ちいさな日々の物語

パンやお菓子のおいしいお話、日々の出来ごとなど、ゆるゆる書いていきます。

タケノコの木の芽ずし。

2024-05-07 | おうちごはん
今シーズン初めての、タケノコ料理になります。
といっても、作るのが初めてでも、食べるのが初めてでもなく、
ブログに載せるのが『初めて』、という意味で、
4月中旬頃からずっと、いろんなタケノコ料理を楽しんでいます。

まず、若竹煮に始まり、土佐煮、それからタケノコのすき焼き風、
タケノコと鶏肉の炊いたん、玉子とじ、タケノコごはん etc.

あと、タケノコの木の芽ずしはぜひ、作らなくちゃ…。



作りました⤴ タケノコと木の芽のちらしずし。😊

ちりめんじゃこと、細かく刻んだ木の芽を加えたほかは、
ほぼほぼタケノコの、素朴なタケノコずしなのに、
タケノコの味付け、合わせ酢共に、いい塩梅で(たまたま?)、
すごく美味しかった。

う~ん、こんなこともあるんだ~。




ちょっぴり成長し過ぎた感の、タケノコくん。⤴
軟らかな穂先も好きだけど、根っこの部分のコリコリとした、
歯ごたえのある食感も、これはこれで美味しいのです。


そうそう、大好きな木の芽なんだけど、お値段がね~、
10枚あるかないかの?(未確認)木の芽が、1P298円と、
かなりなお値段だった。

2Pは欲しかったのに、消費税を含めると、600円を超えちゃう
ので、なんだかバカらしくて、買う気になれなかった…。😓










コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーヒーミルクちぎりパン。 | トップ | 春の幻想庭園。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっくん)
2024-05-07 22:17:17
こんばんは。
木の芽....良い香りですよね。
私は、10枚で120円(税込)で出してますが、
売れたのは最初だけでしたので、
前回の出荷では辞めました。
そら豆さんのような方が、
数人いらっしゃったら良いんですけどね。
Unknown (せしお)
2024-05-08 08:50:44
タケノコは先日食べたラーメンのシナチクしか食べていません(;^_^A

木の芽なら実家の庭から何ぼでも採って来られるのですけどね~(笑)
おっくんさんへ。 (そら豆)
2024-05-08 13:24:26
こんにちは。
税込みで、10枚120円は
かなりお買い得だと思いますけど、
売れ行きが芳しくないのは、木の芽を好きな人、
あまりいらっしゃらない? なんだかもったいないです。
わたしなら飛びついちゃいます。

いつも思うのですが、自然農法(?)って、すごく大変そう。
心が折れそうになる時も、きっとおありでしょうが、
よく頑張っておられますね~。 応援!
せしおさんへ。 (そら豆)
2024-05-08 13:27:40
こんにちは。
わたしの実家には、木の芽はありませんでしたが、
近所には、なんぼでもありましたよ~(笑)。
子どもの頃、よく母と採りに行っていました。

シナチク(好きです)も、タケノコですから。(*^^)v

コメントを投稿

おうちごはん」カテゴリの最新記事