POPPO NEWS 2

徳島県内の旬をピジョンズ・パークが発信中。
イベントや祭り、自然、観光名所など、ふるさとの魅力満載!

県外編 本当のスガタは? (京都府福知山市・福知山城)

2014年12月10日 | 県外編

戦国時代の武将・明智光秀というと、裏切り者であったり、
謀反ののちに誰にも味方してもらえず秀吉軍に追われたあげく、
農民に竹槍で刺されて死んでしまったツイてない人、
といったイメージを持っていました。

しかし諸説を見ると、戦上手の名将や領国を富ませた辣腕経営者、
部下思いの人情家、側室を持たずあばたの妻のみを愛した一途な人、
そして主君・信長からの信頼も厚かったとも伝えられていたりします。

さらには、上記のような人柄から、
実は親交のあった武将などに匿(かくま)われ、
長寿を全うしたとの説もあったりします。

そんなわけで、伝えられる歴史の内容が
必ずしも正しいとは信じていないピジョンズ・パーク(P.P)は、
かの武将の人物像をもっと知りたくなっていたりするのです。

先日のこと。
図らずも(P.P)は、光秀が築いた福知山城
レプリカ天守閣(郷土資料館)を見上げてきました。

歌をよく詠んだと言われる風流人の城は、
どこかしら繊細で上品な佇まいに見えたのです。


▲知らない町で、初めての場所を目指すのは楽しいものです。
ワクワクと心は躍り、スタスタと足は速くなるのです。



▲丘の上にぽつんと立つ福知山城天守閣(郷土資料館)。
掃除しやすそうな印象も受けました=^_^=。



▲紅葉を楽しみながら、帰ろう=^_^=。

This program is presented by pigeons-park.











最新の画像もっと見る