goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

美学屋@木場

2009年10月15日 | 県外らーめん

 またまた次の日の昼も木場でした。途中に福島喜多方の坂内食堂があったんですが、素通り。都内には店舗数が多くなりすぎて、ありがたみがなくなっています。おまけに看板メニューの肉そばは、脂身が多いとの風評です。その実2回しか食べたことがありませんが。


 行列覚悟で行ったんですが、3,4人ほどしか並んでいませんでした。でも常に客足は途切れることがなかったです。こちらも若夫婦でやってるんでしょうか、奥様は美人な方でした。「まてよ、どっかで見たことがあるんだよなー。」とずーっと考えておりましたが、思い出せませんでした。他人の空似かもしれませんねww


 「何がオススメですか?」と単刀直入に聞くと「塩です。」と若奥様。左上;特脇らーめん(塩)1,000円。特脇とは、脇役のチャーシュー、メンマ、味付玉子、海苔の全部のせという意味だそうです。スープは鶏と魚介で、緩めのウェーブがかかった細麺や小松菜も塩と合ってると思います。

 右上;梅塩らーめんに味玉トッピング950円。塩は沖縄の天然塩を使ってるそうで、尖ったスープではありませんが梅干がジャマしてますね。元来塩と梅は相性がいいんですが、梅干が出過ぎるとその相性が崩れます。梅塩でしたら、やはり湯島の大喜でしょうか。梅干は姿がなく、桜茶のような上品な香りがするラーメンです。


【らーめん美学屋】
東京都江東区東陽3-17-14
03-3699-4290

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。