツさでした(まだ最後のチャレンジは残ってます)


でも、前にも書きましたが、

後半に入って、体の変化を自分で感じることができるのは、

個人的には、プランクが一番かな、と思います。

プランクは、体幹トレーニングとして、

最近では一般的に取り入れられていますが、

簡単なわりに(がゆえに!?)奥が深いエクササイズです。

で、超全身系(笑)


いま一緒に筋トレを始めた方は、この1ヶ月、

実は“導入”。。ということで、

コンプリートしたら、次のステージにグレードアップします。

それぞれ、筋トレにも得意不得意が出てると思います。

その辺も意識しながら、


いつの間にか、「あれ?けっこういい体になってない?」てな感じで

効果を感じられるように体作りを楽しんでくださいませ

※もちろん、そのためには生活や食事面の調整も大切です


次は、7日の新月から、新たなる挑戦が始まる(ちょっとドラマ風☆笑)

4週間チャレンジ

2016年04月29日 | トレーニング
3週目が終わり、残すところあと1週間ほどの山場を迎えています

『4週間トレーニング』


今回は、

 スクワット

 腹筋

 腕立て

 プランク


という4種類を取り入れて、毎日地道に行っているおウチ筋トレです。

スケジュールを立てて行っているので、

まるまるお休みの日、はないのですが、

特に、スクワットとプランクは毎日数や時間が増えていくので、

ちょっとずつ負荷が加わっていきます。

山場はここ数日。

けっこうヤバい数になってて、久しぶりに本気で筋トレが嫌になってます(笑)


今回入れた30日チャレンジのプランクは、

最初20秒からスタートして、ゴールは5分になります。

3分超えた日くらいから、

人生でもまれにみる、長い3分体験を感じでいます。

インスタントラーメンができる3分も、

じっくりことことスープを煮込んでます、くらいに思える長い時間に感じます


でも、同時に思うのは、ここ数日で、体がしっかりしてきたこと。

がっつり筋肉がついたというより、

内側がしっかりしてきたのをなんとなく感じます。

“使えるカラダ”スイッチが入ってきた気配。


背筋も、ウエストあたりのラインも以前よりはっきりしてきたような。



おそらく、甘いものを完全に断って、食事も細心の注意を払えば、

かなりくっきりとラインは出るかもしれませんね。


この1ヶ月は、体のベースを作る期間(の予定)なので、

基礎体力、生活習慣の見直し

を中心に、無理なくやっています。

短期ですぐに結果を出したい場合は、

やはり“痩せること”を中心にした生活が必要ですが、

意識改革として、まずはチャレンジを楽しんでみるのがいいかも。


筋トレ、やるのはすっごいヤだけど、

やり終わってみるとちょっと満足感ある、くらい気楽に考えてみるのもアリでは?


気軽にエクササイズを取り入れてみるきっかけによい

期間限定の筋トレチャレンジです