あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

串揚げ

2010年03月16日 | おうち居酒屋

串揚げ

ホワイトデーは、ヨメが仕事でしたので、昨日、好きな串揚げにしました。バレンタインデーも、希望どおりのものを食べさせたので,本来なら,僕の方がお返しをもらえるのが通常だと思うのですが,前にもお話したように

「バレンタインももらうし、ホワイトデーももらう」と言い張ってるので、昨日は,ちょっと手間をかけた串揚げにしました。冷凍庫に小エビがあったのですが、忘れました!

あと、きれいにまとまって刺さっているものもあれば、適当に丸めてあるのもあります。揚げてしまうと,どれが何かって、よく見えないので、家庭なら問題ないでしょう。

今日の料理は、ご覧になる方にとって、あまり参考にならないかもしれません。でも、串に刺している食材の組み合わせなどは、いい組み合わせになっていると思います。

レシピというほどのものは、今回はありませんが、使った食材を載せておきます。

湯むきプチトマトとカマンベールチーズ(ここではブリーチーズ)
牛肉(ここでは、イチボという部位)と大葉
牛肉とニンニク半割
アスパラガス
明太子の大葉とのり巻き
鮪赤身と長ネギ
しし唐2本のベーコン巻き
野菜とちくわののり巻き
鮪赤身のマヨネーズと小葱のせ

これらをひとり22本ずつ食べて,ロゼのワインと最後に梅のお茶漬けを作りました。お腹いっぱいです。

おすすめは、カマンベールとプチトマト、しし唐のベーコン巻きです。

牛肉は、揚げすぎないように,ミディアムレアに心がけます。


パン粉はミキサーにかけて細かくしておき(この方がたくさん食べられます。)
卵は小麦粉を加えてどろどろにしてから、水ですこしのばして、ちょうどまとわりつく濃度に調節します。この生地はバッター液と言われています。串に刺さっているとつけにくいので,細いコップ状のものに入れておくとつけ易いです。もちろん、その前に,小麦粉を薄くまぶしておきます。火をあまり通したくないものは、高温にした油で揚げます。トマトやチーズはそのようにしないと、色がつくまえに、中身が出てしまいます。

あとは、箸休めに、キャベツをちぎったものと人参スティックとクレソンです。そのまま食べます。


何か,ご参考になれるものがあれば幸いです。

人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
串揚げ大好き (ひよこ)
2010-03-16 06:26:15
串揚げ大好きです。でももちろん作ったことはなく、お店で食べたことが数回・・・。
コップ状のもので液をつけると便利なんですね。
こんなに豊富な材料なんだもの、丁寧に作られてて気持ちがこもってますね。
奥様の反応やいかに・・・。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2010-03-16 07:47:34
おさむさん
串揚げ 良いですね
オシャレなお料理です

手もかかります、

さすが美味しそう

ポチッと応援させて頂きました

コメント有り難うございます

返信する
串揚げ (姫子)
2010-03-16 12:38:33
同じ串揚げを作っても

おさむさんのは 格が違いますねぇ~

お洒落で 品が有りとっても美味しさが伝わってきます

見習わなければ。。。。。と思っても 思うだけの私です
返信する
こんばんは~^^ (桃桃)
2010-03-16 18:41:02
串揚げのおいしそう~^^
箸休めのキャベツの気遣いが
いいですね~~~♪

バレンタインもホワイトデーも~
の奥様ステキですww
返信する
Unknown (nene_co)
2010-03-16 20:57:34
nene_co、串揚げ、だぁーい好き♪( ←ポニョ ハム風に)

写真が目に飛び込んできたときに、
ずい分と細かいパン粉だなーと思ったのですが、
ひと手間かけてるんですね!

揚げる前の姿も美味しそうです。
鮪赤身と長ねぎの組み合わせって、ありそでなさそうかも、です。
返信する
ひよこさん (おさむ)
2010-03-17 02:18:05
バットに流してつけると、お店みたいに量がないから、つけにくいんですよね、コップに入れてどっぷりつけるとうまくいきますよ。

ヨメ、揚げ物が好きなので,こういう串揚げは喜んで食べますよ。基本的に油含んでる食べ物が好きなんですよ。
返信する
ryuji_s1さん (おさむ)
2010-03-17 02:30:36
ありがとうございます。

なかなか、家庭では,ここまでやると面倒かもしれませんが。
たまにはいいと思います。
返信する
姫子さん (おさむ)
2010-03-17 02:37:06
この前の、姫子さんが作ってたの見て
作りたくなりましたよ。

いえ、今回は、ホワイトデーということで、巻物を多くしただけなんですよ。

返信する
桃桃さん (おさむ)
2010-03-17 02:39:12
ありがとうございます。
ちょっと、生野菜があると、すっきりするんですよね。

僕はなんにももらってないんですよ。
返信する
nene_coさん (おさむ)
2010-03-17 02:43:38
串揚げおいしいですよね。
ちょっとずついろんな味を楽しみたいと思うんです。でも、そういうのは、お店に行かないと、けっこう手間がかかるんですよね。

パン粉がこまいほうが、油をあまり含まないらしいんで、カロリーのほうもセーブできるらしいですよ。

まあ、いろんなもの刺してみた感じです。最近,外食してないもので、参考になる記憶がないんですね。
返信する