あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

鯖の梅蜂蜜煮☆エスニック肉みそグラタン

2010年05月10日 | 魚料理

 鯖の梅蜂蜜煮

今日も魚メニューです。簡単で、ご飯のおかずにぴったりです。

レシピ(鯖1本分=4切れ分)

鯖・・・4切れ
片栗粉・・・適量
梅干し(大)・・・2個
蜂蜜・・・大さじ2
出汁・・・200cc
醤油・・・5cc
胡麻・・・少々
小葱・・・少量

作り方

1.フライパンに多めに油をひき、熱したら、片栗粉をまぶした鯖を両面さっと焼く
2.1のフライパンの油を捨てるか、紙でしっかり拭き取って、出汁を注ぎいれ、蜂蜜と叩いた梅肉を加え、強火で煮詰めるようにして、約100ccくらいの煮汁になったら、醤油を加えて完成
3.お皿に盛り、胡麻と小葱をのせる

ブログのランキングに参加しております。
 ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。
※登録などの必要はありません。僕のブログのアップダウンが見れます。



 エスニック肉みそグラタン

まず、肉味噌を作ります。ジャガイモは茹でて、耐熱容器に敷いたら、肉味噌をのせて、チーズをのせ、パン粉を散らして、250℃のオーブンで、焼き色がつくまで焼きます。

この肉味噌は、前にもブログでご紹介した、やみつきになりそうな美味しい肉味噌です。これをご飯にのせてもまたいけます。
今日は、前回とは若干作り方を変えて、野菜をよく炒めてからひき肉を加えました。どちらでも同様にできます。

前回レシピはこちら。




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひよこ)
2010-05-10 15:51:38
梅蜂蜜煮だなんて、とても新鮮なレシピです。
イワシに続きサバ、お魚食べたいです!!!

ちょうど今晩ごはんに悩んでいたところです☆
返信する
Unknown (桃桃)
2010-05-10 18:50:45
お魚レシピうれしい♪
いつも
焼くだけで芸がないので
チャレンジしたいと思います^-^
返信する
Unknown (nene_co)
2010-05-10 20:48:00
鰯をレモンで、鯖をハチミツ梅肉で...
新鮮なアイデアですね!
鯖は煮るとモソモソする時があるから、塩焼きばかりをオーダーするのですが(母に)、
これもとても美味しそうです。
オーダーしてみようっと(母に)。

肉味噌も美味しそうですよ。
フープロでガ───っなんですね。
こっちはワタシ向きだ(笑)。
母はフープロが使えないんだもの。
返信する
Unknown (mathleu)
2010-05-10 21:00:21
やった♪鯖の新しいレシピですねっ♪

前回の鯖のゴマ味噌煮も、本当に美味しいので

梅蜂蜜煮も絶対に、美味しいと思います

梅干って、こんなに活用法があるとは知りませんでしたよ・・・。


返信する
Unknown (マウジィ)
2010-05-10 22:02:35
梅蜂蜜煮ってとってもおいしそうです。甘酸っぱい感じなのでしょうね。結構酸っぱい物が好きなのでこうゆう料理はそそられます。ちょっと強い味の魚はこうして梅などで煮るといいのでしょうね~。たべたい!
でも鯖ってこっちであまり売ってない様な気がします。売ってるのはやっぱり白身の魚が多いです。鯖を思いっきり食べたいな.
返信する
ひよこさん (おさむ)
2010-05-11 03:35:45
青い魚でなくても、この梅煮は
いいおかずになりますよ。

返信する
桃桃さん (おさむ)
2010-05-11 03:37:54
焼いたり、揚げたりの魚が、一番おいしいとも思うんですが、これも美味しいですよ。

返信する
nene_coさん (おさむ)
2010-05-11 03:43:05
母にって、いいですね 笑

きっと、お母様だったら、大まかなレシピを口で伝えるだけで、同じものが出来るのだと思います。

肉味噌のほうも簡単です。これを作っておいたら、とっても便利ですよ。

返信する
mathleuさん (おさむ)
2010-05-11 03:46:51
こういう、ヘルシーで、魚をおかずにする
レシピは、確かに多い方がいいですよね。

魚はそのままだと、ボリュームがないので、それだけでおかずというのが難しいんですよね、だから、ちょっと増量してやる調理法がいいと思います。

返信する
マウジィさん (おさむ)
2010-05-11 03:50:56
最後に少量のお醤油をくわえると、甘酸っぱい味がきゅっと引き締まります。

でも、白身のお魚でも、美味しくできますよ。
返信する