おつかれ山っ!/(^o^)\

山行報告&コラム

インスタ始めました。

2019年06月09日 | リアルタイム携帯通信!

遅ればせながら、インスタ始めました。
今後のリアルタイム携帯通信!は、インスタにてアップします。
動画も観られるようになりましたので是非!
「おつかれ山っ!」で検索すればヒットしますので宜しくぅヽ(^。^)ノ


山行報告目次

2019年06月08日 | 参考にならない山行報告

検索しやすいよう、山行記録の目次を作ってみました!
過去の山行記録は時間のある時、徐々に書いて行きたいと思います。
反転している部分のみ閲覧出来ます!宜しくぅ~ヽ(^。^)ノ


1998/8/22-23富士山(静岡県、山梨県)
1998/11/14山伏岳(静岡県)
1998/11/21十枚山(静岡県)

1999/9/25-26びく石(石谷山)(静岡県、藤枝市)
1999/10/9-11天狗岳(長野県、八ヶ岳)
1999/10/31沢口山(静岡県)
1999/11/21十枚山(静岡県)

2001/10/6-8北岳(山梨県)
2001/11/1夜叉神峠(山梨県)
2001/11/18毛無山(静岡県、山梨県)
2001/11/24真富士山(静岡県)
2001/12/15越前岳(静岡県)

2002/1/20沼津アルプス(静岡県)
2002/2/10長九郎山(静岡県)
2002/3/10達磨山&金冠山(静岡県)
2002/4/14長者ケ岳&天子ケ岳(静岡県、山梨県)
2002/5/7天城山(静岡県)
2002/5/25櫛形山(山梨県)
2002/7/20-22赤岳(長野県、山梨県)
2002/8/14-16赤石岳(長野県、静岡県)
2002/9/14-16鳳凰三山(山梨県)
2002/10/12-14アサヨ峰&甲斐駒ケ岳(山梨県)
2002/10/19鋸岳(静岡県、愛鷹山塊)
2002/10/27袴腰岳(静岡県)
2002/11/10蕎麦粒山&高塚山(静岡県)

2003/1/12高根山&寝姿山(静岡県)
2003/2/2思親山&相之山(山梨県)
2003/3/30竜ケ岳(山梨県)
2003/4/27岩岳山(静岡県)
2003/5/2青笹(静岡県、山梨県)
2003/6/8入笠山(長野県)
2003/7/20燕岳(長野県)
2003/9/15富士山(静岡県、山梨県)
2003/10/17-19北穂高岳&奥穂高岳(長野県、岐阜県)
2003/10/26木曽駒ヶ岳&宝剣岳(長野県)
2003/11/2七ツ峰(静岡県)
2003/12/7仁王山(静岡県)

2004/1/11三国山(静岡県、神奈川県)
2004/2/1南郷山&幕山(神奈川県)
2004/3/20-21スノートレッキング南八ヶ岳、美濃戸口~行者小屋~赤岳鉱泉(長野県)
2004/4/25常光寺山(静岡県)
2004/4/29-30ニュウ(長野県八ヶ岳)
2004/5/23朝日岳途中敗退(静岡県)
2004/8/17羅臼岳(北海道)
2004/8/21-22蝶ケ岳(長野県)
2004/9/11-12雲取山(山梨県、埼玉県、東京都)
2004/9/18朝日岳(静岡県)
2004/9/23-24剱岳(富山県)
2004/10/1王ガ頭、車山、蓼科山(長野県)
2004/10/2金峰山&瑞牆山(山梨県、長野県)
2004/10/10-11常念岳(長野県)
2004/10/16甲武信岳(山梨県、長野県、埼玉県)
2004/10/17大菩薩嶺(山梨県)
2004/10/22御嶽山(岐阜県)
2004/10/23空木岳(長野県)
2004/10/24恵那山(岐阜県)
2004/12/5金時山(静岡県、神奈川県)

