goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

野湯~奥々八九郎温泉

2008年04月20日 | 温泉

 野湯では全国的にも有名な小坂の「奥々八九郎温泉」に行ってきました。大館方面からですと樹海ラインを小坂方面に向かって、282号線を碇ヶ関方面に左折し、すぐに「野口」という看板を右折です。道なりに行くと写真のような看板が出てきますので、迷うことはないと思います。


 「西の又林道」沿いにありますので、すぐわかります。もちろん、無料です。脱衣場もありませんが、その分逆に開放感があります。女性にはどうかと思いますが


 別角度からも撮ってみました。


 ボコボコと湯量も豊富です。泉質は「ヒドロ炭酸泉」とか。湯温は44℃ですが、野外のためかそんなに熱くは感じませんでした。


 他の穴にも入ってみましたが、サビみたいなのがわきあがってくるので、体がきたなくなります。




 炭酸泉なので、気泡がくっついていました。


 温泉の奥には、ねこやなぎと自生のクレソンが。収穫している人もいました。

 携帯で動画を撮ってみましたが、見知らぬ人の会話が入ってしまいました(汗)


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかか)
2008-04-20 08:06:23
行動派ですよね、毎回感心します。今回はご両親は一緒じゃなかったんですか?
返信する
Unknown (うっちぃ。)
2008-04-20 12:37:15
おぉ!奥八九郎温泉!
ここ行ってみたかったんですよねぇ。

暖かくなってからだと
虻が酷くて裸でいられないって
知人が言ってましたが、今なら大丈夫ですもんね。

お湯のカンジはどうでしたか?
返信する
Unknown (yogo)
2008-04-20 12:38:24
しばらく行っていませんが、今はスノコやベンチがあるんですね。ちなみに東の又沢はボクの春の岩魚釣りのフィールドです。これまたしばらく行ってませんが、こじんまりとした綺麗な沢です。
返信する
Unknown (hisae)
2008-04-20 16:24:07
炭酸泉って入ったことないです。
なんかピリピリしそうですね^^;

で、岸利徹さん、ここ、入ったんですよね?
どこで脱いだんでしょう?
男性なら、そんなんお構いなしですか?

脱衣所がちゃんとあれば
混浴でも入ってしまう私ですが、
ここは、ちょっと勇気要るなぁ・・・。
返信する
Unknown (岸利徹)
2008-04-20 17:45:49
 おかかさん、こんばんは。
そんなんでもないですよ。近場だけですから。
さすがに、オフクロと混浴は無理ですねー(笑)
女性は足浴だけって人が多いようです。
返信する
Unknown (岸利徹)
2008-04-20 17:54:44
 うっちぃ。さん、こんばんは。
そうなんですよ。4/17に行ったんですが、ブヨに
ふとももをさされていました。アブは、アカウシ
アブがすごいみたいで、入ってられないみたいで
すね。八戸から来た人の話だと、11月が一番いい
って言ってました。

お湯は、温度が高いので長湯は出来ませんでした
が、3回ぐらい入りました。もっとまったりした
かったですね。

藤岡 弘、(名前に、がついたんですね)さんだと
しぶいコメントができるかもしれません。
返信する
Unknown (岸利徹)
2008-04-20 17:59:00
 yogo さん、こんばんは。
スノコやベンチがあるだけでも、まだマシなんですね。
沢は、なんかいそうだと思ったらイワナでしたか。釣してバーベキューがてら野湯なんて最高ですね。
返信する
Unknown (岸利徹)
2008-04-20 18:04:14
 hisae さん、こんばんは。
そんな感じに想像してしまいますが、実際はキレがよく上がったあともスッキリしてます。入る前だいぶ歩きましたが、足の疲れもとれました。

平日だったんですが、車が何台かいました。でも野湯ですから、そんなのおかまいなしです。小さいタオル一つだけです。開放感があって気持ちよかったですよ。
返信する
開放・・ (トコミニ)
2008-04-21 18:07:28
されて、気もちよ~く入れそうなのに、こんな時は女であることが邪魔です。
ん~残念!
返信する
Re:開放・・ (岸利徹)
2008-04-21 18:29:31
 トコミニさん、こんばんは。
ご主人と一緒に来て入ったり、テントを立てて
その中で着替えるなど、色々工夫して女の人も
入っているそうですよ。
ぜひ、野湯の醍醐味を味わってほしいものです。
返信する