福井の良材屋の明日はどっちだ!

自然素材や無垢材を使った、家造りのお手伝をしたいっ! という思いのもと日々の気づきや考えを綴った日記です・・・   

火災保険

2019-01-10 18:31:15 | その他

住宅を建ててから最後にくる火災保険。

 

10年で15~20万円くらいの出費になります。

 

以前は最長35年というのがありましたが今は最長10年です。

 

火災保険は長期にかける方が割安です。

 

ですが保証内容であれもこれもと付けると金額もどんどん上がります。

 

わたしは最低の保証でいいのではないかと思います。

 

もちろん住宅の価値にもよりますが。

 

想定外のよほどの事が起こったら、それはそれでしょうがありません。

 

予算とにらめっこをして決めてください。

 

どこまで万が一を想定するかです。

 

生命保険も同じですよね。

 

あっ・・・満期になったら見直しも忘れずに。

 

えんちゃんのお家相談室

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期限を切らないで!

2018-12-06 19:00:45 | その他

この時期になると毎回相談を受けるのが消費税増税前の「期限」

 

増税前に契約をしたい

 

子供の入学時期に合わせて完成させたい

 

住宅だけは期限を切って契約しないでほしい

 

将来に人生を大きく左右する買い物ですから

 

納得できないのに

 

期限を理由に契約しないでください。

 

家が完成しなくても手続きさえすれば

 

建築場所の小学校にも通えます。

 

期限は住宅計画において無意味な事です!

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静になれば

2018-11-28 20:42:08 | その他

住宅の打ち合わせや計画をしていると

 

猪突猛進になりがちで周りが見えなくなり

 

ついつい視野が狭くなりがちになります。

 

希望や思いがあるのでそうなるので

 

すべてが優先項目に思えてしまう。

 

冷静に考えれば「そりゃそーだ」って思う事なんですけどね。

 

 

以前、駐車スペース5台とりたいと住宅計画書に書いてきた方がいました。

 

なんで5台も必要なんですか?と聞くと

 

友人や両親が来た時に必要なのでと。

 

使用頻度が低いものに無駄なスペースや資金をかける必要は無いですよ。

 

いつも使う夫婦の2台分で充分です。

 

毎日使わないお客さんの為に完璧を求めない事です。

 

他人からみると何で?と思うことも本人たちには見えなくなってしまうんですよね。

 

建築会社さんは契約を取りたいからアドバイスしてくれない場合もありますからね・・・

 

なかなか自分を外から見れないんですよね~

 

えんちゃんのお家相談室

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ずしてほしい3つの確認

2018-11-27 20:06:20 | その他

新築やリフォームをする場合に確認して欲しい3つの確認

 

1.経営者に必ず会ってください。人として信頼できるかを確認してください。

 うさんくさいなぁ~と思ったら当たってます。直感を信じましょう。

 

2.工事中の現場と完成した現場の見学。 工事中の現場は抜き打ちで!

 汚いなぁと思ったら大工さんの腕も良くないです。几帳面ではないので。

 完成した現場は隅っこを見てきてください。隅っこは面倒なのでここが

 きちんとしていないのはダメです。隙間があったり汚いと感じたらダメです。

 

3.担当者・会社との相性。家を建てる(リフォーム)という事は建築会社との

 一生の付き合いが始まります。これも直感を信じましょう。

 担当者の不信感は現場が進むにつれ膨れ上がります。

 あか~んと思ったら変えてもらいましょう。

 

 

 

迷ったら家ではなく、人を見ましょう!

 

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド志向

2018-11-20 23:14:09 | その他

日本人はとってもブランド志向です。

 

住宅においても同じ。

 

コマーシャルでやっているからとか

 

大手だからなど

 

大手なんだからという根拠がないものに頼ろうとします。

 

ブランドに頼らずに

 

どんな材料を使っているのか

 

適材適所なのか

 

どんな技術をもった人が工事をしているのか

 

きちんと確かめてください。

 

素人でもわかることばかりです。

 

分からないという方にはDVDを貸し出しています。

 

なにが大切かをすべて伝えています。

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門用語を使うのは

2018-11-19 22:20:14 | その他

たまにですが建築用語をやたらと使う消費者さん。

 

ほぼ中途半端な知識で話されます。

 

建築会社さんにとって

 

「面倒くさそうな客だな」か「はいはい、聞いている振りしとこう」と思われてます。

 

 

逆の立場で皆さんがされているお仕事の専門用語を中途半端な知識で

 

やたらと使う人がきたら

 

「はいはい・・・」とイラっとくるんじゃないでしょうか?

 

知っていても知らない振りをするほうが

 

このお施主さんのために!と思われると思います。

 

どうか素人のままでいてください。

 

プロに説明させてあげてください。

 

本当のプロは専門用語を使わずに

 

素人にわかり易く説明してくれますよ。

 

じゃなかったらプロじゃないです。

 

えんちゃんのお家相談室

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期限を決めて家を建ててはダメ

2018-11-14 22:04:42 | その他

これもよくある話ですが

 

子どもが小学校に入学するまでに家を建てて引っ越しまで済ませたい。

 

今住んでいる所と建てようとしている所が違う人に多い相談です。

 

何千万円もするものを

 

期限をもうけて買っちゃダメです。

 

消費税があがるからも一緒です。

 

期限を決めて購入すると

 

妥協します。

 

無理に納得しようとします。

 

予算オーバーでもしょうがないかと思ってしまいます。

 

何千万もするものを

 

そんなに簡単に買ってはいけないですよ。

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初に苦があった方がいい

2018-11-12 22:44:42 | その他

築会社を図面や金額で比較する場合は

 

同じ条件を伝えないと意味がない。

 

皆さんはどのように伝えるかというと口頭で伝える。

 

中には図面まで描く人もいますが問題外・・・

 

どうすれば比較ができるかというと

 

住宅計画書を書く。

 

条件が同じなので素人でも図面の良し悪しが分かる。

 

書きたいと連絡をくれた人には

 

ちょっと大変ですがその後が楽ですよとお伝えしています。

 

中には頑張りすぎて疲れてしまう人もいますが

 

そんな時はちょっとお休みしましょうと言います。

 

なんでもそうですが「苦あれば楽あり」です。

 

最初が大変だと後がかな~り楽です。

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする