光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

タカサゴユリ、霊前にささげる花、ネズミモチの緑の実など。

2014-08-14 13:42:07 | 植物・花(夏)
  きのうの夕方、ポツポツと書くと大したことないようだが、雨が降っているのがわかって

  実際にその雨は大したことはなかった。

  

  月が少し遅めに出てきたが、このときも雨のようで、瓦は濡れているようである。月そのもの

  は、結局、雲が完全に切れないのでその姿、わずかに見えた程度。もう少し、いい天気かなと

  思ったが、はずれた。太陽が出ていて雨はあるし、雨が降っていて月が出てもおかしくはない。


  結局この雨を弱弱しく降らす雲が、厚すぎた。それゆえ、空は月のあるところさえ、かなり暗めで

  それ以外は漆黒といっていいほど、暗かったようだ。通常の曇りの夜の感じはなかった。


  朝も、外に出てみると、草は濡れているし、もしかして水溜りでもあったかな。それは今朝では

  なかったかも知れない。

  朝から雨はなく、空の様子を見ていても、また天気予報を見ても、これはいいというものはなかった。

  このまま涼しい状態が続くといい。で、そんなうまい話があるかというと、やはりなかった。


  だんだんと室温も上がり、何にもしないわけにゆかず身体を動かすと、暑い。一応汗のようなものも

  出てくる気温になって来ている。それにしてもあまり元気はない。

  元気がないならないなりにやればいい。


  ここのいえに、どうも観賞できる花は、今はないなと思っていたが、3、4日前に、2年前か

  突如出てきたユリの花が今年も咲いた。恐らく鳥がタネを運んだのだろう。で、その姿はテッポウ

  ユリに似ているが、似て非なるもののようである。でもテッポウユリを調べると、ちゃんと似た花、

  あるいは同じ扱いで、タカサゴユリという名の花があった。これだ。


  花はテッポウユリそっくり、葉が少し細い。細長い。茎も細いようだが、最初にひとつ咲いて

  次いでもう一つ咲き、今は三つの花が咲いている。もうこれ以上はどうか、同じ時間には咲かない

  かも知れない。


  最初は期待せず、眺めるだけで、次に、これももしかしてカメラのファイルにしないといけないか

  と思う。今日は、その作業を実際にやった。蚊もいるし、草もひどいなと思いつつ。


  ここに出る多くの花は、たぶんだか、自分のいえで空き地か農地を持っていて、仏壇に供える

  ために、栽培しているものだと思う。きれいな花が多い。それゆえ観賞も出来るし、そっと私は

  借景をする。で、育てている方は、間違いなく、それを仏壇に供え、一部は花瓶にでも入れて

  一室に飾るのだろう。今は生花、というものは、そうは安くはなく、よくわからないが、高いものも

  あるはず。で、タネ蒔いて、自分の身体のためにもなる土いじり、草抜き、花育てをやる。

  いいこと尽くめだが、でもこのところのお天気、どう見ても、夏の花もまいっているような

  様子を見せている。


  妙な話で、雑草のほうが生き生きしていて、それを飾るほうがいいのではないか、個人的には

  そう思うこともある。


  このタカサゴユリを、ここのいえにもある、仏壇に供えるかというと、それはやらない。他のものを

  置いてある。

  そうゆう意味で、タカサゴユリもテッポウユリも、そのほかの花も、霊前にささげる花ではあるが、

  その花を切ってということはやらない。残念ながら、仏壇には何もないというのが私の考えで

  もちろん、もっと老いれば考えは変わるかも知れないが。


  で、そのタカサゴユリ、ほか、セミの抜け殻、そういえば、ネズミモチの実、小さいが緑が

  出来ていた。ネズミモチの花は今年は多かったが、実がなるのを見るのは記憶にない。




  その一。結局、使うカメラはS100。うまく写るかどうか、この花は大きいから大丈夫だろう。




  その二。葉っぱの様子も撮ったのがあるが、忘れた。でも一枚あれば、その細さはわかる。




  その三。周りがひどく荒れている。草がコンクリートの上でも生えている。その辺は
  ないことにして。




  その四。前に、かなり前だが一度、この草にくっ付いているセミの抜け殻を出した。
  その後もセミはここの草の下から出てきて、抜け殻だらけに。丈夫なのか長持ち。




  その五。生々しさが残るが。人間、ヒトがもしこうした状態で生まれるとしたら。
  考えられないが、そういえば夏は日焼けすれば皮ははがれるなー。




  その六。ガクアジサイ。日の当たる時間が少ないからか、どうも陰気。




  その七。普通のアジサイ。今はどこでもこんな感じ。




  その八。石をも隠す草。




  その九。ちょっと小さすぎたか、ネズミモチのはずで、緑の小さい玉が。探すともっと
  あるはずだな。




  その十。まーこれだけよく草が生えるものだ。



  

  その十一。最初と反対側から、タカサゴユリ。


  今は、気温が上がっているし、風はまだ北風だが、結構暑い。外は晴れ間が出ている。

  天気は回復するかも知れない。


  今日が8月14日、明日は15日、あさっては16日。早いですね。

  毎年宿題として残るのが、読書感想文に、自由研究に、お絵かき。

  自由研究ね、そんなのあったかなー。


  今年は、昭和で数えると、89年。

  長いながい戦争の時代が終わったのが、昭和20年。


  戦争がなかったら、富山の大空襲がなかったら、私はこの世に生まれてこなかったかも。

  先ほどふと思った。


  それにしてもご先祖様はどうゆう人だったのかな。

  まったくわからない。最初というのがあるのだろうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