2005/1/9登り尾(静岡県)
2005/2/6愛鷹山(静岡県)
2005/3/20-21スノートレッキング北八ヶ岳、ピラタスロープウェイ~白駒池(長野県)
2005/4/24瑞牆山(山梨県)
2005/5/15両神山(埼玉県)
2005/6/12甲武信岳(山梨県、長野県、埼玉県)
2005/7/17乗鞍岳(岐阜県、長野県)
2005/8/14-15爺ガ岳&鹿島槍ガ岳(富山県、長野県)
2005/10/9空木岳(長野県)
2005/10/29-11/5南アルプス縦走、北岳~間ノ岳~塩見岳~悪沢岳~赤石岳(山梨県、長野県、静岡県)
2005/11/13金峰山(山梨県)

2006/3/19搭ノ岳&鍋割山(神奈川県)
2006/8/12赤木山(群馬県)
2006/8/13谷川岳(群馬県、新潟県)
2006/8/14武尊山(群馬県)
2006/8/15至仏山(群馬県)
2006/9/23高ドッキョウ(静岡県、山梨県)
2006/10/7-8涸沢(長野県)
2006/10/28-29北岳(山梨県)
2006/11/03青笹山(静岡県)
2006/12/3無双連山(静岡県)

2007/1/1越前岳(静岡県)
2007/1/7鬼ケ岳(山梨県)
2007/2/4竜頭山(静岡県)
2007/2/11白水山(静岡県、山梨県)
2007/2/25雨ガ岳(静岡県、山梨県)
2007/3/4愛鷹山塊、位牌岳(静岡県)
2007/3/18三方分山(山梨県)
2007/3/21王岳(山梨県)
2007/3/24欅立山(静岡県)
2007/4/1鬼ケ岳&十二ケ岳(山梨県)
2007/4/8十二ケ岳&節刀ケ岳(山梨県)
2007/8/13皇海山(群馬県、栃木県)
2007/8/14日光白根山(群馬県、栃木県)
2007/8/15男体山(栃木県)
2007/10/6-7火打山&妙高山(新潟県)
2007/12/2愛鷹山塊、大岳(静岡県)

2008/1/4伊豆大島 三原山(東京都)
2008/2/16御坂山塊、大石峠(山梨県)
2008/2/23猫越岳(静岡県)
2008/3/2八高山(静岡県)
2008/12/23麻布山&前黒法師山(静岡県)

2009/1/11湖西連峰、神石山(静岡県、愛知県)
2009/2/8千葉山(静岡県)
2009/3/29北横岳(長野県)
2009/4/26篠井山(山梨県)
2009/6/27高尾山(東京都)
2009/9/20雨飾山(新潟県、長野県)
2009/9/21高妻山(新潟県、長野県)
2009/11/8荒船山(群馬県、長野県)

2010/4/18守屋山(長野県)

2012/10/6丹沢山(神奈川県)
2012/10/13焼岳(長野県)
2012/11/24天城山(静岡県)

2013/1/12竜ヶ岳&雨ヶ岳(山梨県)
2013/1/26賤機山(静岡県)
2013/2/10石割山(山梨県)
2013/2/23杓子山&鹿留山(山梨県)
2013/3/23百蔵山(山梨県)

2014/9/13草津白根山(群馬県)
2014/9/14四阿山(群馬県、長野県)
2014/9/15浅間山(郡馬県、長野県)
2014/9/22仙丈ヶ岳(長野県、山梨県)
2014/10/18黒岳、越前岳、呼子岳(静岡県、愛鷹山塊)
2014/11/22乾徳山(山梨県)
2014/12/28大光山(静岡県、山梨県)

2015/1/17満観峰&高草山(静岡県)
2015/2/28御正体山(山梨県)
2015/3/22入笠山(長野県)
2015/4/25大札山(静岡県)
2015/5/1大台ケ原山(奈良県、三重県)
2015/5/2大峰山(奈良県)
2015/5/23日向山(山梨県)
2015/10/3-4笠ヶ岳(岐阜県)

2016/1/17焼津アルプス(静岡県)
2016/3/26南八ヶ岳しらびそ小屋(長野県)
2016/11/4荒倉山(山梨県)
2016/11/13蛾ヶ岳(山梨県)
2016/12/17興因寺山(山梨県)

