がりこのぶろぐ

見る人に実に不親切なブログ

灰干しワカメが欲しい

2007年07月24日 | 食べること、飲むこと
今日は天神祭の宵宮ですね。
でも、わしの人生の中で、天神祭へは一度しか
行ったことがありません。

なんせ、天神祭は恐ろしく混むので、
あまり近づきたくないんですよねぇ。
特に明日の本宮は花火を見る人で溢れかえっています。

花火を撮りに行きたいけれど、
良いポジションで撮るには早くから並ばないといけないし、
たぶん家でビールを飲んでいると思いますw


んで、チュウちゃんのブログで、
わかめの話題が出ていて思い出しました。

そうだ、鳴門名物の灰干しワカメが欲しかったんだと。

ワカメというと、中国産か日本産かという違いは見ても、
どれを買ってもそう大差ない食材と思われている気がしますが、
これが案外大違いだったりします。

それに乾燥させたワカメは保存食で仕方なく使うもので、
味は生ワカメ(これも生というわりには茹でてあるけど)の方が
上だと思っている人も多いと思います。
だけど、わしはワカメは灰干しの方が美味しいと思っています。

灰干しワカメは、洗うのが手間がかかるけど、
鮮やかな色合い、食感、香りがとても良いのです。
それでいて、普通の乾燥わかめよりはそりゃ高いけれど、
格別高くもなくてかなりお買い得でした。
正直、地元に人にも、その価値が
あまり知られてなかったような気がします。

ただ、わしがよく食べていたのはだいぶ前の話です。
昔、ダイオキシン騒ぎってのがあったでしょう。
あの騒ぎの影響で、灰(藁灰が良いらしい)が手に入らなくなり、
一時期灰干しワカメは絶滅状態になっていました。

それ以来、わしは灰干しワカメを食べてなかったのだけど、
活性炭の灰を使った新しい製法が開発され、
灰干しわかめが復活していたらしいのです。

それに気が付いたのが3年ぐらい前。
ずいぶん経ってますね・・・w

この炭を使ったわかめが美味しいとは限らないけど、
(以前の灰わかめでも、作ってる所で美味しさというか、
わかめ自体の質の差が結構あった)
いい加減どこかで買ってくるとします。

ちなみに、今は三陸産の塩蔵わかめをつかっていたりします。


最新の画像もっと見る