goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

黄桜温泉湯楽里

2016年05月25日 | 温泉

 八塩山トレッキングの後訪問。温泉は道の駅・東由利内にあり、食事処“やしお”も併設されていて、「やしおそば」の幟も見えました。駐車場が裏にあって、表へ移動させようとしたら通り抜けできないんですね。妙な造りになっているものです。秋田県の道の駅ってヘンなのが多いです。道の駅なかせん(大仙市)とか。それというのも昔から利用者目線というものがないですから。


 のれんには黄桜が描かれていました。脱衣場には鍵付きの引き出しがついてて便利でした。中には壊れてるのとか鍵がないのもありましたが、直す気はなさそうです。壊れてからしばらく経ってそうでしたから。


 土曜の夕方だったので、混みすぎてて写真は「湯楽里様&じゃらん様」からお借りしました。CMじゃないですけど「天井が高いっていいな」「またひとつウソをついてしまった」ってぐらい高すぎて落ち着かなかったです。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)で循環併用。源泉は39.2℃で加温あり。気泡湯は塩素臭が強すぎて鼻が曲がりそうになりましたよ。でも300円でサウナ付き、シャンプー類ありは嬉しいです。

黄桜温泉湯楽里
秋田県由利本荘市東由利老方畑田28
0184-69-2611
10:00~20:30(閉館21:00)
第1・3月曜休業
祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。