2017/2/6開聞岳(鹿児島県)
2017/2/7韓国岳(鹿児島県、宮崎県)
2017/3/11茅ケ岳&金ヶ岳(山梨県)
2017/7/1矢倉岳(静岡県、神奈川県)
2017/11/3巻機山(新潟県)
2017/11/5越後駒ケ岳敗退(新潟県)
2017/11/24甘利山、千頭星山(山梨県)
2017/11/25要害山~深草観音(山梨県)
2017/12/23満観峰(静岡県)

2018/4/29猿見石山、天狗石山(静岡県)
2018/8/13十勝岳(北海道)
2018/8/17旭岳(北海道)
2018/8/18羊蹄山(北海道)
2018/10/21満観峰(静岡県)
2018/11/3尾白川渓谷~日向山(山梨県)
2018/11/23淡雪山(山梨県)
2018/11/24太刀岡山(山梨県)
2018/12/30秋葉山(静岡県)

2019/1/1満観峰、ご来光登山(静岡県)
2019/1/5小笠山(静岡県)
2019/1/13粟ヶ岳(静岡県)
2019/1/14北横岳(長野県)
2019/1/26びく石(石谷山)(静岡県、藤枝市)
2019/2/16身延山(山梨県)
2019/2/17大蔵経寺山(山梨県)
2019/3/3金華山(岐阜県)
2019/3/16兜山(山梨県)
2019/3/17小楢山(山梨県)
2019/4/6オオムラサキ自然観察歩道(山梨県、北斗市)
2019/4/7たいら山(山梨県、中央市)
2019/4/28伊吹山(滋賀県)
2019/4/29荒島岳(福井県)
2019/5/26黒川鶏冠山(山梨県)
2019/5/27源氏山(山梨県)
2019/11/10パノラマ台(山梨県)
2019/12/29秋葉山(静岡県)

2020/1/3御在所岳(三重県、滋賀県)
2020/8/10猫越岳、三蓋山(静岡県)
2020/10/3富士見山(山梨県)
2020/10/24鎌ヶ岳(三重県、滋賀県)
2020/10/25藤原岳(三重県、滋賀県)
2020/10/26竜ヶ岳(三重県、滋賀県)
2020/11/14編笠山(山梨県、長野県)
2020/11/15牛奥ノ雁ヶ原摺山(山梨県)
2020/12/27秋葉山(静岡県)

2021/4/3たいら山(山梨県)
2021/5/4前黒法師岳(静岡県)
2021/6/5御坂黒岳(山梨県)
2021/10/10-11薬師岳(富山県)
2021/10/14白山(石川県、岐阜県)
2021/11/20入道ヶ岳(三重県)
2021/11/21雨乞岳(滋賀県)
2021/11/23釈迦ヶ岳(三重県、滋賀県)
2021/12/29秋葉山(静岡県)

2022/4/2たいら山(山梨県)
2022/5/3満観峰(静岡県)
2022/6/25笠取山(山梨県、埼玉県)
2022/10/9苗場山(新潟県、長野県)
2022/10/30粟ヶ岳(静岡県)
2022/11/4羅漢寺山(山梨県)
2022/11/5日向山(山梨県)
2022/11/6足和田山(山梨県)
2022/11/19八紘嶺、安倍峠(静岡県、山梨県)
2022/12/11貫ヶ岳、平治の段(山梨県、静岡県)
2022/12/25小笠山(静岡県)
2022/12/29秋葉山(静岡県)

2023/1/29鬼ヶ岳(山梨県)
2023/2/25守屋山(長野県)
2023/2/26入笠山(長野県)
2023/3/12入笠山(長野県)
2023/3/20剣山(徳島県、高知県)
2023/4/2たいら山(山梨県)
2023/7/30山伏(静岡県、山梨県)
2023/9/2達磨山&金冠山(静岡県)
2023/9/18満観峰(静岡県)
2023/10/22満観峰(静岡県)
2023/10/28編笠山(山梨県、長野県)
202310/30満観峰(静岡県)
2023/11/04七面山(山梨県、静岡県)
2023/11/05帯那山(山梨県)
2023/11/12満観峰(静岡県)
2023/11/19満観峰(静岡県)
2023/11/23黒岳、釈迦ヶ岳(山梨県)
2023/11/25滝子山(山梨県)
2023/12/29秋葉山(静岡県)

