goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

八森いさりび温泉湯っこランド

2013年09月28日 | 温泉

 二ツ森トレッキング後は、八森いさりび温泉湯っこランドでさっぱりと。場所は昨年この辺をウォークした際、しっかりとインプットしておりました。「ハタハタ館」を過ぎると道路標識に書いてある通り、位置的にはハタハタ館を海岸へ下ったところです。ランドというと大きな施設を連想しがちですが、建物は小さく浴場も10人程度の規模でした。目の前が滝の間海水浴場なので、海水浴客のためのトイレが隣に建ってました。


 夕方は混んでるみたいですが、昼から入ってる人はなく貸切状態でした。入浴料は300円と安かったです。ボディソープも備え付けでした。地元の方が利用する温泉で、観光客は「ハタハタ館」と棲み分けができているのでしょう。管理人さんは「源泉は2時間前に投入したばかりですし、家庭の風呂と変らないですよ」と謙遜してましたが、暗に観光客を遠ざけたい気持ちがあるのかも。


 交通量は多くないものの、目の前が道路ってのもなんですね。海を見てたらドライバーに裸を見られて、いい気はしなかったです。泉質は、PH7.2の中性、ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉はハタハタ館と同じ。この手の泉質に多い、肌ざわりがギシギシした浴感がありました。源泉50℃で使用位置が42℃。加水はありませんが、気温の低い時のみ加温あり。循環、塩素系薬剤投入あり。循環湯に茶色の管からの源泉を混入しているものと思われます。

【八森いさりび温泉湯っこランド】
秋田県山本郡八森町長坂2-1
0185-77-3707
10:00~19:00(※20時から19時に変更されてました)
水曜定休

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (したみママ^^)
2013-09-28 16:10:00
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

白神二ツ森トレッキングお疲れさまでした^^

ハタハタ館には一度、消防団忘年会で行ったことはありますが、そこから向こう方面の温泉は未開拓ですわ

海の近くにあるということは、夏場は海水浴客でにぎわうんでしょうね

設備も整っているようだし300円はお安いと思います^^
返信する
Unknown ()
2013-09-28 17:36:10
 したみママさんこんばんは。
トレッキングはちょっともの足りなかった
ですね。天気はよかったので文句は言え
ませんけど。
消防団ではあちこち行かれてますね。
女性の方は当然のことながら、道路
からは見えないように目隠しされて
ますので、ご安心下さい。
その代わりに、海は見えません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。