goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

ドイツのドラフトビールとソーセージとザワークラウトの夜@ SCHMATZ KANDA (神田)

2017-02-16 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
最近、神田の駅近に美味しいお店が多いので
仕事で行くたびになんだか気になって仕方がない私です。

この日はドイツのドラフトビールが飲めるというこちらのお店が気になって、
友人と行ってきました。

「SCHMATZ KANDA (シュマッツ ビア ダイニング カンダ)」

JR神田駅の北口と西口のちょうど間くらいにあるお店です。




間口はさほど広くないのですが(失礼)
奥に行くと想像以上に広いのにビックリなのです。



壁にはおいしそうなお料理の絵がデザインされ、



木調も相まって温かい雰囲気が感じられます。

乾杯は「カンダクラフト」



とても飲みやすいクラフトビールで、
お店のビールの風味分布図によれば一番ライトな風味ということでした。


お通しは



パテ。これがあっさりとしているのに
噛みしめると、これまたビールがすすみます。

また、お店イチオシという
「ドイツめしスタイル シャルキュトリボード」もオーダー。



こちら、実は...



立体的な生ハムたちの上から下にあるクラッカーごと叩いて割って食べるんです。
最初は恐る恐る割っていたけど、そのうちガンガン木槌を振っていました!
ストレス解消にいいかも!なんて~(笑)
もちろん、クラッカーも、それから生ハムもサラミもビールに合うし、
ジャーマンピクルスや自家製のザワークラウトも、
酸味とスパイスなどの味のバランスがよく、
マイルドで食べやすいんですよ。

「特製ドイツソーセージの3種盛り」



手前からスモークソーセージ・ハーブソーセージ・とろっとチーズソーセージ。
とろっとチーズソーセージは、切ってるはしからチーズが溢れてきて、
その名の通りなソーセージだし、ハーブソーセージやスモークソーセージも
しっかりした食べごたえと、味に、どんどんビールが減っていきます。

たっぷり盛られたザワークラウトの半分以上を私が食べちゃったかな~。
ものすごく気に入っちゃった♪

「ジャーマンポテト」



香ばしく炒りつけられたベーコンの旨味がしっかりとポテトに染みていました。


「イェーガーモスコミュール」



ドイツ版の「養命酒」、56種類の生薬やフルーツ、草根木皮から作られている
イエーガーマイスターを使ったモスコミュール(ライムとジンジャエール割り)。
この味は初めてでしたが、知っているもので表現してみるならば
ちょっとコークハイにも似た風味でした。

ピザが焼けるまでちょっと一休みで「塩チョコプレッツェルクラッカー」を。



昔コストコで買ったスナックを思い出しました。懐かしい...

この日は〆モノは「コットンキャンディピザ」



ふんわりなっているのは綿あめ。
中心にはレッドペパーをアクセントに...

はちみつとビネガーのソースをかけると、シュワンとしぼみます。



あまりチーズが多すぎない、重くないピザなので、
量的にも難なくクリアしちゃうところが...。
ゴルゴンゾーラのピザなどにもはちみつをかけたりしますが、
イメージ的にはそんな感じかな。



レジのところにはハリボーのグミベアがあって、
お土産に一ついただいて帰りました。

入り口に近いところにはカウンターもあって、
さらにテーブル席もあるという形なので、
もしかしたら、奥では貸切になっていても、
手前側では飲めるのかな?
駅にも近いし、シチュエーションを選ばず、デートとかのプライベートや、
会社の部署でも、それから同僚とちょっと、とかいう飲み会とかにも使えそうで
お店のことを覚えておくと便利に使えそうです。


SCHMATZ KANDA
TEL:03-3527-1233
東京都千代田区内神田3-18-3





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母が新しい電話機と一緒に買... | TOP | Nestle(ネスレ) #バレンタイ... »

Recent Entries |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど