
今頃の、癖毛のある、ヒメジョオン。
まだまだもも色の部分もあって
ヒメジョオン、冬も咲くか。
冬の花は少なく、ヒメジョオンは歓迎される。
朝のお天気は、快晴。きのうのいつごろから晴れたかはっきりしないが、月も見
えていて、たぶん夜はもう快晴になっていたのだろう。それから夜中は晴れ渡ってい
たようで、いうことなし。でもなぜか窓から外を見ることはなかった。朝になる、憂鬱と
いうのも、
きのうの夜になって、ネットの一部がつながらなくなり、自分のブログを見ること
が出来なくなったから。例えば、goo のこの編集画面は、大丈夫で、この画面は見え
た。でもブログとか、通販のサイトだと、すぐにウィンドウズのIE7 のエラーと出て、
ウィンドウズの画面に戻ってしまう。なんだかゴチャしてるが、朝のお天気は快晴で、
晴れた。
先に書いておくと、先ほどセキュリティ・ソフト、NIS 2011の更新をしたら、無事
自分のブログも他の方のブログも見ることが出来るようになった。一応正常にもどった
ようである。
アメダスの6時の気温、4.7℃。ほどほどの冷え込み。気圧は1022.9hPa、湿度は82%。
南西の風が4mとある。室温は、10℃。何しろ快晴、冷え込んだ。
朝は明けの明星と、北アルプスは立山連峰のシルエットがきれいで、日本海のほ
うへ、反対に太平洋側のほうへと切れ目なく稜線が見える。
ということで、きのうの夜のある時間から周章狼狽して、いよいよこれは面倒なこ
とになったと顔を赤く青くした。
IE7 関係というと、どうしてもセキュリティ・ソフトが怪しく結局、NIS 2011の
アンインストール、さらに再インストールをした。途中までの更新(アップデート)だと
ブログ画面は閲覧可能だが、最後までやるとやっぱり IE7は、パチンと切れてしまう。
もっともこれだけで、NIS 2011が悪いということは出来ず、
要は寝て一晩待て!ということが大切か、情けない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます