パキラ健忘帳

行った場所、見た事やった事、おいしかった物、気に入った物。どんどん忘れていくんで自分の為の覚書です。アホな失敗も数知れず

コーラスラインとシンフォニー

2015-10-18 07:38:20 | エンタメ
ハードスケジュールの1日。

劇団四季のほうが先に決まっていたところに、会社の行事が重なった。
確認すると、偶然にも歩いて10分ほどの距離じゃないの。
両方行けるじゃない、ということで参加決定。

浜松町には劇団四季の劇場が3つあって、一番小さい自由劇場での公演。
マチネーなので、手前のハマサイトのあえんでバイキングのお昼を。デザートもあってお値段手頃の割によかったわ。

コーラスラインはオーディションを受けにきたダンサーが自分のバックグラウンドを語っていく物語なんだけど、
華やかな感じは最後だけなので、私にはあまり合わなくて、恐ろしいほどの睡魔との戦いになり、いびきをかきそうになって
友達に肘鉄されるという顛末。ああ、もったいない。

シルクでも寝るし、もうこういうのは行かないほうがいいんじゃ、と今更思うわ。

消化不良をかかえたまま、徒歩でシンフォニーの乗り場へ移動。
船の出航に遅れてはならじとついつい早足になる。私、納涼船はあるけど、これは初めて乗るんだよね。

乗り場は人が沢山で、観光客や海外の方も多いようだ。
私たちは、サンセットクルーズとのことで4時半に出航。湾内をハート形に回るコースなんだそう。

船内はフロアがいくつもあって、中々大きな船よ。
私たちは食べ放題、飲み放題なので、まずはそっちに神経がいくわ。
会社の子が小さい子供を連れてきていて、かわいかったわ。

ちょっとガスっていたので、夜景はいまいちだったかも。工場地帯はきれいだった。
景色よりおしゃべりだったけど。
途中、オペラのコンサートなども行われるわ。

一度くらいは乗ってみてもいいかもね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。