アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

日豪外相が関係強化確認 (時事通信)

2013年01月13日 | オセアニア諸国二ュース
日豪外相が関係強化確認
時事通信2013/01/13-18:06)

【シドニー時事】岸田文雄外相とオーストラリアのカー外相は13日、シドニーで会談し、中国の台頭を踏まえ、アジア太平洋地域の安定のため関係強化を図ることを確認した。農業分野で隔たりが残る日豪経済連携協定(EPA)締結交渉の早期妥結を目指すことでも一致した。 
 会談で両外相は、北朝鮮ミサイル問題を協議。カー外相は会談後の記者会見で「国連安保理決議に明らかに違反する行為だ」と北朝鮮を批判した。岸田外相は中国と対立する尖閣諸島問題で日本の立場を説明し、会見で「意思疎通を図り、信頼関係を構築することができた」と語った。


陸自、離島奪還想定し降下訓練 千葉・習志野 (共同通信)

2013年01月13日 | 東アジアニュース
陸自、離島奪還想定し降下訓練 千葉・習志野で第1空挺団
(共通信47news 2013/01/13 16:35)

 日本で唯一の落下傘部隊を持つ陸上自衛隊第1空挺団(千葉県船橋市)が13日、習志野演習場(船橋市など)で、侵入した敵から離島を確保する想定で降下訓練を実施し、一般公開した。

 空挺団は毎年1月に訓練を公開しているが、島しょ防衛のシナリオは初めて。沖縄県・尖閣諸島などをめぐり近隣諸国と緊張感が増す中、有事に備えたもので、中国メディアも取材に訪れた。

 訓練には海自、空自を含む約300人の隊員が参加。演習場内に島があると見立て、海自のP3C哨戒機が確認した後、艦砲射撃などで制圧したと想定。偵察部隊に続き、救命胴衣を身に着けた主力部隊が降下し、戦闘訓練を行った。


北京 大気汚染悪化し生活にも影響が (NHK NEWSWEB)

2013年01月13日 | 中国共産党の市民弾圧と粛清
北京 大気汚染悪化し生活にも影響が (抜粋記事)
NHK NEWSWEB 1月13日 6時47分

中国国営の新華社通信によりますと、大気汚染の基準となる指数が12日、6段階のうち最悪を示す状況が続き、北京市は市民に外出を控えるよう呼びかけました。

こうした状況は今後、数日間は続くとみられていて、北京市は、一部の地域の学校に体育の授業で屋外での運動をやめるよう通達を出しています。

中国の大気汚染の大きな原因は、車の排気ガスなどから出るPM2.5と呼ばれる極めて小さな粒子で、北京のアメリカ大使館は、この粒子の観測値が12日、子どもや高齢者に外出を控えるよう呼びかける基準値の3倍近くまで上昇したとしています。

大気汚染によって中国の東部や内陸部など広い地域で視界が悪い状態が続いており、各地で高速道路の通行止めや航空便の欠航が相次ぐなど市民生活に影響が広がっています。

NHKの海外向けTV放送中断 (NHK NEWSWEB)

2013年01月13日 | 中国共産党の市民弾圧と粛清
NHKも怒っています

中国 NHKの海外向けTV放送中断
NHK NEWSWEB1月12日 21時36分

放送が中断されたのは、抗議活動を抑え込むため「南方週末」の本社前で大勢の警察官が警戒に当たった様子や、「南方週末」を支援する動きが水面下で広がっていることなどに触れた部分です。
この問題を巡って、NHKのニュースの放送が中断されたのは、これで3日連続となります。
今回の問題が波紋を広げていることについて、中国当局は、外部の人間があおっていることも原因の1つだと主張していて、中国国内で事態がこれ以上拡大しないよう神経をとがらせていることがうかがえます。

中国でNHKニュース中断 南方週末改ざん問題 (共同通信)

2013年01月13日 | 中国共産党の市民弾圧と粛清
中国でNHKニュース中断 南方週末改ざん問題
共同通信47news 2013/01/12 21:53 】

 【北京共同】中国で12日夜、NHK海外放送のニュース番組が一時中断した。中国紙、南方週末の記事改ざんに抗議するデモに関するニュースを流し始めた瞬間から数分間、画面が真っ黒になり、音声も消えた。

 NHKのニュース番組は10日夜にも一時中断。この時も改ざん問題を放映し始めた途端に画面が真っ黒になった。

 改ざんをめぐり中国のメディアなどが政府批判を続けていることから、当局が神経をとがらせているとみられる。