ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

第50回静岡ホビーショーレポート(その2)

2011年05月12日 | 臨時ニュース・その他
 エプロンさんからの情報、第2弾です。
 
 *展示品の中には開発中の試作品のために実際の製品とは形状・仕様が異なる物もあるかと思います。発表されている発売時期や価格が変更される場合もあります。また、記事内のパーツ分割や可動機構についての記述には画像から筆者が推測したものも含まれており、実際とは違う場合もあるかもしれません。どうぞご了承ください。m(- -)m




 BB戦士ウイングガンダムEW。バードモードに変形可能です。バスターライフルとシールドとウイングを組み合わせて、ダブルオークアンタの武器のようにできるみたいですねぇ。箱絵はどこかで見たような構図♪


 HGUCジムⅢは「ガンダムZZ」版での発売となりますが、詳細は不明です。

 HGUCドライセンの「ZZ」版。参考出品です。


 MGデルタプラスは8月発売予定です。表示プレートの横には謎のパーツが…。ウイングバインダー基部か股関節周辺の変形用補助パーツと思うのですが、はたして…?


 BB戦士・貂蝉キュベレイはDVDの特典アイテムだそうです。


 ホビージャパン別冊「ガンダムウェポンズ SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors編」は5月31日発売予定!


 
「ダンボール戦機」の新アイテムは、人気のデクーのバージョン違いです♪ ドーバーガン風の武器が格好良い!

 こちらはジョーカー。ディスプレイ用のスタンドは付属するのでしょうか?

 *現在のところ、バンダイさんの各担当者の方々の話は聞けていないそうです。詳細については続報をお待ちください。m(- -)m


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も行って来ました! (ASAHII@)
2011-05-12 12:19:51
MGデルタプラスは百式Ver2.0って感じですね!子供を抱っこして行ったので,BANDAIだけ見てササ~ッと帰ってしまいました。名札が小さくてエプロンさんを発見出来なかったのが残念です(泣)が,後はかめっチさんの詳しいレポートで楽しみます。
Unknown (yanaka)
2011-05-12 14:42:09
1枚目のウイングガンダムは、ストレート組&シールのみでしょうか?
ホビージャパン見たときも思いましたが、BB戦士とは思えない、驚異的な色分けですね。

貂蝉キュベレイ、すごく欲しいけど、さすがにDVDBOXを買うのはきついです・・・
Unknown (アングラー)
2011-05-12 19:13:32
 デルタプラスの補助パーツは他サイトの情報によれば股関節と羽根の保持に使うそうです。言われてみればそんな形になってますね。
 下から見ると微妙な感じになる気もするけど。個人的には変形時のロックはゼータver2.0でも十分すぎるぐらいなので蛇足な気もしますけどバンダイは気合が入ってますねぇ