あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

鱈のムニエル秋味

2010年09月22日 | 魚料理

  鱈のムニエル秋味

暑いです~
もうすこしの辛抱ですね。

これ、鱈と言っても、本物の鱈でなくて、鱈に似てる魚です。
安いので助かります。

食べた感じも鱈に似ています。
こういう素材にはバターをたっぷり使ったムニエルがぴったり。


いつもありがとうございます。
  ↓     ↓     ↓
←ランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。レシピブログは中身も充実してますので、よろしければ、ご覧下さい。
レシピ(二人前)

鱈切り身(小)・・・4切れ
しめじ・・・1/2パック
舞茸・・・1/2パック
米なす・・・2/3
無塩バター・・・30g
ビネガー・・・10cc
秘伝のにんにく醤油・・・大さじ1もしくは醤油少々
塩・・・少々
胡椒・・・少々
小麦粉・・・適量
オリーブオイル・・・適量

作り方

1.フライパンにオリーブオイルをひき、茄子をよく焼いて軽く塩をふり、よけておき、茸を続けて炒め、秘伝のにんにく醤油で味付けしたらよけておく
2.鱈に塩、胡椒、小麦粉をまぶし、フライパンを流してきれいにして無塩バターを溶かし、バターの大きな泡が立ってきたら鱈を焼き始め、バターの細かい泡をスプーンでかけながら焼く
3.鱈に火が通ったらビネガーを加えて火を止める、お皿に米なすをしき、その上に鱈をのせて、フライパンに残ったバター、ビネガーをかけ上に茸をのせて完成


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~^^ (桃桃)
2010-09-22 22:07:57
バターの香りで食欲わきわきです^^
そろそろ気温も下がりそうですね~^^
秋はキノコがますますおいしいです^^
返信する
暑いですか・・・ (ピパーナ)
2010-09-23 09:47:48
日本はなんだかまだまだ本格的に涼しくならない模様ですね~。

私達が行く頃(10月22日)に一気に寒くなるとかやめてほしいなぁw

鱈、こちらでは塩鱈ですから、シンプルなあっさり鱈が最近食べたくて。
これその私の「あっさり鱈」のイメージにドンピシャで食べたくなりましたよ ^^
返信する
Unknown (姫子)
2010-09-23 10:31:15
鱈のムニエル。。。。。

私 鱈のムニエルはしたこと無いなぁ~

鱈 これも良いですね~

鱈は「カブの蒸し」にして食べる事が多い我が家

ムニエルも作ってみますね
返信する
桃桃さん (おさむ)
2010-09-23 12:34:54
今日は涼しくて、長袖着ました。
こうなってくると茸にバターですね。
返信する
ピパーナさん (おさむ)
2010-09-23 12:38:59
今のままだと、涼しい感じなんですけど
どうかなぁ。10月まだ暑い日もあるのかな。ピパーナさんが入国されるころは
ちょうどいい気候かもしれませんよ。

そうなんですよね、そちらの鱈って塩鱈が有名ですものね、モリュっていうのかな。
日本のスーパーのも、生鱈って書いてあるのに塩うってあるときあるんですよ。



返信する
秘子さん (おさむ)
2010-09-23 12:39:57
そうなんですか、鱈はムニエルしたら
とっても美味しくなりますよ。
ぜひどうぞ~

返信する