日々のカケラ

日常のアレコレ

バカバカしくて面白い(^O^)

2023-03-10 20:01:46 | Weblog
今週は日曜日からスーパー以外外出してなくて、ようやく今日はレディースデイなので映画館へ
「湯道」 茶道や華道のように家元が居て、湯道を習う生徒たちが居るという設定。お風呂に入るのに事細かな所作があり、それを真剣に勉強している生徒たちが笑える。その家元が角野卓造で、生徒が小日向文世。
主人公は、小さな地方都市で銭湯を営む父を亡くしたばかりの東京で建築士をしている長男。建築士の仕事がうまくいかず、銭湯をやめてマンションを建てようと目論んで実家に戻り、父の跡を引き継いで銭湯を営んている弟と対立。近所の人たちは銭湯が大好きで、その近所の人たちの人間ドラマが面白い。こんなに良い人ばかりの町もそうそうないのでファンタジーと思えば楽しい。主人公兄弟が生田斗真と濱田岳。銭湯のアルバイトが橋本環奈。これだけでも十分豪華だけれど、近所の食堂を営む夫婦が寺島進と戸田恵子。温泉評論家が吉田鋼太郎と錚々たるメンバーで、皆気持ちよさそうにお風呂に入ってて観てて楽しい見事なハッピーエンドで気楽に観れて、明るい気持ちになれる映画。

観終わって、お腹が空いたので、すぐ近くに最近オープンした「葉山珈琲」に行って軽く食事。
15時近いのでしっかり食べると夕食が食べれなくなるからトーストとサラダとアイスコーヒーを注文。トーストが半分と1枚と選べるのが新しい。ちょっと食べたい時にいいな



トーストってバターがついてると思い込んでいたら、ただのトーストでバターも何も付いてない今はバターも有料で頼まないとついてこないんだ頼むのも面倒なのでそのまま食べたけど。暑いのでアイスコーヒーは美味しかった。

帰りに書店で雑誌を購入。アユーラで化粧品を購入。税金の支払いをして、スーパーで買い物して帰宅。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待ち疲れた(´Д`) | トップ | 焼き菓子の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事