goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

森岳温泉ホテル

2013年10月04日 | 温泉

 そんじょそこらに温泉があるわけではなかった昔は、温泉といえば森岳かあいのりでした。外壁はリフォームされてましたが、温泉がかなり老朽化してますので、こちらも手直しが必要でしょう。泉質は、PH8.4のアルカリ性ナトリウム・カルシムウ-塩化物泉。源泉は58.6℃で加水・加温なし。塩素系消毒剤投入あり。お湯が張られてないジェットバスのみ循環ろ過ということなので、大浴場は掛け流し。おそらく43℃はあろうと思われ熱めでしたので、長くは入ってられませんでした。サウナの出っ張りも気になりましたね。

 効能は、きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病。ところが以下の項目に白テープが貼られてるではないですか。薄っすら見えてるところを読んでいくと、神経痛・筋肉痛・ 関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・ 痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進。これだけの項目が削除されてるのには、薄気味悪さすら感じました。

【森岳温泉ホテル】
秋田県山本郡山本町森岳字木戸沢115-27
0185-83-5522
日帰り入浴400円

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (したみママ^^)
2013-10-04 17:02:10
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

森岳温泉は行ったことないですね

効能が一部消されていたとは・・

昔は効いていたものが何らかの理由で今は効かないってことかな?

43度で熱めはママには良いかもね(^^♪
返信する
Unknown ()
2013-10-04 19:14:29
 したみママさんこんばんは。
森岳は通り道でもないですし、どこからも
奥まってますからね。
それと、じゅんさいぐらいしか見るものが
ないのですよ。
でも温泉としての歴史は古いんですよ。
温泉の成分は変わってないのに、効能が
変るわけないですけどねー。どっからか
クレームがついたんでしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。