おやじのボソッとひとりごと。

タイトルが検索にかかってこないので、変更することにしました。コメントや突込みもないので、これってひとりごとかな?と。

有給休暇で一日のんびり、県北旅行。

2018年11月30日 | 日記
吉永小百合さんのCMで、

すごくきれいに映っていた雲岩寺。

旧黒羽町、現在は大田原市に向かった。

これが、その橋。(写真



橋の下には清流が流れ、

禁漁区、の立て札がそこここにあったので、

たぶん、イワナやヤマメなどの、

貴重な漁業資源が生息しているのだろう。

それも気になったが、

とにかく境内へ。

歴史を感じさせる建物が林立し、

凛とした空気の中を歩いて回った。

観光客が少なく、

移動がスムーズだったのであまり見学に時間をかけなかったが、

いい寺だったのは間違いないと思う。

ついでだが、真っ赤なもみじも見事だった。

寺を出たのが11時半くらいだったので、

昼食を取りに次の目的地の道の駅へ。

その那珂川町は、

温泉フグやイノシシ肉などで町おこしを盛んにしていて、

驚くのは、

コーヒーの木を育てて、

国産のコーヒーまで飲める、

後生畏るべしの町だ。

そこで、そばをいただいた。(写真



町おこしの一品になっている、

モロコもから揚げで。(写真



そばは、ありふれたそばだったが、

から揚げのほうは、

少々苦みがあるが、ふっくらと柔らかく、

上品なから揚げで、

衣自体に少々味付けがして有ればもっといいかな?

とも思ったが、

おいしいから揚げだった。

そのあとは、

馬頭温泉郷へ。

以前は馬頭町の町営温泉だった、

「ゆりがねの湯」をチョイス。

馬頭温泉郷は那珂川の東岸にあるので、

景色はリバー・ビューで、

大変見晴らしがいい。

脱衣所からまずいかな?とも思ったが、

1枚だけ写真を撮った。(写真



同行の元上司で定年後は嘱託で働いている先輩が、

肌がツルツルだと非常に喜んでくれて、

ここにお連れした甲斐があった!

その後は、日もだいぶ傾いてきたので、

まだ行ったことがないそうなので、

もう一軒、

別の道の駅に。

道の駅きつれがわ。

そこには足湯がある。(写真



足が真っ赤になるまで浸かって、

店内を見て回り、

同行者の買い物を済ませて、帰途に就いた。

のんびりとストレス解消、リフレッシュ。

いい旅、いい一日だった。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん狩り イン 茨城。

2018年11月17日 | 日記
茨城でミカン狩り、

というと、

大概の人からは「えっ?」

と言われる。

スーパーで、あるいは果物屋さんで、

茨城産のミカンを見ることは、まずない。

流通量が圧倒的に少ないのだろう。

産地と言えば、

普通は暖かい地域だ。

愛媛ミカン、和歌山みかん、静岡みかん。

そんなのを思い出すだろう。

柑橘類は熱帯か、

あるいは亜熱帯の植物で、

北関東では普通は栽培は考えにくいが、

ちゃんと育ってたくさんの実をつけている。(写真



しかも、甘みと酸味のバランスが良く、

コクがあって、うまい!のだ。

茨城県全部を知っているわけではないので、

どこにどれだけ産地があるのかわからないが、

茨城のミカンは、

筑波山の周辺に多いようだ。

とにかくおいしいみかんだ。

お近くの人は、ぜひお試しあれ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックレスのチェ-ンが切れてなおしていただいた。

2018年11月16日 | 日記
お守りとして、

ずっと身に着けていたネックレスのチェーンが切れてしまった。

となれば、

とうぜん身に着けることができない。

どこでなおせばいいのか、

ネットで検索してみたが、

どうもいいのが引っかかってこない。

よさそう!と思った店は遠いし、

郵送して直してもらうのも手間がめんどう、

あげくの果てには、

修理キットを購入して自分で直す、

そんなものまでいちおう候補には入れてみたが、

なんか納得いかなかった。

ここは、女子の皆さんの誰かに聞いてみよう!と思い、

会社でお姉さま方の一人に聞いてみた。

すると、

「宝石屋さんに持っていけば治るよ?」と耳寄りな情報が。

さっそく、会社帰りに今日、

市内の宝石屋さんに寄ってみた。

店内には若い女性を囲んだ店員さんが数人。

うち、こちらを見ていた男性が、

オイラの入店するところを確認して寄ってきてくれた。

ネックレスのチェーンが切れたので、

そう説明すると、

「これは、銀ですよね?」

とまず一言。

すげぇ!見ただけでわかるのか!

「実は銀は難しいんです」ときた。

あぶって溶かしてくっつけるらしいのだが、

金やプラチナなどと変わらないくらいの費用が掛かるが、

もともとが安い金属なので、

その分までの費用を請求できない、とのこと。

なるほど、お店の展示品のチェーンのみのネックレスが、

お店で言われた修理代よりもマジで安かった…。

その店員さん、

知恵を絞ってくれて、

まるかんでつないでいいでしょうか?

と聞いてきた。

それが、これ。(写真



おかげで、また身に着けられるようになった。(写真



さらには、

サービスできれいにさせていただきます

とクリーニングまでしていただいた。

ただ、ふだん何も手入れしていないので、ピカピカにはならなかったが。

親切に説明していただいて、

リーズナブルで、素早い修理。

大変いいサービスをしていただいた。

真岡市のジュエリーキクチ、

お勧めです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング イン 日光。

2018年11月10日 | 日記
きのうお誘いが来て、

日光にハイキングに行ってきました。

市の体育館の駐車場で七時半に待ち合わせして、

合流。いざ、出発。

天気が回復傾向にある途中なので、

雲がだんだん少なくなっていくのを目の当たりにしながら現地に到着。

駐車場は湯滝レストハス付近の有料駐車場。

料金は500円也。

湯滝(写真)のわきの階段を上って、



湯の湖1周のハイキングを開始。

ちなみに反対側(写真)は戦場ヶ原に続くハイキングコースです。



湯の湖のふちに到着すると、

辺りはすごい、硫黄の匂い。

風が強くて寒いくらいで、

もっと厚着すればよかったかな?

とも思ったんですが、

山影に入ると風がピタリと止んで、

今度は背中に汗をかくしまつ。

岩があったり木の根があったり、

油断すると転んでけがをしかねない、

山道?を登ったり下りたりしながら二人で歩いて行きました。

湖を見て少々不満に思ったのは、

魚影に出くわさなかったことです。

魚が泳いでいるところを見るのがけっこう好きなんだけど、なぁ。

駐車場に戻って、

日帰り温泉を検索して、

旅館へ。

料金は1000円也。

硫黄泉で、白濁した熱めの湯にどっぷりつかりながら、

窓の外の山を眺めた。

もう、紅葉はなかったけれど。

帰りは、

高速ではなく、下を通って帰ろうとしたが、

まだまだ紅葉を見に来る観光客が多く、

ほどなく渋滞につかまり、

進路反転180度、ゴースターン!ようそろ!

という案配で高速のインターに引き返し、

道路公団の売り上げに協力することにあいなった。

高速の途中はもみじが真っ赤に色づいているところがあって、(写真



車中から紅葉狩りを楽しむことができた。

来週はもう、寒くなるかなぁ?

日光の冬は早いから。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする