あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

鯵の梅しそ揚げ☆なめことつまみ菜のおろし和え

2010年02月18日 | 魚料理

鯵の梅しそ揚げ

市販品のお惣菜でも、似たような物がありますが、手作りすると、ふわっふわの食感で、作り置き料理にはないおいしさが味わえます。今日はこの鯵のロールとさっぱりとなめこおろしです。

なめことつまみ菜のおろし和え

レシピ(二人前)

鯵・・・3尾分
梅干し・・・2個
大葉・・・6枚
片栗粉・・・適量

揚げ油

作り方

鯵の身の内側に梅肉をたたいて薄く塗り、大葉をのせたら、くるっと巻いて、爪楊枝で刺してとめておき、片栗粉をまぶしたら180℃の油で揚げて、爪楊枝を抜いたら完成

ご飯のおかずにもいいし、おつまみにもいいです。

鯵の三枚卸しや骨ぬき皮むきは、たいてい、スーパーで買う時に頼めばやってくれますから、家では、巻いて揚げるだけです。

人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 

myレシピブック





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2010-02-18 19:57:39
おさむさん

鯵の梅しそ揚げ
なめことつまみ菜のおろし和え

美味しそう いつも素敵なお料理です

コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きました
返信する
ryuji_s1さん (おさむ)
2010-02-19 02:53:31
ryuji_s1さん、ありがとうございます。

毎日、ryuji_s1さんのお料理楽しみにしてます。
返信する