軌道エレベーター派

伝統ある「軌道エレベーター」の名の復権を目指すサイト(記事、画像の転載は出典を明記してください)

今年も1年、ありがとうございました。

2011-12-30 23:56:39 | その他の雑記
 とうとう大晦日となりました。今年最後の1日、皆様どうお過ごしでしょうか。
 JpSECを終えて年越し準備、なんて流れが定着してきましたが、出先なものでまとまった更新ができず、申し訳ありません。
 それにしても、今年は東日本大震災があり、私の身辺も色々影響がありました。直接被災地にも行って。。。というか今現在いるんですが。軌道派としての活動でも、初の電子書籍『軌道エレベーターポケットブック』が出たのが震災翌日だったり。また、震災があったことで、図らずも年末のJpSECで久々に研究発表してみたりと。。。多くの方がそうでしょうが、激動の1年でしたね。

 宇宙開発の動向も、今年は軌道エレベーターの好敵手(とこっちが勝手に思っていた)スペースシャトルが退役という、節目となる年でもありました。民間の宇宙飛行計画が盛んになって庶民化が進む一方、失速感と目的意識の喪失を隠せない宇宙開発は、今後どこへ向かうのでしょうか?
 そうした寄る辺ない宇宙開発ビジョンのすき間を埋める材料の一つとして、軌道エレベーターにも脚光が浴びてももいいと期待していたのですが、思ったほど注目されませんでした。それはとりもなおさず、軌道エレベーターの話題性それ自体が、失速しかけているせいだと感じています。以前述べた、冬の時代が来ていうるのかも知れません。
 ただし、私はこれを歓迎しています。大衆の関心というものは、器が変わればすぐに形を変える水のようなものですし、JSEAもクライマーのゲームで遊んでいる興行団体のような一面を帯びてきている。そんな中であっても、私自身の目的意識は比較的はっきりしているので、あまりブレることはないと思えるからです。我が「軌道エレベーター派」には、まだまだやることがたくさんあるのです(でも実行する余裕が足りないのが悩みの種)。
 今年は「軌道」の名で電子書籍を出すという1歩を記すことができました。遅い歩みではありますが、来年も足跡を残したいものです。ごらんくださっている皆様、今年も1年、ありがとうございました。どうぞ良いお年を。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯野UFOふれあい館に行ってき... | トップ | 年頭あいさつ:軌道派の責務とは »
最新の画像もっと見る

その他の雑記」カテゴリの最新記事