
かかりつけの動物病院から
予防接種のワクチン注射の案内が来ていたので
万難を排して本日朝イチで行ってきました。

なぜいつもより朝ごはんが早かったかとか
そんなことはきっと考えていなかったでしょうが
どうしてご飯を食べてさほど経たないのに
おやつが貰えてキャリーに入れられたのかは
入ってみて「病院か!」くらいには思ったかも~
でも、以前よりはリラックスしてたと思います。

ちゃんと接種済みの証明書をもらって
先生ともお話をして...
ちなみに、小梅もさくらも年に一回ワクチンを接種してもらいます。
(さくらは暖かくなってから)
今回も
・猫ウイルス性鼻気管支炎
(猫の「鼻かぜ」と呼ばれている、猫ヘルペスウイルス感染症のこと)
・猫カリシウイルス感染症
(猫の「インフルエンザ」と呼ばれていた)
・猫汎白血球減少症
(猫伝染性腸炎、猫パルボウイルス感染症、猫ジステンバーともいう)
の3種混合ワクチンを打ってもらいました。
これで一安心です。
他のノラ猫とかが家に入ってくる可能性はないし、
我が家の猫に接触することもないのですが、
私たちが知らずに外の猫を撫で、その手で家の猫を触る、ということがなきにしもあらず。
それに何かの災害で猫が家から逃げたときに
よそ様の家の猫に病気をうつす、なんてことがないようにという意味合いもあります。
小梅は一度結膜炎の薬を貰いに行ったくらいで、
あとは1年の間に予防接種くらいしか行っていません、ということで優秀ですね♪
体重も一時期6kgを超えましたが、
今は5.5kgで、一年前に予防接種を受けた際に測った体重とほぼ変わらず!
ダイエットの成果が出ましたね!
飼い主に似ず、偉いです。
また一年、
健康に過ごせるといいな♪
ワクチンを打たれた背中をこちらに向けてます(笑)

静かなる抗議、かしらね~(^^)
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