2024/

今日は源氏山(山梨県)

2019年05月28日 | リアルタイム携帯通信!
昨日の黒川鶏冠山を終えた後、道の駅に車中泊してもうひと山。
今日は富士川町の源氏山に登って来ました。
余り人気のない山で尚且つ平日の為、予定通り誰にも合わず静かな山行でした。

今日は黒川鶏冠山(山梨県)

2019年05月26日 | リアルタイム携帯通信!


標高1467mの柳沢峠まで一気に車で標高を稼ぎ、そこからほぼ巻道にて1716mの山頂に登頂しました。
道中はもうハルゼミが鳴いていたり、松の樹液の甘い香りが漂っていたり、虫がうるさかったりと、完全夏山モード。
テント担いで北アルプスにでも行きたい気分です。


北陸の旅も終了!

2019年05月03日 | リアルタイム携帯通信!
富山湾から海岸線をひたすらドライブし、新潟県上越市まで来ました。
これより南下して、長野、山梨を経て、静岡へと帰ります。
また来るよー、日本海!
ご静聴ありがとうございました。

今夜は道の駅カモンパーク新湊

2019年05月02日 | リアルタイム携帯通信!
旅も六日目の夜を迎えました。
思い返せば、滋賀県の伊吹山と福井県の荒島岳を登りに来て、せっかくだから北陸を観光して帰ろう!という目論見でした。
ノープランで行きたかったとこだけ前日に調べ、あれよあれよと言う間に能登半島を一周。
富山湾から立山連峰を眺めるとこまで来ちゃいました。
宿泊する道の駅や温泉、コンビニ、コインランドリーなんかも全てその場のスマホ検索でここまで。
もう、スマホがあればどこでも生きて行けそうです。

日本海から北アルプス!

2019年05月02日 | リアルタイム携帯通信!
今回のこの旅で、どーしても見たかったのが、日本海側からの北アルプス。
富山湾の雨晴海岸からの風景です。
ちょっと、感動しすぎて言葉が出ません。

すしべん

2019年05月02日 | リアルタイム携帯通信!
能登半島をぐるっと時計回りにまわり、穴水町まで降りて来ました。
お腹が空いたので、近くのラーメン屋で検索かけたところ「すしべん」がヒット。
うどん、そばが280円からと、とってもリーズナブル。
ガッツリ食べたかったのでカレーとラーメンのセットを注文しましたが、それでも750円。
石川県に展開するチェーン店のようです。

禄剛崎

2019年05月02日 | リアルタイム携帯通信!
いつかいつかと思いながら、なかなか訪れる機会がなかった能登半島。
その最先端、禄剛崎に到着しました。
ここは、海から昇る朝日と海に沈む夕陽が見られるそうです(本当か?!)
天気も回復し、潮風が気持ちいいです。

輪島産天然ブリ!

2019年05月01日 | リアルタイム携帯通信!
旅も五日目の夜を迎えました。
今宵の温泉は「ねぶた温泉海遊能登の庄」というホテル内にある温泉を、日帰りで利用したのですが、湯船に浸かりながら…
(あぁ、ここの宿泊者はこの後、刺身のついた会席料理とか食べるんだろーなぁ…)
と思ったら、どーしても刺身が食べたくなり、フロントで教えてもらった近くのスーパーに向かいました。
すると、そこには輪島産の天然ブリが「こっちこっち!」と、私を手招きしているではありませんか!
迷わず手に取り、ついでに味付けメンマ、海藻サラダ、おでんと締めのうどんまで購入しましたが、今になって思えば、何故お惣菜コーナーで天ぷらを買わなかったのか後悔しきりであります。
やはり、旅は地場のものを喰らえ!と改めて思い直しました。
なんの話しかと思えば、輪島産の天然ブリは最高に美味かった!という話しでした。
旅はまだ続きます。