goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

ねむの丘~眺海の湯

2014年02月07日 | 温泉


 掛魚まつりで、抽選結果を確認すべく最後まで会場にいたため、体が冷え切ってました。ということで、何度か立ち寄り湯をしている「ねむの丘」へ。源泉名は象潟R-D。アルファベットを使った源泉名は珍しいと思います。泉質はPH7.6(中性)でナトリウムー塩化物強塩泉。泉温が40.8℃と低いため加温、循環、塩素消毒あり。大浴場には、ジェットバスも併設。サウナ、水風呂、シャンプー類は備え付けと、350円にしては嬉しいラインナップ。茶褐色ですが、ジェットバスはおそらく白湯でしょう。残念ながら、この日は海が荒れてましたが、夕景を見ながらの湯浴みは至福のひと時です。海沿いには散歩道があったり、100円の有料ですが足湯もあり。道の駅ではレストランや土産物の他に、新鮮な海産物も扱ってます。

道の駅象潟「ねむの丘」

秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
0184-32-5588
(営)9時~21時
定休日:第3月曜日※祭日の場合は翌日

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (したみママ^^)
2014-02-11 12:38:03
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

体が冷え切ったところで、この温泉!最高ですねぇ

350円でジェットバス、サウナ、水風呂、シャンプー類が備え付けとは嬉しいですわ

大荒れの日本海を眺めながらの入浴も良いじゃない?^^
返信する
Unknown ()
2014-02-11 18:59:02
 こんばんは。
温泉自体は循環ですし、それほど感心
したものじゃありませんが、安さと眺望
はピカ一だと思います。
荒れた日本海は、見ていて寒々として
きました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。