ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

2010秋の京都・奈良4日目その4

2010-11-23 09:20:06 | 旅行
伏見桃山で京阪電車で祇園四条に向かいました。で、まず、八坂神社に寄りました。祇園の方向から見ると、大変華やかに見えます。


そして、月曜に見学し損なった霊山博物館へ。ちなみに、この博物館と、坂本龍馬や中岡慎太郎のお墓がある霊山護国神社は、かなり非情な(^^;)急坂の上にありますので、足腰に自信がなかったり、夏の暑い盛りだったりしたら、ち~とばかし覚悟が必要です。(^^;) 実は私今回この坂の下りで、ちょこっと膝を痛めました。(汗)

博物館は、去年来た時は随分静かに見えましたが、今年は大河ドラマで龍馬伝をやっているので、大変賑わっていました。紅葉の名所だそうですので、ぜひ、その季節に来てみたいですねぇ。ただ、11月京都のお宿は大変お高いですので(今回の旅行も高くなりかけの境界でした(汗))、会社の稼ぎのあるうちがチャンスでしょうかねぇ。。

急坂を降りてきて、時計を見てみると、

そろそろ、お土産を買い行かなくては、帰りの新幹線に間に合わない時間となってしまいました。この日は僅か3箇所の見学でしたが、う~~んちょっと東寺でゆっくりし過ぎ(写真などあまり撮らなかったのにねぇ)

‥という事で、四条に降りてお買い物。そして京都駅で荷物を取り出し、ビアホールで優雅にビールを1杯(あ~そうそう、言ってなかったけど、今回1人旅ですので、もちろん1人でね(^o^;))その後新幹線で帰京。

ブログに報告したのは今回が初めてですが、実は、京都・奈良1人旅はこれで3回目なんですよ。ダーリン抜きの1人旅って、計画通りに行動できるので、気持ちいいいねえ。(笑) 次はどこに行こうか、考え中です♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