goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

毛馬内七滝温泉

2010年06月15日 | 温泉

 ウォーキングに行く途中で案内板を見てたので、帰り道早速ナビを設定。まだ200mもあるのに「音声案内を終了します」と。勝手に終わらすなっちゅうの。国道282号線から細い道に入っていくんですが、看板があっても分かりにくいかもしれません。


 入浴料は350円と安かったです。その安さをカバーするためか、浴室前にお賽銭箱が設えてありましたww 何も持ってなかったので、とりあえず200円でタオルを購入。案の定、洗い場にはシャンプーとか石鹸など一切なし。そのため素洗いとなりました。ウォーキングの汗を流すだけでしたのでよしとしましょう。内風呂は見た目より浸かってみると広く感じました。

 そうそう、受付の女性はカウンターでミシン掛けをしてたんですよ。そんな人見るの初めてでした。休憩所はタオルケットをかけて寝ている方々で溢れておりましたし。地元人に愛されてる温泉なのでしょう。



 露天からは右上のような景色が見えます。喧騒とは無縁の世界で落ち着きました。泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉。出てくるお湯は透明ですが、酸化して濁るそうです。源泉が41.2度と温めで加温していますので、加水はありません。そして塩素消毒なしのかけ流しです。露天には「へっぷり虫に注意」と書かれてありましたが、カメムシのようです。青森でもそう言うそうです。ウチの方では「あねこ虫、あるいは単にあねこ」と言います。

【毛馬内七滝温泉(日帰り温泉)】
鹿角市十和田毛馬内字前館53-7
0186-30-3230
(営)AM6:00~PM9:00
第2、4木曜日休み
大人350円、小学生200円、幼児100円

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (七滝温泉のミシン女です)
2010-06-16 15:20:12
先日は温泉にお越し頂き、ありがとうございました~。

私ったら、中には石けんなど備え付けはない事を説明もせずにミシンに夢中で、お恥ずかしいです(*_*)すみません。あはは~

素敵な写真をアップして頂いて嬉しいです(-^〇^-)

またのお越しを心よりお待ちしてます!
返信する
Unknown (岸利徹)
2010-06-17 06:46:59
 初めまして。
 温泉の方からコメントをもらったことは
ないので、びっくりしました。ヘタなこと
は書けませんね
 暑い日でしたが長く浸かってられ、お陰様
で疲れがとれました。うまく書けませんでし
たが、いい意味でアットホームな感じがしま
した。食堂もされててお忙しそうでしたが、
お仕事頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。