奥様は海外添乗員〜メモリアル

留守番隊はケララカレー


     

今朝はブログに遊びにきてくれる「ぽち」さんも食べたケララカレーの朝食です。
以前、食べたキーマカレーの姉妹品なんです。

     

ケララカレーの中身です。
炒め用、煮込み用、辛味、香りの各スパイスとブイヨンとカレールーが入っています。
まるで小学生のときに買った学習と科学のふろくのようで面白いよね。

     

骨付き鶏肉をフライパンで炒めて取り出しておきます。

     

みじん切りにしたタマネギとニンニクをフライパンでアメ色になるまで弱火でじっくり炒めます。その時に炒め用スパイス(クミン)も入れて炒めるんですよ。

     

タマネギとニンニクがアメ色になったらすりおろしたニンジンと生姜、みじん切りにしたリンゴとセロリーを加えてさらに炒めます。
リンゴのみじん切りは甘くなるのが嫌なので少しにしました。
ニンジンをすりおろしたのは初めての経験です。

     

いい感じになりましたよ。

     

あとは鶏肉と合わせて煮込むだけです。

     

グツグツ煮込んで鶏肉が柔らかくなった火を止めてルーを入れます。

     

最後に辛味スパイスと香りスパイスを入れて少し煮込んだら出来上がりです。

     

美味しそうにできました。
味はかなり本格的でビックリです。
鶏肉はとろけそうに柔らかくてマジで美味しいです。

     

ご飯もカレー粉で軽く炒めました。

このシリーズのカレーは本当に美味しいです。
カレー屋さんに行く必要がなくなりますよ。


←朝から本格的なカレーを食べてる留守番隊にクリックしてね。

このブログに遊びに来てくれるでぶアメショと愛の無い生活の窓際さんがお釜ケーキにチャレンジしてくれました。ケーキの出来上がりを見てみてね。笑えます。

最近の「留守番隊の料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事