☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

枝垂れ桃 3色咲き

2010-03-20 13:59:57 | Weblog


           3色咲きの枝垂れ桃

          昨日近くのスーパーで見かけました。
          赤・白・ピンクの蕾が付いていたので買ってしまいました。
          盆栽仕立てになっていますが庭に直接植えるか大きな鉢に
          植え替えてみようかと思案しています。
          
          
           赤い枝

          
           ピンクの枝

          
           白い枝


          今日の鳴門は強風が吹き荒れています
          窓から見える田畑は砂嵐といった感じです。
          
          旦那は 、 息子は出張で東京、じいちゃんはデイサービス。
          そしてばあちゃんは妹がお琴の演奏を聴きに連れて行ってくれました。
          ですからおりひめひとりです
          お彼岸ですがこの強風では 無理なので叔母さん達も来ないと思います
          
          あと1時間もすれば妹とばあちゃんなど買って戻ってくると思います。
          の準備して待っていようと思います。
          (ひとりで嬉しい想像をしています)   それじゃあ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
留守番 (自遊人)
2010-03-20 18:33:24
こんにちは
安曇野も暴風が吹き荒れ、また赤松が折れるんじゃないかとドキドキしてました。
暖かくて窓開けできるのも今のうちだけです。
松の花粉の季節になると黄色くなるのでやたら開けられません。風情があっていいかと思いましたが、松茸も生えず厄介な赤松です。

前置き長くなりました
こんなんがスーパーに売ってたんですかお店の飾り物をもってきたんじゃあないですよね~
いい枝振りです。早速鉢を立派なのに植え替えですね

家でお留守番してるだけでは、カロリーの消費場所がありません。・・・もとい食べ過ぎ注意です
返信する
Unknown (ワードで描いてます。)
2010-03-20 22:19:27
 こんにちは
 いつもありがとうございます。
このような鉢は接木をするんでしょうか?
(前のツバキもおなじなんでしょうか?)
 ここらもやっと白梅も紅梅も花が咲いてきました。春がやっときてますよ。
返信する
Unknown (おりひめ)
2010-03-20 22:39:22
いい感じの桃の木でしょう
もう一鉢残っていましたがそちらは赤一色だけでした。
おりひめはでした。
スーパーの隅に少しだけ花のコーナーがあります。
これ、いくらだったと思いますか?
紫式部のお札1枚でお釣りありました。
(けっして失敬してきたのではありません)

ばあちゃんと妹のお土産はアイスパフェでした。
いちばん大きなカップを食べました
食べた後、後悔するのが習慣になっています。

春の嵐のような強風はこちらだけかと
思っていましたがそちらも吹き荒れたんですね。
個人的に“アカマツ”の木は倒れないで欲しいです。
厄介などと言わないで大事に育てててくださいね



返信する
やっちゃんさんへ (おりひめ)
2010-03-20 22:51:58
やっちゃんさん、こちらこそありがとうございます。

この桃の木はきっと接木なんだと思います。
赤いのが元の木で、白とピンクの花が咲いている枝を接木したのだと思います。
赤い花の枝の色は茶色ですが白とピンクの枝は
緑色しています。
うまく育ってくれるといいのですが・・・

咲き分けの椿はどうなんでしょうね~。
気になり始めました
返信する
我が家の三色桃の木は・・ (katsuaki)
2010-03-21 00:33:01
おりひめさん こんばんは~
今日の四日市はもうポカポカ陽気で風なんてほどんどなく動くと汗かいきましたよ~
今外は雨降ってきましたが・・

我が家の三色桃の木なんですが
最初はおりひめさん宅の桃の木と同じ様に
三色だったんですが私の手入れが悪いのか
今は、赤一色の桃の木になってしまいました~
だけど、桃の実が沢山なるんですよ~
その落ちた実からまた桃の芽が出てきてます

三色の桃の花が満開になると綺麗でしょうねぇ~
返信する
Unknown (サイモン)
2010-03-21 07:03:12
ベースの色の木に他の2色の枝を接ぎ木してあるのですね。
植木職人さんの作る芸術品だと思います

神戸も昨日の午後から強風でした。も一緒で大荒れになるかと思っていましたが、、、、、被害が出ないことを祈っています
返信する
Unknown (うーちゃん)
2010-03-21 10:47:33
おりひめ様 こんにちわ~~

黄砂がやって来ましたね
洗濯物部屋干しにしないとクシャミが出そうです

又お買い得商品見つけられたようですね(笑)
地植えにされた方が 水やり忘れてもOKですよ
実のなる桃ならなおさら地植えに~~
おいしい桃が収穫出来るといいですね

花桃も切り花で楽しめますよ~~

姫路城ものすごい人で入場時間繰り上げて8時開門っニュースが・・・

先週も入場制限してましたよ~~
”天守閣まで上がると3時間掛かります”とアナウンスも聞こえていました
来月12からすっぽり建家の中に入ってしまいます

お色直しに5もかかって~~~さぞかしべっぴんさんしてもらうんでしょうね(笑)
返信する
Unknown (『孤 独』)
2010-03-21 18:21:06
枝垂れ桃の三色咲き分けですか!

庭に地植えして大きく育てましょう

いまに素晴らしい桃の木になって
近所で有名になりますよ 
返信する
katsuakiさんへ (おりひめ)
2010-03-21 19:04:12
3色咲きが赤だけになってしまったんですね。
でも桃の実がたくさん生るとは嬉しいですね。
地植えにされたんですね。

今日はお彼岸の中日さんなので叔母さん達が来て
この桃の花を囲んで盛り上がりました。
その話題は次回またUPしますね。
(おりひめにとってはなんですよ)

今日の鳴門は風が強かったです。

返信する
サイモンさんへ (おりひめ)
2010-03-21 19:10:37
サイモンさんは神戸にお住まいなのですね。

接木はほんとに上手に出来ています。
1本の木から3色の花が咲くなんて
昔の人が見ると、「神様の桃の木」だと言って
皆さん拝みにくるかもしれません。


返信する

コメントを投稿