奥様は海外添乗員〜メモリアル

留守番隊はピロリ菌に汚染

     

留守番隊は所沢胃腸病院に胃カメラ検査に行ってきました。

     

この病院は「木下 博勝 副院長」ですっかり有名になってしまった病院なんです。
ジャガー横田で有名になったほうが正しいかもね。

ここのところ胃が痛くて痛くて辛い日々を過ごしていたので、胃カメラ検査とエコー検査に行ってきました。
多分10年前にもなった胃潰瘍だとは思うけど、念のために胃カメラ検査もしてきました。

結果はエコー検査で見ると内臓はすこぶる快調だそうです。
問題の胃カメラ検査の結果はかなり大きな潰瘍ができていました。
これから毎日(20日間)ピロリ菌退治の注射をするために通うようです。

留守番隊の仕事はご存知のように個人旅行の手配、企画をしてるんだけど、お客さんのプランの相談にのって、チケットを手配して、出発させるまでにかなり神経を使うんですよね。帰国して「楽しい旅行でした。」のひと言をもらうまで、毎日ドキドキしてるんですよ。
だって自分のミスで飛行機に乗れない、ホテルに泊まれないなんていうのは論外として、ロストバゲージ、航空機の遅延による乗り継ぎ不可、ホテルのオーバーブッキング、鉄道会社のストなど、自分とは関係ない不可抗力なトラブルも心配だし、天気は晴れて気持ちよく旅行ができているかな?スリや置き引きなどの被害にあっていないよな。なんて心配事は絶えないんですよね。
折角の旅行だから最高の内容で楽しんでほしいもんね。

もう一つピロリ菌にやられた原因はブログのコメントにもあると思うんです。
多くのコメントは愛情に包まれた励みになるコメントなんだけど、中には悪意、いじめ、嫌がらせとしか思えないコメントが相変わらず来るんですよね。必ず無名で来る卑怯な奴らなんです。コメントを認証制にしたけどコメントを公開するか削除するかは一度コメントの内容を確認しなきゃいけないですよ。その度にヘコミます。
こんな思いをしてなんでブログを続けなきゃいけないんだろうと自問自答する日々が続いたこともありました。この嫌がらせコメントで添乗員さんはブログの管理者をギブアップしました。

あまりにも悪意に満ちたコメントが続く場合はコメントを一時期受け付けないようにするかも知れません。温かいコメント、励ましのコメント、応援してくれるコメントなどには、すごく助けられていてコメントが届くのを楽しみに待っているんだけどね。もしコメント受付停止になったらご理解ください。

この記事を読んで喜んでコメントを書いてくる奴がいるんだろうな。


←少し愚痴になったけど応援をよろしくね。
まずは胃を完璧に治しますね。

あっ。胃潰瘍の写真をもらってきたので、希望者には壁紙状態で送りますよ。毎朝PCのスイッチを入れると留守番隊の胃で始まるのもいいかも

最近の「留守番隊のプライベート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事