
路面電車が目の前に来て、まだ動いている。このときは寒かったが、
カメラの動きも緩慢というかスローモーでもあって、このミニカメラ、
人と同じよう。
続く。
朝のお天気は、曇り。今は雪は止んでいるが、きのうから瓦に雪はあったし、また地面を見ても、白い。新雪は少々で、気温も下がったので、溶けていない。風はほとんどなく、穏やか。
アメダスの6時の気温、0.3℃。この値だけ見ると、さほどでもないが、雪多い北陸で、0℃台は寒い。気圧は1021.9hPa、湿度は92%。
積雪、正確には積雪深は、6cm。これが消えるかどうか。室温は、6.2℃。
朝はぐっすり眠っていて、前の形容詞はお膳立てだが、目覚ましで起こされた。ずいぶんと鳴っていたようだ。やっぱりぐっすりか。それで少し遅れて、寒さを味わう。もうTVではお天気情報が始まっていて、今は寒い空気が勝つか暖かい空気が勝つか、鬩ぎ合いの最中。暖かい空気、頑張れと言いたいが、この声は天に届くか。
冬に戻って、もしかしたら、寒気が弱まれば、青空を見ることも可能なときがまた戻ってくる。冬の寒さももう少しでおしまいだな、とか思う。もうそうは雪も積もらないだろう。どうゆう風になるのかわからないが、長く雪を降らせる寒気は来ないのではないか。勝手にそう思うことにする。
それで、気象予報士の方の、いかにも寒そうな凍えそうな姿を見て、東京の寒さも伝わってきた。しかしこの寒さは放射冷却もあっての寒さであって、東京の日中の気温は、ほどほどに上がるのではないか。多分、晴れだろうしねー。
追伸:やっぱり雪が降っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます