最近は私鉄の駅の売店はコンビニと提携しているところが多いですね。
そして京浜急行電鉄の駅の売店は私の知っているところはみんなセブンイレブンなんですよ。
この間急ぎで食べられるもの~と家の近くのセブンイレブンに行ったら...

京浜急行のパッケージのおにぎり弁当がありました!!
名前を調べてみると『おむすび&おかずセット(京急)』と言うそうで、
京急線の駅ナカ店舗ならびに沿線の店舗(東京都、神奈川県)で10月27日~販売されているのだそうです。
業務提携7周年の記念商品だそうですよ♪

右端も

左端も京急電車の先頭の絵が描いてあるし、

横も窓やドアがちゃんと描いてあります。
中身はこんな感じ。

中身などは下の画像のプレスリリースをご覧くださいね。

あら、卵焼きがないわ~と思ったら

シュウマイとウインナーを刺したピックを持ち上げたら
卵焼きがありました。
卵焼きの味は甘い味付けです。
パッケージにどっちのおにぎりが何の味か書いてあるのですが、
その順番の通りにおにぎりが配置されていました。
ちょうどレクリエーションの頃にこんなお弁当があったら子供たち喜んだだろうなあ~。
普段セブンイレブンにはこういうおにぎり弁当ないんですよ。
ご予約弁当にあったら行事に使えていいのになぁ。
ランキングに参加しています。
お手数をおかけしますが、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
そして京浜急行電鉄の駅の売店は私の知っているところはみんなセブンイレブンなんですよ。
この間急ぎで食べられるもの~と家の近くのセブンイレブンに行ったら...

京浜急行のパッケージのおにぎり弁当がありました!!
名前を調べてみると『おむすび&おかずセット(京急)』と言うそうで、
京急線の駅ナカ店舗ならびに沿線の店舗(東京都、神奈川県)で10月27日~販売されているのだそうです。
業務提携7周年の記念商品だそうですよ♪

右端も

左端も京急電車の先頭の絵が描いてあるし、

横も窓やドアがちゃんと描いてあります。
中身はこんな感じ。

中身などは下の画像のプレスリリースをご覧くださいね。

あら、卵焼きがないわ~と思ったら

シュウマイとウインナーを刺したピックを持ち上げたら
卵焼きがありました。
卵焼きの味は甘い味付けです。
パッケージにどっちのおにぎりが何の味か書いてあるのですが、
その順番の通りにおにぎりが配置されていました。
ちょうどレクリエーションの頃にこんなお弁当があったら子供たち喜んだだろうなあ~。
普段セブンイレブンにはこういうおにぎり弁当ないんですよ。
ご予約弁当にあったら行事に使えていいのになぁ。
ランキングに参加しています。
お手数をおかけしますが、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
